




















[入浴剤]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2018/1/5 10:59:31
エプソムソルトをいつも使っていたが、
手軽にポンと入れられるからいいか〜と思い購入。
前者のものと比べると発汗だったり、湯上り後の肌感も特質すべきものがなく、、、
コスパがちょっと悪い部分も気になり、
リピは無いです。
2017/11/24 13:18:35
まず、販路によって、価格がかなり違うので、
購入場所を選びます(バラエティ店販系はだいたい定価売りなので注意)。
そういう意味では、最安値付近で買えればコスパはとても良いです。
(1,800円以下で購入できれば○)
私は、冬のお風呂場で塗ってからあがる際に使っています。
前はニベアボディ(ボトルに入ったもの)を使ってましたが、
あちらだと風呂上りに塗って、乾燥する部位だと場合によっては、寝る前にもう乾燥でかゆくなってきたりしていたのですが、
こちらの製品はそれが全くありません。
それと少し塗れた肌に伸ばしても、乾いた肌に伸ばしてもかなり伸びます。
また暖房入りのお風呂場においてあがるときに使う場合もあるのですが、
ポンプタイプやワンタッチキャップだと、中身が膨張して液ダレする場合があります。
こういうジャータイプだとそういうこともなく、まったく内容物に影響も出てないので(ひと冬経験済み)頼もしい限りです。
あと、キャップのねじ込みの回転数も少なくていいように、
調整されてるので何回も回す必要なく開け閉めもできます。
大容量ですが、一冬の間、かなり乱雑に扱っても酸化臭はしませんでした。
今年もそろそろゲットします。
2014/4/30 10:55:35
一週間ほど使用していますが、かなり良いです!
ただ、本当に夕方17時くらいまでしか効き目がないような感じなので、
定時まではギリギリ足りない(笑
あとは残業する時は脇汗が結局気になる…。
ということで☆6にしました。
私の場合は、冷暖房が効きだす時期はそうでもないのですが、
ちょうど今の時期ぐらいの空調つけないような時のほうが、脇汗が気になるんです。
でも、これを付けてから夕方くらいまでは、
脇付近がいつもの「あ、湿ってきた><」みたいな感覚はあるのですが、
実際触ってみると、湿ってないみたいな不思議な感覚があります。
で、その不思議な感じが、夕方になると実際の湿り気になってくる、と(笑
自分の脇汗の状態としては、
・5年ほど前に永脱してから脇汗気になり出した
・元々それまでは脇汗全然気になっていなかった
・そして汗が出るといっても、服に完全に色が付くほどではない、ただ確実に服の脇部分湿ってる
・汗脇パットも使ったことがない
ただもともと、汗色がわかるような服は好んで着ないということ、
汗がじんわり染みそうだなという時は、
すぐにデスクでササッとウェットシートで脇を拭いちゃうので、染みないだけかも?
化粧品会社勤務のため、デスク状であらゆるコスメを使っていても文句言われないためです。
なので、そういう環境でなければ染みちゃうんだろうなと思います。
ですので、もともと汗っかきでもないし、すぐに処置できる環境なので、
違う体質、環境の方ですと、これだとちょっと物足りないかもですね。
ただ、実感としてレセナドライシールドパウダースプレーよりは制汗力全然高いと思います。
※スプレー状と直塗りロールオンの差ということもあるかも・・・
3件中 1〜3件表示
自己紹介はまだ設定されていません