表示
一覧
個別

絞り込み:

49件中 16〜20件表示

パントテン酸さん
パントテン酸さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿113
UVホワイト / ホワイト ビタマイザー

UVホワイト

ホワイト ビタマイザー

[乳液]

容量・税込価格:85ml・4,180円発売日:2001/9/21

評価しない

2005/1/10 13:41:31

サンプル使用なので評価しないにします。
3袋使いました。
※効果も3袋で、きちんと確認できる程の使用ではないため、選択しないでおきます。

さっぱりした使用感で、今使っている乳液と比べるとさらりとしていると思います。

香りもあり、私は好きな香りですが強めだと思います。

今回のクチコミではサンプル使用ですが、2年くらい前に1本現品使用しています。
そのころの肌には、使用感としてもちょうどよい使用感だったと思うのですが、今現在はちょっと物足りないかもと思ってしまいました。
時間が経つと肌が乾燥している?となったため、2度目に使用した時は、ずっと使ってなかった手持ちのクリームをハンドプレスで最後につけました。

今思うと現品使う前は自転車通学で、紫外線対策になるものをなんにも使っていなくて1年中紫外線浴びに浴びまくってたのにそういえば紫外線の影響は肌に出ていません。
でも、高校生だったのと、なにもしてないからこそ肌が丈夫だったからか…とも思うのですが…。

ビタミンCがたっぷり入っているとのことなので(サンプルをくれる時説明してくださいました)、ビタミンCを肌にたくさん与えられるという点ではよいと思います♪

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
購入場所

-

効果

-

商品情報
UVホワイト
スキンケア・基礎化粧品
乳液・美容液など
乳液
関連ワード

-

パントテン酸さん
パントテン酸さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿113
UVホワイト / タイムスケープ ホワイト

UVホワイト

タイムスケープ ホワイト

[化粧水]

容量・税込価格:22ml・550円 / 125ml・4,180円 / 200ml・6,050円発売日:-

評価しない

2005/1/10 13:32:03

サンプル使用なので評価しないにします。
3袋使いました。
※効果も3袋で、きちんと確認できる程の使用ではないため、選択しないでおきます。

使用感はさっぱりめだと思います。
手にとると、半透明で白濁しています。
香りもあり、普段無香料を使用している事もあると思うのですが、けっこう強めにあると思います。

このあとに使う乳液として、ホワイトビタマイザーを頂いたのですが、そちらもさっぱりした使い心地なので、私はこちらでたっぷり水分を与えておかないと潤いが足りないかもと思ってしまいました。


今回のクチコミではサンプル使用ですが、2年くらい前に1本現品使用しています。
今思うと現品使う前は自転車通学で、紫外線対策になるものをなんにも使っていなくて1年中紫外線浴びに浴びまくってたのにそういえば紫外線の影響は肌に出ていません。
でも、高校生だったのと、なにもしてないからこそ肌が丈夫だったからか…とも思うのですが…。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
購入場所

-

効果

-

商品情報
UVホワイト
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
関連ワード

-

パントテン酸さん
パントテン酸さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿113
DHC / サンガードローション

DHC

サンガードローション

[化粧水日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/9/11

4購入品

2004/12/26 14:22:13

ようやく1本使い切りました。+サンプルを3袋使用しました。

う〜ん、う〜ん…評価するの難しいと久しぶりに思いました。
発売された時、ついてきたサンプルを1袋使ってトラブルがないことと使用感を確認し、キャンペーンで購入。

これは私にとって、日焼け止めでもあるのかもしれないけれどやはり化粧水という一品です。そこに強力ではないけれど、DHCによるとβグルカンなど紫外線に対する抵抗力がプラスされている(私にとって)…という感じかな。
なので、白くもならず、さらさらですが、私にとって化粧水としての一品なので白くならないさらさらのところにはチェックは入れないでおきます。

さっぱり・しっとりとタイプのある化粧水のうち、さっぱりタイプを長く使ってきた私にとってこれはややしっとりとした使用感でした。
においも私は特に感じず、嫌な感じはまったくなかったです。

私にとってお値段高いのでこちらは手にとってパシャパシャつけること2回程→通常使用の化粧水→フタをするという使い方でした。

さらにこちらはお化粧をしない・日焼け止めもつけたくない肌休日用として、一年のうちで紫外線が少ない、更に一日のうちで紫外線が少ない時間帯に活動する時のみ使用。
早朝のお洗濯もの干すだけとか、早朝ともうちょっとで日が暮れる時のわんこの散歩とかです。
あとは家の中にいても窓やカーテンを超えてくる紫外線対策というところでしょうか。窓・カーテン越えの紫外線対策と言ってもそれで長い時間日向ぼっこなんかしたら(日向ぼっこ好きなのです…)紫外線の影響受けそうなので家の中と言え、極力太陽光に当たらぬよう…。
それ以外は紫外線が少ない時期でも出かけるなら日焼け止め(もしくはSPF・PAのある下地とファンデはつけてベースメイクはしっかり)をきちんとつけます。

汗をかく時期や紫外線が高いと言われる時期はもう朝からしっかりWPの日焼け止めつけます。日焼け止めつけるとクレンジングしなくてはならないし、そこまで紫外線が強い時期でもないし、それ程太陽の下にいるわけではないといった時にはコレ!というようにして使っていました。

こんな感じで使っていましたが、お洗濯もの干すとかわんこの散歩の時にこれだけだったけれども決してやけなかったです♪それ以外はきちんと日焼け止めつけていたというのもあるかもしれませんが。なので化粧水としてのサンガードの働きはあるのではないかな?というのが私個人の使用感です。あとはお化粧したくない肌休日の時にクレンジングしなくていいという手軽さはありがたいと思っています♪

ただ…私にとってはお値段高めで使用できる時が限られてしまうものなので続けて使うとなるとちょっとキビシイというのが正直なところです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
パントテン酸さん
パントテン酸さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿113
ラムカ / クリームa

ラムカ

クリームa

[フェイスクリーム]

税込価格:44g・1,210円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2004/12/26 13:44:26

以前に1個使い切りました。

DSでナイトクリームの方と迷ったけれど、ナイトじゃなくて朝も夜も使いたいしな、と自分で安易に考えてこちらにしました。

最初に使ったときは、クリーム独特のこっくり感を感じていたように思いますが、一時期あいだがあいて他のクリームを使った後に再び使ったときは、けっこうさっぱりした使用感というように感じました。
人それぞれになってしまうけれど、他のクリームがこちらにくらべてこっくり感があったのがその理由だと思います。

私はスキンケアの最後に指先に少量とり、手の平にのばし、ハンドプレスでつけました。決してこすらず。しかも残りを爪にすりこんだりしてました…。使い方違うけれども爪もそれ以外になにもしてなかったけれど健康的なよい感じになっていたんです…。

スキンケアの最後にと言ってもこの頃は精製水で拭き取り→化粧水をたっぷり→これを少量ハンドプレスでつけるというだけのものでした。
最後の方はさっぱりとした使用感という感じで使っていましたが、潤いはきちんと効果感じられました♪

すごく感動!というわけではなかったけれど、ハンドプレスで少量なのに肌はプニプニしてよい感じに。
朝起きてもすごくよい!とはいかないまでもたっぷりつけた化粧水をきちんとラップしてくれている感じで朝もプニプニした感じありました。乾燥は全く感じず♪
お値段安くてお財布に優しいのにお肌にも優しく、仕事はきちんとしてくれた一品です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
パントテン酸さん
パントテン酸さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 22歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿113
ドルックス / クレンジングクリームN

ドルックス

クレンジングクリームN

[クレンジングクリーム]

容量・税込価格:135g・880円発売日:1993/4/21

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2004/12/25 18:45:34

10月上旬頃現品購入して☆をつけられるくらいには使用したと思うのですが、ちょっと私のクチコミの内容がかたよってしまうような気がして☆なしにします。

…というのも、現品購入して自分で使って気付いたのですが、どうにもふきとりタイプのクレンジングが私は好きじゃないことに気付きました。すみません。…気付くの遅すぎる、アホでした。

私は蒸しタオルの後、こちらを結構多めにとって肌に適所にのせ、残りを体温で温めてからくるくるマッサージします。
一番最初は落ちてるのかな?と思いましたが、ふきとるとファンデの色がコットンにきれいにとられているし、その後の使用で肌の上でくるくるしている内にクリーム自体がファンデの色になってメイクが馴染んでいるのをきちんと確認できました。
マスカラは使用していないのでその落ちは分かりませんが、持ちがよいと思うリキッドファンデアイシャドウチークルースパウダーは落ちました。

蒸しタオル→くるくるやさしくマッサージでメイクと馴染ませる→水道水でびっしょりぬらしたコットンで決して力を入れずにやさしくふきとり(多い時で4枚使用)→W洗顔→精製水で拭き取り後にスキンケア
という使い方でした。

私はメイク落としはクレンジングで、それ以外の汚れは洗顔でと思っているので必ずW洗顔します。
そのせいか、最初に考えていた程潤いは感じられなかったけれど、それでも潤いというか肌がプニプニしているのは少し感じられたように思います♪

どうも、ふきとりというのが力を入れず優しくやるけれども肌に負担をかけている気がしてしまって洗い流すタイプが好き!(そして自分に合っている)ということに気付きました。
あと、角栓をとる(個人差はあると思いますが、私の場合毛穴まで汚れがとれないのかな?)程の洗浄力が感じられず、ふきとりにコットン数枚使ってしまうのも貧乏な私はコットンがもったいないと感じてしまって……遠のいてしまいました。

ですが、これを購入した一番の理由である潤いはきちんと効果感じられました♪
私は浴室でクレンジング+W洗顔すると肌が乾くというかつっぱるのを感じてしまうけれど、これでクレンジングしてW洗顔したときはまったく感じられませんでした♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

49件中 16〜20件表示

パントテン酸さん
パントテン酸さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

パントテン酸 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

基本はシンプルが好みです。 その分ではないですが、スキンケアには時間と手間をかけます。 ここ最近は、好みのアイテムがリニューアルし… 続きをみる

  • メンバーメールを送る