


































2021/3/17 00:41:00
最初に基本のベージュを購入して、迷っていたピンクのほうもわりとすぐに購入してしまいました。
指でベースをアイホールに広げ、締め色をコシのあるコンシーラーブラシで目の際にいれ、明るいラメを最後にまぶたの中央に指でポンポンとおいています。
朝付けて、夕方には取れやすいのでボビイブラウンのベースをつけるようにしていますが、やっぱり付けたて感は夕方には取れちゃってますが、寄れてきたない感じにはならずにただ薄くなっているだけなので許せる範囲だと思います。
今となってはピンクのほうが使う頻度は高いです。季節問わず使えると思うので購入して良かったです。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:20g・5,500円発売日:2019/1/16 (2021/9/16追加発売)
2021/3/12 19:20:08
クチコミが良いというのと、田中みなみさんアイテムということで使ってみています。
一番売れているというラメが入っていないのに艶が出るという00を使っていますが、ラメはほとんどわからずナチュラルです。時間が経っても皮脂と混ざってよれることもなく、良いのですが特別良いというわけでもなく他のでも良いのでは?とも思います。
容量はたっぷり入っていて長持ちしています。
2021/2/15 18:56:18
ゼオスキン セラピューティック中の日焼け止めに使っていました。テレビ、YouTubeなどで有名な某美容皮膚科先生のオススメだったのでとにかくたっぷりつけてなじむのを待ってから外出しています。やはり、効果を最大限に出したいので一度にいっぱい使うのは仕方ないです。今はミネラルファンデを少量付けるだけなのでヨレとかも特別感じません。化粧していたときは、いかに少量で伸びが良くてファンデが崩れないかを考えていましたが、今はファンデをほとんど着けないのでこの日焼け止めに頑張ってもらうしかないのです。日差しがそろそろ強くなってくるのでSPF50のミルクに切り替えます。
2020/12/31 07:41:48
ukaの剣山ブラシを買ったときに一緒に購入してみました。くせ毛で細めな髪で、まとまりが欲しいと思っていたのでもうひとつのほうがいいかなと思いましたが、香りがこちらのほうが良くてユニセックスで使えそうなので夫と一緒に使っています。ショートカットなので、香りが残るかは不明ですが、剣山ブラシとともに使うと泡立ちも良いし、包まれている感じがして好きです。トリートメントも重くなりすぎず、流したあともスムーズです。
まあまあいいんだけど、どうしてもこれが良いというわけでもないような。他のシャンプーを使ってみて戻ってきてもいいかなという感じです。
2020/12/30 21:05:05
頭皮のクレンジングに使っています。頭が疲れているときに押し付けながらゆっくりグリグリするととっても気持ちがいいです。緑の1番硬いものを使っていますが、もうひとつ買って両手で横からやりたいと思っています。安いのにめちゃ活躍してくれています。おすすめです!
20代の頃は全顔ニキビで、本当に悩んだ末いろんな化粧品を使ってみたことがきっかけで、コスメ大好きになりました。 1日のなかで一番落ち着く時間が基礎化… 続きをみる