表示
一覧
個別

絞り込み:

44件中 36〜40件表示

瑶花さん
瑶花さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
モアリップ / モアリップ N (医薬品)

モアリップ

モアリップ N (医薬品)

[その他]

税込価格:-発売日:-

6

2003/11/3 00:37:38

唇が荒れやすいため、リップクリームは常に持ち歩いています。
DSで売っているものを色々試した結果、私にはこれが一番効きました☆
一年以上毎日使っていますが、本当に荒れが治まりました!
これから乾燥する時期ですし、唇が荒れやすい方には特におすすめします☆

使用した商品
  • 現品
購入場所

-

効果
荒れ・乾燥
低刺激
商品情報
モアリップ
その他
医薬品
関連ワード

-

瑶花さん
瑶花さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
赤い美白(ブランシール) / ホワイトニングクリアコンディショナー

赤い美白(ブランシール)

ホワイトニングクリアコンディショナー

[化粧水]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/5/16

5

2003/11/2 00:03:30

使い始めて三週間経ちました。美白効果もだんだんと実感してきたところです☆

朝晩の洗顔後、精製水でパッティングした後に、適度に冷やしたこれをコットンにたっぷりと含ませてしっかりしみ込ませています。
わりとさっぱりめなので、同じくブランシールのミルキィコンディショナーとナイトコンディショナー(サンプルでいただいたもの)も使用しています。

ニキビ跡にも効くと聞いたのですが、雪肌精の時よりは赤みが目立たなくなってきたかな?

顔+首にも使用しているので減りが早いためコストも気になりますが、リピートしたいですね。

使用した商品
  • 現品
購入場所

-

効果
美白
商品情報
赤い美白(ブランシール)
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
関連ワード

-

瑶花さん
瑶花さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
KOIZUMI(コイズミ) / ヘアカーラー

KOIZUMI(コイズミ)

ヘアカーラー

[ヘアケア美容家電]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5

2003/11/1 23:38:13

毎日愛用しています。お値段も手ごろだし、使いやすく満足です。
トップにふんわりボリュームを出すために大きめのカーラーで巻いて、クリップでとめます。やっぱりクリップは使いやすいですね。
カーラーが適温まであたたまるのも早いので、忙しい朝も助かります。

使用した商品
  • 現品
瑶花さん
瑶花さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
ブラウン / インディペンデント スチーム

ブラウン

インディペンデント スチーム

[ヘアケア美容家電]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5

2003/11/1 23:28:12

二本目のブラウンです。
以前は別のタイプを使っていましたが、やっぱりブラウンは使いやすいです。
ただ、もう少し早く熱くなってくれるとうれしいかな。でも適温が一目で分かるようになっているのはうれしい☆
巻き方は練習あるのみかもしれませんが、不器用なので始めは苦労しました。
ここの口コミで知りましたが、本来は挟まず巻くべきなのですね!頑張って練習します。

カールも長持ちしますし、コードレスなので使いやすく私は気に入っています☆

使用した商品
  • 現品
瑶花さん
瑶花さん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿27
資生堂 / スウェット&オイルブロッティングペーパー

資生堂

スウェット&オイルブロッティングペーパー

[あぶらとり紙]

容量・税込価格:90枚・418円発売日:-

6

2003/11/1 22:55:04

もう三年ほどリピートし続けています。
京都の有名店の油とり紙を買ったりもしますが、こちらのほうがやや大判だしお手ごろです☆
ケースも紙も水色でシンプルなので好きです。
紙が大きくて油も取りやすいので、夏は特におすすめです☆少々汗ばんでいる時でもキレイにとれると思いますよ。

これからもリピートし続けます!

使用した商品
  • 現品
購入場所

-

効果

-

商品情報
資生堂
美容グッズ・美容家電
スキンケアグッズ
あぶらとり紙
関連ワード

-

44件中 36〜40件表示

瑶花さん
瑶花さん

瑶花 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

最近バイトや学校が忙しくて生活が不規則になりがちです。。 でもストレス肌にならないようにできるだけ自然派・無添加なスキンケア&メイクを心がけたい… 続きをみる

  • メンバーメールを送る