





















2021/12/2 11:19:56
最初に香った時に懐かしい!とまず思いました。
何でかな?何かに似ているのかな?
記憶をずずずーっと遡ってみる…
思い出した!
私が中学生の時にはじめて買った香水、“カボティーヌ”に似ている!
調べていると共通する香りに
チュベローズ、イランイラン、ムスク
などがあり、オレンジ系の香りとしてドソンにはオレンジブロッサム、カボティーヌにはタンジェリンが入っているようです。
勿論全く一緒ではないのですがとても似ていると思います。
甘い香りと言われるドソンですが私は甘いとは感じないのですよねー。
華やかな花の香りであることは確かですが…。
結構鼻にツンっとくるように感じます。
鼻の奥をグシャっと掴まれるような。
香りからのイメージは
・雨の日や湿気の多い日が似合うようなお花の香り
・ヨーロッパの若い女の子が付けていそうな感
じ
・若い可愛らしい雰囲気のママも似合いそう
・イメージカラーは黄色寄りの黄緑(これはカボティーヌのビジュアルが影響?)
・夏よりは寒い季節に使いたい
後半の香りの角が取れ、柔らかくなってからが特に好きです。
30代以降の方が使う場合は他の香りを重ねて深みを出した方が良さそう。
他のクチコミをみるとオレーヌと…と書かれている事が多いので今度試してみたいと思います。
オードトワレ ロンブルダンロー(L'OMBRE DANS L'EAU)
容量・税込価格:50ml・10,450円 / 100ml・13,200円発売日:2012/3/28
2021/12/1 12:26:15
体温が高いせいかみなさんがおっしゃっているような青臭さはなく、最初からスッキリとしたどこかフルーティーさもある(甘いという意味ではないです)カシスのいい香りがしました。
最後はカシスベリーの微かな甘味が肌に残ります。
RMKのリニューアル前のコンセントレートクリームの香りにそっくりで、その香りが大好きだったのでまたこの香りに出会えた!と喜んでおります。
バラもいわゆる“バラ”っていう感じではなくて、どこにいるのか分からないくらいのさっぱりとした感じなので男の人でも使えると思います。
スーツを着たビジネスマンがつけていたら無論かっこいいだろうし、背伸びしたい年頃の10代の子も似合いそう。(明るいスポーツ少年よりは物静かな憂いを帯びているような子や中性的な子が似合いそう)
女性の場合は…可愛くみられたい!モテたい!って人は避けた方がいい香りかもしれません。
誰のためでもなく、自分のために意思を持ってつけたくなる香り。
2021/11/28 16:12:40
使用感はいいです。
オイルだけどベトつかない、セラムのようなテクスチャーで髪は落ちつきます。
しっとりと言うよりはサラサラ。
ショートヘアにアウトバストリートメントとして夜使って寝たら寝癖がつきませんでした。
しかし残念なのが香り。
サロン帰りの香りと言うよりは田舎のお母さんが行くようなパーマ屋さん帰りの香り。(昔のヘアスプレーのような)
ずーっと香るので具合が悪くなります。
もっと自然な香りか無香料だったらよかったのにな…
他の方も書かれていましたが結構強い(継続する)香りなので試してから購入されることをお勧めします。
プレミアムスリーク ハイドロリニュー ミスト リッチモイスト(しっとりタイプ)
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/2/16
2017/4/20 11:34:06
これを使うと頭中にデキモノができるし、香りがとにかく臭い!
「パーマ屋」帰りのおばさんのにおい。
おばさんが使うヘアスプレーのにおい?
つけると頭洗うまでずっと匂ってるのでお出かけ前には使えません。
口コミでいい香りと聞いていたのでガッカリ。
ナプラのと迷って買ってしまったけど失敗でした。
[その他]
容量・税込価格:480ml・547円 / 600ml・767円 / 960ml・1,042円 / 1440ml・1,482円 / 1920ml・1,922円発売日:2013/4/21 (2023/3/1追加発売)
2014/7/21 17:30:37
ずっと気になってました。
こちらの口コミでも評価良いし現品購入しようかと思ったけど1回分サイズがあったのでまずはお試しに☆
【開封時】
香りが強すぎて一体どんなニオイなのか分からない…
【洗い上がり時】
うわっ!おば臭!!…でも乾いたらいいニオイになる?のかな…
【乾いて】
おばさん臭さそのまま…チーン。
こんなニオイの柔軟剤には600円以上払っていられません。
600円貰ったって使いたくない(><)
化粧品メーカーで美容部員として働いていましたが今は普通の主婦です。 安い高いに関係なくコスメの探求の旅は終わりません。 匂いに敏感で、使用感がよく… 続きをみる