





























[ボディソープ]
税込価格:2,310円発売日:2021/11/22
2022/6/22 20:13:28
@コスメのプレゼントで当選しました。
香りが自然なラベンダーでとてもいいです。癒されます。
ですが…思ったよりも潤いが残りません。
さっぱりが好みの方にはいいかも。
ヘッドをプッシュする時に力が必要です…。
(フィルナチュラントのボディソープは軽くプッシュするだけで泡が出ます)
泡の噴出口が狭いからかも。
本体が細身なのでバスルームのラックに収納しやすのはいいです。
(フィルは太めの円柱なので場所を取ります)
戴いた品にコメントしにくいのですが、価格から言ってもっと保湿効果が欲しいところです。
2022/5/16 18:47:54
顎の角度によって首の中心にタテ皴が目立つことに気づいて3年くらい。
化粧品で保湿し過ぎると痒みが出ることが多く、保湿が足りない(乾燥した)状態だと皴が目立つ…ので困っていました。
定期購入と言うシステムが苦手なんですが、思い切って購入。
結果気に入って使い続けています。
べた付かない、伸びがいい、無香料、チューブ入りなのでスパチュラ不要。
薄べったいので持ち運びにも便利、パケがシンプルでアンチエイジングっぽさが無い。
肌になじませた後は時間が経ってもしっとりしていますが、べた付きがないので今のところ快適です(夏はわかりません)
肌表面が滑らかになってふっくらしたようでシワが目立ちません。
乾燥によって肌がしぼんでいたのかも。
監修者が聞いたこともない美容家(これは職業なんでしょうか…)さんで、失礼ながら年齢よりかなり上にお見受けしたものの、デコルテと手の甲は綺麗だったので期待して使い続けてみます。
入浴後、首の中心に縦に4〜5か所ほど点々と置いて延ばすだけなので3か月くらい持ちそう。
定期購入による割引はありますが、1つだと送料がかかります。
[マスカラ]
税込価格:1,408円発売日:2020/7/26
2022/4/23 18:24:08
「何これ使いやすい!びっくり」が第一印象。
ブラシが大きくタワシ?芋虫みたい?なので、私の奥二重の腫れまぶたには無理だと思ってました。
インスタ動画でかわいいアシスタントさんがこのマスカラのモスブラウンをおすすめしていたのでなんとなく購入。モスブラウンはカーキぽいグレーです。
黒より柔らかい色なので顔馴染みが良く、まつ毛を強調し過ぎる人にならないと思います。
このブラシ、平べったいほう(短いブラシ)の上にまつ毛を乗せるようにして液を付けて、長いブラシでセパレート。ダマになりませんし、ボリュームもある程度でます。
私はこの後にホットビューラーをササッと使って控えめにカールしています。
お湯落ちマスカラなので、ホットビューラーは手早くせねばなりませんが、通常のビューラーではまつ毛が痛みそうでこのやり方にしています。
時間が経ってもカールが落ちることもなく、たっぷり気味の繊維も落ちませんし、ホントに買ってよかった〜。(whomeeのマスカラ(口コミ済み)は私にはカールキープの点でイマイチでした)
赤みのある色も欲しいです。
ブラシの開発に時間と費用が掛かってそうです。
ありがとうイガリ様、、、庄司様、、、
[口紅]
税込価格:2g・3,850円発売日:2018/9/1
2022/4/17 15:28:40
108 Lotusです。
ある程度の年齢の、ブルベ夏の方なら誰しも一度は付けたことがあるのではないでしょうか…。青みのあるローズベージュというかモーブ系で「ああこういう色はやはり似合うんだな」と思いました。私にとっては新鮮な色ではありません。
(公式サイトの色見本はかなり白っぽいので全く当てになりませんでした)
するすると薄く伸びる、適度なツヤ、唇の色が少し透けるような、いわゆるバームですね。
匂いも味もしないのがいいです。
もとの唇の延長線にある色ですが、つけると更に青みによるので目元を赤みに寄せるメイクには合いません。
タッチアップ無しで購入したのですが、モダンマット(口コミ済み)で色選びに失敗してしまったので(黄み赤みが思ったより強かった)こちらはそんなことにならずによかったと思っています。つやが出るのでぽんぽん塗り?には向かないかも。
1つあると便利な色です。500円引きのクーポンを使ってワタシプラス購入。
107 Dahliaと迷いましたが、こちらより黄みが強そうなので108にした次第。
107はタッチアップしてみたいです。
2022/4/9 17:41:10
マルベリーパープルです。
見た目は彩度高めの鮮やかなパープルですが、肌に乗せると影色になりました。
静脈の色に近いので自然な陰影が生まれます。
眼の際や目尻にアイシャドウブラシSでササッと載せています。
アイメイクを赤みに寄せるメイクが好きな若い人にはあまり人気が無いのかな??
終売のようで290円で購入しました。
赤みが少なく青みが強い紫だし、紫自体が黄色の反対色なのでイエベさんよりブルベ向けだと思います。
今見たらアウトレットに在庫がありましたよ。
自然な陰影がお好きな方におススメです。
スキンケアは保湿重視。メイクは色遣いより透明感。 色彩検定1級、カラーコーディネーター検定、色彩指導者、パーソナルカラー検定に合格してます。 人生… 続きをみる