




























2015/8/25 23:21:29
グラナスのオイルクレンジングがとても良かったのですが、すごくサラサラで手のひらからこぼれてしまう・・・と資生堂のカウンターで話したら、こちらを勧められました。
こちらは濡れた手でも使え、グラナスよりもとろみとクッション性があります。
そしてこちら、乾燥しませんねえ。でもメイクはきちんと落としてくれます。
クレンジングオイルも進歩しているんですね。
毎日使うつもりはなかったのに、使い心地がいいので結局毎日使って2か月半くらいもちます。3500円で2か月以上使えて毛穴もきれいになるし、とってもお得感があるオイルです。
寒い時期に使ってみて乾燥が気にならなければ、満点になるかもしれません。
2015/8/12 21:43:01
リニューアルされた黄色い方との違いは、こちらはm−トラネキサム酸が入っていますので美白効果があります。黄色い方が+が一つ多いです。
これを使っていますと、デーレボがたくさん売れたのわかるなあと思います。
本当に乾燥しないし(私はhaku乳液のあとに日焼け止め兼下地として使います)、日焼け止めの匂いもしない。そしてこれまで疑っていた下地効果もちゃんとあります。
色補正がないけど、普通の下地の機能はあります。夏はパール感ある下地よりもこういうあっさりしたベースが好みです。
量はケチらずしっかりと塗りますので、減りは早いですが顔だけなら3か月は使えます。
高くないので、惜しみなく使えていいですよ。
もう8月に入りましたが、日焼けしてないと思います。
エリクシール シュペリエル デーケアレボリューション W II
税込価格:35ml・3,080円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2014/10/21
2015/5/17 21:17:41
2015.5.17 評価を4→5に上げます。
使っていくうちに気に入ってきました。
私は乳液のあと日焼け止めとして使いますが、伸びがよく使い心地がいいです。
クレドの日焼け止めはしっとりでSPF50。
こちらはさっぱりしてSPF30。その日の天気やファンデによって使いわけています。
暖かい時期ですとつっぱることもありませんし、べたつかないので手が伸びることが多くなりました。
こちらを腕に塗ると気持ちいいのですが、ちょっともったいないですかね?
こうなるとデーレボのホワイトも気になります。
これからもデーレボはどのタイプかは愛用すると思います。
母にこちらをプレゼントするために買いに行き、自分の分も買ってきました。
私はこちらは乳液としてではなく、日焼け止めとして乳液のあとに使用します。
伸びがよく日焼け止めの匂いもしません。
普段使っているクレドの日焼け止めに比べるとかなりさっぱりタイプに思いますし、メイクした肌はマット寄りになります。
クレドの日焼け止めはしっとり柔らかなツヤ肌になりますから、日焼け止めでメイクの仕上がりはかなり違いますね。
また、クレンジング後の肌のうるおいもこちらはあまり感じません。ま、お値段がちがいますから・・・
私の母には朝急いでメイクしなくても、これを塗っておけば洗濯物を干す時に日に焼ける心配がないと思いプレゼントしましたが、しっとりすると気に入っております。@コスメを見ていても「母」という人はどんなコスメも使えるような肌丈夫な方が多いみたいですよね。
こちらはクレドのブラン下地(私にはテカリやすい)に混ぜて使ったりするのもいいですよ。
メイクした肌の見た目は割ときれいですが、毎日の使用は乾燥するので控えています。
2015/5/10 00:07:17
真っ白なとろけるクレンジングクリーム。ジェルではなく、正統派クレンジングクリームです。
といっても固くなく、厚み(クッション性)を感じつつもメイクとすぐになじんでくれます。
落ちもいいですよ。
ぬるま湯で流した際に、若干油分が残るのが好き嫌いが分かれる点であると思います。
私は入浴してすぐのタイミング、湯船につかりながらくるくるしますので、体や髪を洗う間に多少は油分が残ってていいので好ましいです。
油分と言っても洗顔フォームでそっと洗うと残らない程度です。
鼻のあたまにザラつきを残さないか、もう少し様子をみます。
ご覧いただきありがとうございます。 30代は美容の空白期間でした。 最低限のケアをして、子育てやガーデニングを楽しんでいました。 40代… 続きをみる