


































[美容サプリメント]
容量・税込価格:80粒・734円 / 200粒・1,490円 / 500粒・3,427円発売日:-
2004/9/29 01:04:30
今まで飲んでいたDHCのビタミンCパウダーがあまりにも酸っぱいのと
少しは天然由来の方がいいな〜と思いこちらを購入しました。
1粒500mgで、規定量は1日2粒なのですが、
喫煙者なので3粒飲んでいます(本当はいけません)。
1瓶飲み終えましたが、
さすがに今までとの効果の違いはわかりませんね…
でもコレに変えてから何となくお肌の調子が良いような?
サプリと言えども、合わないものは肌に出る体質なので、
そう思えるというだけでも合格点です。
ただ、粒が大きい!大きすぎる!
錠剤を飲むのが苦手なので、毎日うえってなりながら飲んでます…
結局最後まで飲めずに捨てたことも…(;_;)
と思ったら、250mgタイプもあるんですね、そっちはもっと小粒なのかな?
VCは一気に摂るよりも、1日数回に分けて飲んだ方が良いらしいので、
そっちの方が理にもかなっているし、
次は250mgタイプに挑戦しまっす。
2004/8/13 01:19:14
飲み続けてもう1ヶ月以上経つでしょうか?
やたらと顔がテカっていた時期に、中性脂肪を減らしたい、
そんでもって痩せれば尚良し!と思って飲み始めました。
でも結局、
顔のテカリは別のサプリが原因→それを止めたら元の乾燥肌に戻った。
体重・体脂肪共に減らず→むしろ食べ過ぎで太った!
というわけで全くカテキン様の恩恵にあずかっておりません。
抗酸化作用もあるらしいけど、お肌の調子も別に良くないしなあ…
それでも飲み続けているのは、とにかく「おいしい」から♪
本当はいけないのだけど、1日に2本飲んでしまうことも…
コレに慣れてしまうと、他のペットボトルのお茶など
「こんな水みたいなもの飲めるかっ!」て感じです(^-^;)
こういう飲み物・食べ物系のサプリは毎日続けていく上で、味もとても大事。
逆に濃いお茶がダメな人にはとても続けられないと思いますが、
私は大好きなので、いつか効果が出ることを期待しつつ
これからもおいしく飲んでいこうと思います。
2004/7/16 23:39:22
本当はヒアルロン酸を買いにDSに行ったのだけど、
「@cosme人気No.1」とでかでかと宣伝されているのを見て
そんなに良いのか〜じゃあやっぱりコレにしよ!と軽く購入。
白い粉末で、水でも良く混ぜればある程度は溶けますが
やっぱりお湯の方が溶けやすいです。
私は最初はコーヒーに入れて飲んでいましたが、
コーヒーって香りを味わうものなのに、なんかこの匂いがむわっとして…
うう、おいしくない…(-"-;)
という訳で途中からはオレンジジュースで飲むようになりました。
そんな嫌な匂いではないのだけど、違和感があるので、
例えばお風呂上がりや帰宅後、
息をつかずにぐいっと飲み干す時に入れるのがオススメです。
でもそんなこんなで1週間後…
おでこに大量の白ニキビが復活!→しかも赤ニキビに悪化!!
うわーん、やっと清肌晶で消えてきたところだったのに何てことしやがるんだよっ!!!
というわけで、すぐさま中止しました。
大きいニキビが1〜2コ出来たっていうのではなく、
無数にある白ニキビが全て赤ニキビになりそうな勢いで、まさに恐怖。
例えこれを過ぎれば美肌になる可能性があるとしても
私には怖くてちょっと続けられません…。
プエラリアも合わなかったし、美肌サプリ系は向いてないのかも。
今回のことでヒアルロン酸に挑戦する気力も失ったし、
しばらく美肌サプリは止めておこうと思います。
2004/7/13 00:50:02
最初は美肌効果を狙って、のハズが。
最終的には生理痛や生理不順の緩和、更にはバストアップ効果までをも期待し、
「私、生まれ変わります!」くらいの勢いで挑戦したプエラリア。
…みごと玉砕しました(*_*)
主な効果は皮脂が増えたことのみ!
飲み始めてから1週間程で、普段は乾燥肌寄りの私の顔がてっかてかに。
最初はまさかコレが原因と思わず、肌質が変わってしまったのかと悩みましたが、
改めて他のプエラリア商品の口コミを見ていたら
同じく「皮脂が増えた」という方が…コレか!!!
その他期待した効果は…
●生理痛 → 試しに鎮痛剤を飲まずに過ごそうとして
あまりの痛さにのたうち回る(アホ)
●生理不順 → 普段と変わらず不順気味
●バスト → むしろ「小さくなった」と言われる(気のせい)
規定量は1日10粒なのに5粒しか飲まなかったから?
でも10粒飲んでいたら一体私の顔はどーなっていたのかと思うと…恐ろしいっす。
あとこの商品自体に関して言わせて頂くと、
1日10粒って、最初は「量が調節できるからいいな」と思ったのですが、
実際飲むとなると結構キツいです。
錠剤飲むの苦手だしミント味も好きでないので、5粒でもちょっと「うえっ」て感じ。
あと叶姉妹ばりの胸の谷間のパッケージはちょっと恥ずかしいです…。
あ〜あ、やっぱり元々足りない女性ホルモンを
イモに頼ろうだなんて都合良すぎなのかしら。
合う人もいるようなので残念ですが、私は地道に大豆でも
もそもそ食べていようと思います…。
2004/4/29 00:07:17
アトピーに関する話になるので、
関係のない方はどうぞすっとばしてくださいな。
えーと、恥ずかしながらカミングアウトしますと、
去年からバストトップ(要するに乳首)にアトピーが出るようになりまして…
実はアトピーが出やすい場所なんだそうだけど、そんなの知るか!っつーくらい辛い。
具体的な症状は、カサカサしすぎて付け根が切れる→そこからじくじく湿疹に、
そしてとにかく痒い、痒い、痒い。
でも人前では掻けないし、女としても悲しすぎるし、
ああ何でよりによってこんな所に…と自分の身体を恨めしく思う毎日でした(;_;)
一般的保湿クリーム・化粧水やジェル・乾燥させる軟膏・塩浴…等
色々試しましたが、現状維持もしくは悪化。
そしてあらかた試しつくして、
半ば自暴自棄に母が使っている手作り「にがりローション」を塗って、
その上から馬油でフタをするようにしたら、何とわずか2〜3日で改善!
乾燥しすぎず、適度にしっとりで、付け根が切れることがなくなりました!
また痒みもほとんどなくなりましたし、今は完治に近い状態です。
でも普通の化粧水では悪化したから、やっぱり保湿うんぬんというよりも
にがりに含まれるミネラルが良いんだろうなあ。
ちなみに、「にがりローション」と「馬油」はそれぞれ単品で使うよりも
セットで使った方が断然良かったので、
もし試される場合は是非セットでお使いになることをオススメします。
とにかく今は、この「塩田産にがり」と母に感謝感謝です(*^-^*)
また、顔にも塗ってみましたが、これまた低刺激かつ適度な潤いで良かったです。
これといって劇的な変化はありませんが、安心して使える感じ。
あまり保湿力はないので、私はプレ化粧水としてたっぷり使っています。
ちなみに、その「にがりローション」の作り方は
●精製水-200ml ●にがり-小さじ1弱 ●グリセリン-10ml を混ぜるだけ。
他のにがりは使ったことがないので比べられないのですが、
多分他のものでも同じ配合で大丈夫だと思います。
ところで、全くにがりには関係ないのですが、
バストトップには絶対!ステロイドは使わない方が良いです。
ココは粘膜に近いので、最初は1週間効いたものが、すぐに2日ともたなくなります…。
私はステ否定派ではありませんが、
ココに使ったことだけは後悔しているし、もう二度と使いません。
辛いとは思うけど、是非それ意外で改善する方法を見つけて欲しいと思います。
長くなりましたが、
少しでも同じような方の参考になれば嬉しいです。
ニックネーム変更しました。旧 naomi*です。 以前は、部分的に赤み・かゆみの出てしまう病気、 脂漏性皮膚炎に関する口コミを多くしていましたが、… 続きをみる