




































2024/5/10 12:41:09
ブルークレールのオーガニックチーク&アイカラークリーム、初めて使ってみました。
アプリコットコーラルとハニーピンクの2種類あるようですが、私はハニーピンクを購入。
入っているケースが透明なので
かわいい色見が見えるのも何だかメイクするとき気分も上がる感じです。
ピンクといっても、本当に肌になじみやすい
落ち着きのあるピンクなので
年齢に関係なく使える色見だと思います。
さらに保湿力もあるのに、ファンデーションの上からでもサラッとしています。
指先でポンポンと頬の部分に軽くのせ
目元にも私は少量なじませ完成。
成分にとことんこだわり、安心の成分を使用しているブルーレクールだからこそ!
オーガニックチーク&アイカラークリームにも
化学成分は不使用、天然植物オイルや和漢エキスが豊富なのも嬉しいです。
ポーチにリップと一緒に入れて持ち歩いています。
2024/4/11 12:34:38
ローズミルク、今回初めて使いました。
40代という年齢とともに感じるお肌の気になる部分がどんどん増えてきており、しっかりケアをしていこうと思ったからです。
商品の見た目的に、結構しっとりするのかなぁと思ったのですがそれほど、重たい感じではなく肌になじむ感じがありました。
2〜3プッシュと書いてありますが
私は2プッシュで十分。2プッシュで顔全体になじませ、気になる口元を重点にして塗っています。
わかりやすく感じたのは
夜塗って、朝起きてから。
肌のしっとり感が持続。そして肌が柔らかいんです。
長く使うほどに〜と書かれていてこれからが楽しみです。
1プッシュの量も、写真に載せてみました。
[ボディクリーム・オイル・レッグ・フットケア・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:40g・583円 / 80g・979円 / 120g・1,364円 / 180g・オープン価格発売日:2007年9月 (2020/9/1追加発売)
2024/4/10 12:49:33
手荒れがひどく、手のところどころに傷みたいになっていたのが、救世主ユースキンによって数日で傷が治りました。他のハンドクリームではダメでした。
ユースキンは元々おばあちゃんが使っていたのをきっかけに自分も使うように。このユースキンの何とも言えない香りは、おばあちゃんをいつも思い出します。
夏には、登場回数少ないですがいつも私のお肌を修復してくれてありがとう、と言いたいです。
うちの台所の棚にはいつもユースキンがあります!!
2024/2/17 13:29:04
ローズバームは、唇と爪に使っています。
今まで使っていたリップクリームというものは、しっとりだと少しベタベタした感じになります。口の中に何となく入ってしまうときもベタつきがストレスでした。
このローズバームは、しっとり唇の潤いがストレスなく保て、長持ちします。
こまめにリップを塗るということも少なくなりました。
爪のケア、昔はそんなこともしていなかったのですが、年齢とともに爪周りのカサカサが気になるようになり、ローズバームでケアしています。
爪にも栄養がいきとどいているようで、人に手を見せるのが恥ずかしいということもなくなりました!!
自己紹介はまだ設定されていません