表示
一覧
個別

絞り込み:

247件中 76〜80件表示

ひぺ*再登録さん
ひぺ*再登録さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿247
エトヴォス / エンリッチシルキープライマー

エトヴォス

エンリッチシルキープライマー

[化粧下地]

容量・税込価格:5g・2,970円発売日:2010/6/9

ショッピングサイトへ

0購入品

2013/4/30 11:44:47

記憶が正しければ、以前は合界や合ポなど私の嫌う成分が入っていたような気がしますが、現在は違うのですね ^^

太陽油脂もブルークレールもお客様の好みの成分に答えるよう内容を変えて頑張っている中、ETVOSさんもお客様の声を汲み取ってくださる優良メーカーなんだなと思いました!

こうゆうクチコミサイトって、本当にありがたいです。
本音ベースでクチコミしたら、生の声を伝えることができますし、どんどん好きな商品や求めるものが増えてくるので選ぶ幅、生き残れる商品が選別されて本当に助かってます。

で、本題。
今回、その苦手な成分が入っていないことを確認し、リニュ後のこちらを購入してみました。

やはりメーカー推奨の手順で、ミネラルパウダーは、このようなタイプの下地を塗っている場合が、時間が経ってもキレイな状態を保てることが多いと思いました。うん、でも・・・
しっかり全体に塗ると、乾燥肌を招きます。
頬がガサガサになって、お肌がギューっと乾燥してゆくのが分かるほどです。結果、頬がガサガサどころか、皮が捲れて大変な状態になりました ^^;
敏感肌の方は、加減をしながら、様子を見ないと危ないです。
頬がパキパキ、皮脂が吸い取られているような状態を感じたら、使用を控えた方が良さそうです。
私はそれ以降、Tゾーンのみの使用です。

やっぱり頬に塗ると乾燥肌が酷く進行します。
リピは無いです…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひぺ*再登録さん
ひぺ*再登録さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿247
SK-II / フェイシャル トリートメント エッセンス

SK-II

フェイシャル トリートメント エッセンス

[化粧水]

容量・税込価格:75ml・12,650円 / 160ml・23,100円 / 230ml・29,150円 (編集部調べ)発売日:1980年12月 (2015/7/21追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2013/4/29 15:15:03

家族に、かなりのSK2ヘビーユーザーがいます。
40年以上愛用しているのですが、かなりの美肌の持ち主で、本当に実年齢より20歳若く見えます。
ツルツルのピカピカ、ハリがあって、素晴らしい肌です。
実在しているので、SK2ライン使いにおいては、美肌を保てることは立証済みだと思われます。

今日は、SK2をフルライン使いで拝借させていただきました。
きっと私の中で「ノンケミ」「脱ケミ」という言葉を知らなければ、今頃、SK2を崇拝し、SK2のエステ通いもしていたと思います。

まずは…
お馴染の全成分からチェック!



<全成分>

ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)
BG ▲保湿剤、溶剤、粘度低下剤
ペンチレングリコール ■溶剤、殺菌剤、感触改良剤

安息香酸Na* ■防腐剤、香料
メチルパラベン ■防腐剤
ソルビン酸 ■防腐剤


*厚生省から発がん性テスト班では、「変異原性」(細胞に突然変異が起こる)が有り、「発がん性」が認められた食品添加物らしいです。口にした場合だと思われます。


美肌マニアで成分チェックをしてみました。
防腐剤てんこ盛りです。
どんな状況下でも何年も腐らない化粧水ということでしょうか?
メチルパラベンは、パラベンの中でも最も刺激が少ないとされているみたいですね。
真相はわからないみたいですが、2005年にメチルパラベンが老化を促進させる、シミ・シワの原因はメチルパラベンだったと京都府立医科大で研究結果が、大きな話題を呼んで、独自の無添加主義のファンケルでも当時、唯一マスカラに同成分が配合されていたので、マスカラが販売停止となったほどでした。
しかし、このメチルパラベンを否定すると食品や化粧品、あらゆるものの流通と販売が困難になり、製品化が難しくなるのは目に見えていると思われます。
濃度も気になるところです。

整肌と保湿をもたらす、ガラクトミセス培養液がもっとも良いのでしょう。
この化粧水だけでも使ってみようかなと本気で思います。
ちなみに、私の彼もこれを使っているのですが、かなりお肌がきれいです。
ハリがかなり、本人もこれが一番だと言ってます。
初めて聞かされた時は、「この人もSK2??」とビックリしましたが、
男性ですら、化粧水を使っているのだから…
私もきちんとしたものを使わないといけないですね ^^;
おっさん塗りでも、コットンで滴り落ちるくらい丁寧に塗ってもいいそうです。

ちなみに、SK2では、各店舗で今季からでしょうか?詳細は、はっきりと分かりませんが、今まで売り上げ店に対しては、無料サンプルを沢山配布していたみたいですが、今後は各店で購入するようになるそうで、サンプルの入手も難しくなるかもしれないらしいです。
オーガニックコスメでは、有料サンプルのブランドばかりなので、よく似た感じになりつつあるのでしょうか?

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
SK-II
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
無着色
無香料
関連ワード

-

ひぺ*再登録さん
ひぺ*再登録さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿247
SK-II / フェイシャル トリートメント クリア ローション

SK-II

フェイシャル トリートメント クリア ローション

[化粧水ブースター・導入液ゴマージュ・ピーリング]

容量・税込価格:160ml・10,450円 / 230ml・12,650円 (編集部調べ)発売日:1994/4/1

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2013/4/29 14:42:26

家族に、かなりのSK2ヘビーユーザーがいます。
40年以上愛用しているのですが、かなりの美肌の持ち主で、本当に実年齢より20歳若く見えます。
ツルツルのピカピカ、ハリがあって、素晴らしい肌です。
実在しているので、SK2ライン使いにおいては、美肌を保てることは立証済みだと思われます。

今日は、SK2をフルライン使いで拝借させていただきました。
きっと私の中で「ノンケミ」「脱ケミ」という言葉を知らなければ、今頃、SK2を崇拝し、SK2のエステ通いもしていたと思います。

まずは…
お馴染の全成分からチェック!



<全成分>


ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)*
BG ▲保湿剤、溶剤、粘度低下剤
ポリソルベート20 ■■合成界面活性剤、乳化剤
グリセリン
メチルパラベン ■防腐剤
安息香酸Na ■防腐剤、香料
PEG−150 ■合成ポリマー、結合剤
EDTA−2Na ■キレート剤、殺菌防腐剤
クエン酸Na
セルロースガム ■合成ポリマー、結合剤
ヒアルロン酸Na
クエン酸
サリチル酸 ■防腐剤、フケ止め剤
リンゴ酸
乳酸


美肌マニアで調べた結果、防腐剤てんこ盛り、合ポなどが、入っているようです。

古い角質を緩やかに取り除いて、化粧水乳液を浸透させるようですね。
その為、朝晩しました。
突っ張らないし、サッパリしています。
でも、コットンですべらさないといけなくて、皮膚を擦り過ぎていないか心配になります。

でも、SK2においては、基本のライン使い、これを省くのと省かないとでは、数年後のお肌が全然違うのだとうろ思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひぺ*再登録さん
ひぺ*再登録さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿247
マンデイムーン / ラズベリーオイル・オーガニック

マンデイムーン

ラズベリーオイル・オーガニック

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

税込価格:-発売日:-

5購入品リピート

2013/4/26 20:14:03

10ml使い終わりました〜
豪快に塗ってもオイルなので、伸びるところがいいですね♪
また、日焼け止めと併用で、リピしたいと思います。


私は、以前、別の基材屋さんで「レッドラズベリーシードオイル」を購入したことがあり、粘着性のあるオイルでベットリしてて、あの草のような独特な青草の香りとロッドによって異なるのかもしれませんが、濃さが肌色に合わず、大変苦手となった以後「ラズベリーシードオイル」も避けておりました。

いろいろ拝見していると日焼け止めとして使っている方が多いとのことで…
今回、再再チャレンジ(笑)

まず、私はベースにしているクリーム(今はアムリターラ)に1,2滴を混ぜて使ってます。


「ストロベリーシードオイル」
今回届いたこちらは、腐ってる?沢庵の古漬けのような匂いがしました ^^;
ロットによって違うらしいですね。

「ラズベリーシードオイル」
こちらの方がフレッシュな青臭さの中にもにベリー系の匂いがしました。


日焼け効果は、まだ分かりませんけど…
毛穴がキレイになります。特にラズベリーシードオイル!!
なかなか評価どりのお品だと実感中!!
大好きなメンバー様の使用方法を真似て、冬場はこれを日焼け止めとして利用し、夏場は紫外線散乱剤の入ったクリームで防止してもいいなと考えております。
取敢えず使い切ってみます ^^




<直塗りと日焼け止め効果>

ラズベリーシードオイルとストロベリーシードオイルを直接塗って使用可能

ただし…
日焼け止め効果につきましては論文を参考に値を出しているので、
販売側で実際にSPF値を計測したわけではない
効果を保証するものではありませんと返答がありました


<エイジングケア>
販売店側として具体的なシワ・シミに関してその効果を、薬事法上、謡うことは出来ない。
トコトリエノール、トコフェロール、カロテノイド、ポリフェノール類等、多くの抗酸化物質を含むので、エイジングケアに効果的と返答あり。


<使用方法>
乳液代わりに使う
・1,2滴を目元口元に伸ばして美容液として使う
・クリームやリップの材料として使う
・手作り化粧水、クリーム、石けんなど
・日焼け止めやUV化粧品に
ボディマッサージオイルとして
・日焼け後、エアコンなどによるお肌の乾燥に
・そのままマッサージオイルとして使用 など


<SPF値>
SPF値は某販売店で実際に計測した訳ではなく、ある論文のデータを参考にしているそうです。
その論文によるとSPF28〜50、PA値++くらい期待できると記載されていたそうです。

「あくまで参考値ですので、目安程度にお考え下さい。」と合わせて返答がありました。



美容オイルとして素晴らしさを感じますが、
このオイルだけで紫外線防止効果を謳うのは危険であると思います。
以前、某国産オーガニックコスメの代表者さん(アムリターラさんではないです)とメールでお話していたときに、直塗りの場合、植物は紫外線が当たると成分が変化するとと、原料屋さんの意見では植物だけで紫外線防止効果を謳うのは危険であることも聞いたことがあります。日焼け止めとして、私は使うのが一気に嫌になったことがあります ^^;

私なら迷わずアムリターラさんの日焼け止めを使います。(私は肌色に合わず断念しております)
こちらは、公的機関で測定された数値付きなので、安心して使うことができると思いたいです☆

まずは、お肌に合う合わないもありますし、このような原材料は、精製・未精製でも大きく異なってくると思いますので、他に使用できるものがあるならば、それらを選んでみてもいいのではないでしょうか?

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ひぺ*再登録さん
ひぺ*再登録さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿247
アレッポの石鹸 / アレッポの石鹸<ノーマル>

アレッポの石鹸

アレッポの石鹸<ノーマル>

[洗顔石鹸]

税込価格:693円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2013/4/24 10:12:42

私の髪質と相性が良いので、石鹸シャンプーとして久しぶりに購入してみました。
やっぱりコレですね!
石鹸シャンプーでお悩みの方には、一度は試しに使ってほしい石鹸です。
乾きが早いです!
シャンプーやリンスに油分成分などが多いと乾きが悪くなりますが、コレ+お酢とかだと断然にドライングが時短となり、違います。
ドライングの傷みも減るかな?


粘土のような香り、私は何故か好きです ^^
原料臭だと思います。
わざわざ脱臭をして、無香料にしていないのでしょうね。
アレッポらしい香り♪


私は、1個では大きいので、ナイフで4等分をして、必ず泡立てネットで泡立ててから使ってます。
モコモコの泡立ちになりますよ♪
しばらくは、全身コレで洗ってみます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

247件中 76〜80件表示

ひぺ*再登録さん
ひぺ*再登録さん 100人以上のメンバーにフォローされています

ひぺ*再登録 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • インターネット
  • ガーデニング
  • 旅行
  • エステ・リラクサロン
  • 写真

もっとみる

自己紹介

ナチュラルコスメで、安くて、入手し易く、綺麗になるコスメが好きです♪ ◆肌は臓器の一部であるので、生活習慣(運動、睡眠、食事、ストレスなど)のバ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る