





























[口紅]
税込価格:990円 / 1,980円発売日:2022/8/10 (2025/3/1追加発売)
2025/5/1 09:11:43
Laka様から提供いただきました
高保湿・高水分テクスチャーでうるおいと透明感のあるツヤを与える、
グロウタイプのティントリップ。
熟したフルーツのように色付いて、ふっくら仕上がりになるんだとか。
果汁由来のビタミンを豊富に配合し、より生き生きとした唇に仕上げるそう。
動物由来成分を使用しないヴィーガン100%で唇へのやさしさと発色の良さを両立。
125マンゴーはオレンジやピーチっぽい色味。春〜夏っぽいカラーがかわいいです。
水っぽいサラッとしたテクスチャーで、ベタつき・ヌルつき無い使い心地が嬉しい!
ほんのり甘い香りも良いですね。色展開が豊富なので他も使ってみたいな。
2025/3/25 10:00:03
#PR #ケイト
進化したEX4.0はブレない極細ライナー。コシのある毛先でスルッと描き心地が良い!
さらに新ダイヤモンドカット形状で、指先のフィット感がUPし安定感もあります。
汗・水・涙に強いウォータープルーフ仕様で、これからの汗ばむ季節にもぴったり。
黒にニュアンスカラーを加えた「新次元なじみブラック」の限定2色は、
肌なじみが良く目元の印象がやさしい感じになりました。
私は普段ブラウン寄りのメイクが多いので、EX-1オリーブブラックがお気に入りです。
ブラウンメイクになじみやすい「EX-1 オリーブブラック」
赤み、ピンク系メイクになじみやすい「EX-2 ローズブラック」
別売りの専用レフィルを付け替えて何度でも繰り替えし使用出来るんだとか。
さらに両端に別の色をカスタマイズできるWエンド使用が便利で嬉しいですね。
2024/12/25 15:33:57
キラキラのパッケージが素敵なジルスチュアートのスプリングコレクション!
2025年1月10日(金)から発売される「リップブロッサム バーム」を体験しました。
ジルスチュアート リップブロッサム バーム 01 baby petal
つぼみが開き始めた花々のみずみずしさをイメージしたピュアピンク
ジルスチュアート リップブロッサム バーム 04 bloom mood
アンニュイなニュアンスがかわいいピンクベージュ
とろけるようになめらかなタッチで、ふっくらぷるんとした唇を叶えるんだとか。
つけた瞬間からスーッと清涼感があり、リップクリームのような軽い塗り心地がお気に入り。
ノンパールでツヤ感ありが仕事にも使いやすく、縦ジワが目立ちにくいのも嬉しいです。
01はほとんど色味のつかないシアー感。リップ下地としても使いやすそう。
04は落ち着きのあるカラー。ほんのりと血色感を与えてくれます。
細部までこだわったデザインは持っているだけでも気分が上がりますね。
キャップにはミラーが付いて実用的にも◎
[口紅]
容量・税込価格:6mL・1,650円 / 6ml・1,650円 (編集部調べ)発売日:2024/10/16 (2025/3/16追加発売)
2024/10/9 13:07:09
株式会社コーセー様より提供いただきました。
みずみずしいのに、ぷっくりボリューミィ※1な唇に仕上がるリキッドルージュ。
粘膜色ツヤオイルコート成分※2が唇表面をコーティングする事で、美しいツヤのある唇を実現するそう!
ラスティングティント処方採用で、つけたての発色が長時間持続します。
チップは少し大きめでした。
みずみずしく軽めのテクスチャーで、べたつき感の無いつけ心地。
重ねづけでより膜厚に仕上がるようで、ぽてっとした唇になりました。
BE330(したたるアプリコット)は
落ち着いたベージュピンク。肌なじみが良く血色感あるカラー。
秋冬にぴったりな色味でお気に入り!
PK830(フラミンゴの純情)は
華やかなコーラルピンク。顔色がパッと明るく見えるカラー。
※1 ボリュームアップはメイクアップ効果による。
※2 粘膜色ツヤオイルコート成分はダイマージリノレイル水添ロジン縮合物です。
2024/9/21 14:47:26
ぺんてる株式会社様より提供いただきました。
筆記具メーカーのぺんてるが、研究開発から製造を手掛けるコスメブランド。
筆記具製造で培ってきた、ペン先や色、素材の技術、使いやすさを応用しているそう。
穂先は柔らかさとコシがちょうど良く、目尻のラインがスーッと描きやすい。
ナチュラルメイクが好きなので、細いラインの描きやすさは重要ポイント◎
速乾性に優れ、汗・皮脂に強く落ちにくい仕様になっているようです。
「Black」は艶があり、発色の良いブラック。
「Raw Sienna」と「Gray Beige」は秋の新作カラーです。
肌に寄り添うような優しいニュアンスカラーで、肌なじみが良くお気に入りです。
透明感のある肌に憧れています。 保湿をしっかり、美白ケアをメインに♪ 続きをみる