























[入浴剤・浴用料]
税込価格:-発売日:-
2004/4/10 01:59:52
ギフトセットをいただきました。ありがたや、ありがたや。生薬の細切れが不織布にパックされた入浴剤です。
東洋の香り・カミツレの香りとともに3種類堪能させていただきました。
暖かくなってきたので入浴剤もさっぱりしたものが恋しくなりますね。
先の方がコメントされているとおり3種類のうちでは一番さっぱりした香りです。私は3種類ともウイキョウの香りを一番強く感じました。どくだみはウイキョウに薄荷の香り+生薬独特の香りを混ぜた(そのまんまなんですが^^;)という感じで個人的には一番好きな香りです。
温まりという点では東洋の香りに負けますが、肌への潤いは一番良かったように感じます。花冷えで寒かった時はこれにオリゴメールを足して温まりを補足しました。(なんて贅沢なんでしょう)乾燥が気になりだす秋口に買って使ってみたい入浴剤です
[入浴剤・浴用料]
容量・税込価格:2kg・34,100円 / 40g・858円 / 320g・6,655円発売日:- (2011年8月追加発売)
2003/12/1 14:32:48
飽き性の私にしてはだんなの次に続いている代物。
えらく高い入浴剤です。
でももうこれを使い出して四年目。2キロバケツにして4個目かしら?そんなにしょっちゅう使っているわけではないのだけれど、ここぞという時には必ず使ってしまう。汗はそんなに出ないのだけれど、体がすごく温まる。塩はそれなりに使っていたがこれに惚れたきっかけは…激務が続いてもうだめって時に使ってみたところ、風呂から出られないくらいに体がだるくなって、その後は死んだように爆睡。朝起きてみたらいくら寝ても取れなかった疲れが嘘のように取れていた。
それ以来あなたなしでは生きていけないのっ。
その割りに評価が低いのは「値段が高い」からです。分包だと1袋650円。高すぎる…
2件中 1〜2件表示
仕事の性質上、漢方・アロマ・ハーブと愛し合っています(笑) 2004年はハウシュカでトラブルから脱出。雪花秀で滑らか肌をゲット。現在ピーリング系アイ… 続きをみる