
































[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:40ml・6,600円発売日:2016/9/15
2021/12/31 00:37:26
田中みな実愛用品として紹介されており使い始めた一品。既に4個ぐらいはリピートしてます。
ピンク色の軽めのクリームですが、保湿力は優秀。冬場でも日中乾燥しないし、夏でも重くなりません。ベースメイク類との相性もいいです。
個人的には蓋の窪みがスパチュラを置くのに便利。ちょっと蓋が固くて、手に色々塗ってると開けるの苦戦します。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:20g・5,500円発売日:2019/1/16 (2021/9/16追加発売)
2021/12/31 00:20:43
何個リピしたでしょう。空き容器が溜まっていきます(捨てられない人)。
最初は80番グロウピンクを使っていましたが、00番トランスルーセントが出てからはそちらに乗り換え。30番テラコッタもシェイディングに併用しています。
付属のパフは使用せず、穴あきカバーも外しています。大きめのフェイスブラシで適量取り、蓋でクルクルしてよく馴染ませた後、余分なパウダーをはたいてふんわりと顔に乗せてます。
ファンデーションは顔の一部にしか塗らないのですが、ファンデともよく馴染み、かつ下地のみの肌にもキラキラフィルターをかけてキレイに見せてくれます。
パウダーなのに乾燥もしないし(シャネルのプードルはカピカピに乾燥した)、しっかり乗せても厚塗り感出ないし、すごいです。
多分他のユーザーよりもたっぷりめに使っているので、4ヶ月前後で使い切っています。
空き容器も可愛いので、職場でクリップ入れたりミニふせん入れたり、小物入れとして活用してます。
[まつげ美容液]
容量・税込価格:2ml・6,600円発売日:2010年発売 (2024年9月追加発売)
2021/12/30 12:44:41
今までこういった類のものは信用していなかったんですが、まつ毛パーマをしても寂しい目元にうんざりして手を出してみました。
決して毎日コツコツ真面目に塗っていた訳ではいませんが、2週間経過した頃から、「え、伸びてる…!!」
現在3ヶ月目で、週1・2回程度の塗布。まだまだ伸びています。
下地込みでマスカラ3本使いしていたのを1本減らしたぐらいです。
しかしまつ毛が長くなったことによりマスカラが逆に塗りにくく…。まつ毛が長い人の気持ちを味わえています。メイクも楽しくなりました。
これからどこまで伸びていくのでしょう…。ちなみに私の場合、量は増えてはいない感じです。
2ミリでこのお値段はどんな顔面美容液よりも高価ですが、少しの使用で大丈夫です。しかも初めて使う時に蓋と本体を逆に開けてしまい、半分以上の液体が床に落ちてしまいましたが(泣いた)、3ヶ月経ってもまだ使い切りません。
(逆に開けて溢す人多いと思うのでどうにか改善したほうが良さそうです、水橋保寿堂さん)
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・3,520円発売日:2021/3/16
2021/12/13 20:29:36
2021年上半期下地部門ベスコスとして美容誌で紹介されていた一品。個人的にコスメデコルテが好きなのもあり購入しました。
ここ数年はアルビオンの諭吉UVを下地に使ってましたが、それだけではくすみが気になり、パールみが欲しかったところなので渡りに船。
テクスチャー緩めで手でも塗りやすいとは思いますが、ムラになるのがイヤなので大きめの刷毛でバババッと塗ってます。ソバカスが気になる頬骨部分にRMKクリーミィファンデーション、最後にコスデコフェイスパウダー00番で仕上げると、発光しているようでとってもキレイ。
1プッシュで結構多めに出てくるので控えめにプッシュがオススメです。
紫外線強くなるまではこれで行こうと思います。
自己紹介はまだ設定されていません