表示
一覧
個別

絞り込み:

231件中 26〜30件表示

とくたぁさん
とくたぁさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1276
ボビイ ブラウン / スパークルダスト

ボビイ ブラウン

スパークルダスト

[パウダーアイシャドウ口紅パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

7購入品リピート

2004/8/11 17:39:42

2001年冬発売分(ホリデイスパークルダスト)

シルバー購入.すっごくキレイです.粒子が細かいので変にギラギラせずにクールに決まります.
アイホール全体にこれをのせて際にガンメタル,ラインはアイパール アメジスト,
マスカラはラッシュティント スプルース.眉はちょい明るめにリッチブラウン(いつもはマホガニー).
リップはシマーグロス スクープシュガー+ココア(ライン).クールゴージャスな仕上がりに大満足.
寒色系の濃い色なら何でも合わせられるとの事なのでいろいろ遊んでみたいと思います.
一緒に出ていたブロンズも気になってます.
*************************************************
日を置かずにブロンズを買う気満々でスタジオへ.
ベースはバナナ,アイホールにペールゴールド,トーストをのせて,
際からアイホール内側にかけてブロンズを散らしました.
ラインはセピアインク.「ブロンズ使っといてさりげなく,は変だね」との事でちょっと派手めに太く.
スノーでハイライトチークはスパイス.リップはカシス+レーズン(ライン)+グロスクリスタル.
強烈な色使いなのにキラキラが上品でケバくなりません.
シルバーとは正反対の仕上がりにますます惚れ惚れ.
ただしこれはMAさん曰く「冬場限定メイク」.確かに春や夏にこれやったら変な人ですね.
春夏はチークに重ねたりブラウンメイクのアクセントにちょっぴり重ねるくらいがちょうど良いです.
(2001/12/29)
*************************************************
*************************************************
2002年春発売分

なんたって奴隷ですから,3色全部制覇しました.
どれも本当に綺麗な色で,春メイクにはバッチリですね.
アクアマリンをアクセントカラーにすると涼しげに,
シャンパーニュをアイホール全体にふんわり入れて,
際をバイオレットで締めると柔らかく優しげな目元になります.
主張し過ぎない色ばかりなので他のアイシャドウとの組み合わせもいろいろ楽しめそうです.
たっぷり入ってていつ無くなる事やら?って感じ.
もうちょっと量を減らして価格を下げてくれたりすると嬉しいんだけどねぇ.
まぁ用途は広いので良いんですけど.
*************************************************
マイブレンドパウダーキット購入以来,フェイスパウダーにこれを混ぜるのに凝っています.
肌色のマット系パウダーにシャンパーニュを混ぜて質感の変化を楽しんだり,
キットのシルクパウダーとラベンダーメインのくすみ消しブレンドにアメジストを加えて
ラメによる目くらまし効果追加してみたりとか.
ちなみにシルバーやブロンズもブレンドに使えます.
(2002/02/24)
**************************************************
以前の人気色が復活とのことでプラチナ,アイスピンク,アクアマリンが再発売.
特にプラチナはアイメイク以外にもハイライトとしてやお粉に混ぜたり,
ボディに軽く散らしたりと用途が広く,以前から買い溜めしている程なので非常に嬉しいです.
一時期は完全にヌード路線で,カラーオプションズも廃止で残念な思いをしていましたが,
新色や限定でまたカラーも盛り返してきたようで安心しました.
(2004/8/11)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
とくたぁさん
とくたぁさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1276
ORLY / カルシウムシールド

ORLY

カルシウムシールド

[ネイルケア]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2004/8/10 11:49:33

仕事の関係でどうしようもない程爪にダメージを受けてボロボロになり,
ハンドクリームネイルオイルだけでは対処しきれずにこちらを購入.
それほど期待していなかったのですが予想外に良かったです.
ほんのちょっと伸びただけで割れたり二枚爪になる悲惨な状態でしたが
これを塗っておくと治る訳ではないけれどかなり強化されるので
ある程度は伸ばせるようになり,生え替わるまでなんとか凌げました.
当然ネイルも塗れず,そのままではカサカサで目も当てられないのですが
パッと見,健康そうな爪にごまかしが利きます.
完全に新しい爪に入れ替わるまでネイルを我慢してこれを塗り続けていたら
元の爪も何となく丈夫になったような気がします.
刷毛がキャップから外れたりといかんせん容器がチャチですが
価格もリーズナブルなので許せる範囲です.

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
とくたぁさん
とくたぁさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1276
NARS / シングルアイシャドー(旧)

NARS

シングルアイシャドー(旧)

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品リピート

2004/6/6 21:14:11

ボビイのペタルも気に入っているのですが,メイクによっては暗さが気になる為,
クリアに発色するピンクが欲しくて2044 Nympheaを買いました.
ペタルはブラウン味が入っているので肌に馴染む温かみのあるピンクメイクに,
Nympheaは青みがかっているのでクリアな発色でシャープなピンクメイクになります.
アイホール広めに使っても腫れぼったくならない貴重なピンクですね.
パール感も上品で,ハイライトチークへの使用も可能です.
コンパクトだけど充分使える鏡付きケースも便利で良いですね.
クリームシャドウと同じなので区別に少々困ってしまいますが.
(2003/10/13)
**************************************************
12月の新色2045 Night Breedをパレットに合わせてもらって購入しました.
シルバーグリッターたっぷりで,Pandoraとはまた違ったブラックメイクになります.
やり過ぎると「ただのコワイ人」になるので加減が重要ですが.
相変わらずNARSのパウダーシャドウは粉落ちがかなりあるのですが,
下にリキッドライナーを引くと若干マシになりますね.
(2004/1/3)
**************************************************
2048 Emmanuelle,2049 Fathomを買いました.
今回の新色についてはいずれも雑誌やDMで見た段階ではイマイチ心惹かれず,
この春は出費も抑えられると目論んでいたのですが,実物を見たらアッサリ完敗.

2049 Fathomは淡いピンクで,雑誌で見た時は2044 Nympheaと似て見えましたが,
実際はあちらより主張の強いグリッター入りで,全く別物でした.
寒色寄りのピンクなので,こちらも広範囲に使っても大丈夫な色です.
下にグリッターペンシル2407 Roxburyを引くとキラキラの相乗効果がスゴイです.
Nympheaとピンクのグラデーションを作るのもとてもキレイ.
ピンクと言うと可愛らしいメイクになりがちですが,そこはさすがNARS,
柔らかさを出しながらもカッコイイ仕上がりになります.

2048 Emmanuelleはチークにも使えるブラウン味のあるレッド.
これからの季節,際全体に使うとさすがに暑苦しくなってしまいますが,
目尻にちょこっとシャープに効かせると目元がキリリと締まります.
MAさん曰く,肌を一段白く見せてくれる色だそうです.確かにそうかも?

購入時はとにかくFathomとEmmanuelleしか目に入っていませんでしたが,
改めてカウンターでじっくり見ていると,アイスブルーのHeart Of Glassも
かなり気になってきました.デュオに目が行く事が多かった今までですが,
今期は私にとってはシングルアイシャドーが大豊作でした.
☆も一つアップです.
(2004/2/29)
**************************************************
発売時から気になっていた2051 Heart Of Glassをようやく購入.
涼しげなブルーが夏に向けてピッタリです.
ボビイではどうしてもクリアな寒色が少ないのでNARSは頼りになりますね.
同系色に重ねるのも透き通るような輝きが出てもちろんキレイなのですが,
クリームシャドウ2801 Decameronのような濃いブラウンに重ねても素敵なのにはビックリ.
(2004/6/6)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
とくたぁさん
とくたぁさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1276
ボビイ ブラウン / リップ ティント 15

ボビイ ブラウン

リップ ティント 15

[リップグロス]

容量・税込価格:15ml・3,080円 (生産終了)発売日:2004/5/1

7購入品リピート

2004/6/4 13:10:24

メープルを購入.パッと見はかなりグロテスクな(笑)色ですが,実際に付けるとかなり薄付きです.
単体使用で適度な発色で上品に,リップに重ねるとその色を殺さず微妙なニュアンスを与えます.
グロスの割にツヤは控え目(でも適度な美しいツヤ)でベタベタ感も少ないです.
ミントの香りがかなりお気に入り.リップアイテムでSPF15ってのも嬉しいですね.
クリスタルと同じ口が斜めにカットされたチューブも使い易い.他の色も揃えたいです.
(2002/06/23)
*************************************************
キールシマー,ブロンズシマー,プラム(ライナー)でまとめた唇に
ほんのり赤みのツヤをプラスするチェリーも購入.
これもまた他と重ねても単体で付けてもいけるんだなぁ.
*************************************************
最近何となく購入したティーローズ単体で仕上げると(輪郭はナチュラルでキチンと)
何とも言えない可愛らしい唇に仕上がることを発見.
軽めにした目元にピッタリ合って,春らしい優しいメイクになります.
(2003/4/5)
*************************************************
いつもの担当さんとは違う方にメイクをお願いした際にティーティントを購入.
ベリーシマーと混ぜてとても素敵なリップに仕上げて下さいました.
後日,担当さんが店舗限定キットに入っているミニサイズのティーティントが,
店頭テスターと色が違うと教えてくれました.実際比べてみると確かに違う.
現品とミニサイズは色が違うんだ,面白いねと2人で勝手に納得したのですが,
(よくよく考えるとそれもおかしな話なのですが)
帰宅して先日購入した現品のティーと比べてみると,これミニサイズと同じ色・・・
いよいよ疑問になり,店頭在庫を片っ端から確認して頂いたところ,
一本だけテスターと同じ色が見つかりました.それ以外は全てミニと同じ色.
パッケージ間違いかとも考えたのですが,他の5色とも明らかに色が異なるため,
発売当初とはティーの色が変更になったのだろうとの結論に至りました.
実際旧タイプ(勝手に決定)のティーは,ティーローズとチェリーの中間のような
「ティー」と呼ぶには少々微妙なピンク寄りの色ですが,新タイプは正しく「ティー」.
こんな経験は滅多に無いだろうと旧タイプも購入.どちらもそれぞれ使えます.
単品で使うと旧タイプは可愛らしく,新タイプはちょっとシックに仕上がります.

この他にもチューブティントでブロッサムのミニサイズ,
リップ強調の夏メイクで使って頂いたブラックチェリーも購入.
(2003/5/27)
*************************************************
カラーオプションズ以外ではかつてない鮮やかな色揃え,しかもいきなり5色発売.
これを知った時には相当驚きましたが,今季のカラー展開は非常に嬉しいです.
地道にレッスンに通って揃えました.

リップティントはパッと見ものすごい色が多いですが,名前の通りどれも薄付き.
単体だとほんのり色付くかどうか程度で,軽めでナチュラルに仕上がるし,
口紅に重ねてもちょっぴりニュアンスを変える程度で,その点他のグロス類とは一線を画します.
SPF15と言う事もあり,私にとっては夏が近付くにつれて使用頻度が上がるアイテムです.
特に今回の新色は夏に向けて元気の良いカラーばかりで,その傾向がますます強まります.
各色の特徴については商品説明の項で言い尽くされていますね.

07.リリー(淡く色づいたユリのように可憐なパープル)
ちょっと白っぽいので赤味を抑えたい時に良いです.
ピンク系で柔らかくした目元にラズベリーシマー+リリーの口元,で儚げな印象に仕上がりました.
実物はかなり強烈な人らしいのでほとんど詐欺なんですけど.

08.パンチ(夕暮れどきのビーチサイドにぴったりのワインカラー)
01ティーローズを更に濃くしたようなローズピンク.単体使用が好みです.
ライナーによってイメージがいくつも作れる色です.

09.ピオニー(プリティを最大限に表現できるクリアなピンク)
ピンク,チュール,チューリップ,ピンクベリーステイン,リップシャイン ピオニー等々,
純粋にピンクな口紅との組み合わせがいちばん可愛いです.
第二選択としてはサンドウォッシュピンク,ペールピンク,シェル等のベージュピンク系.

10.メロン(もぎたてのフルーツのようなみずみずしいオレンジ)
ライナー メロンとの組み合わせはオレンジ系が若干苦手な私にも何の問題無しに馴染みます.
お手軽にオレンジリップを堪能出来て有難い存在です.

11.クリーム(リップカラーや唇の色のニュアンスをやわらかく変えるバニラカラー)
「と っ て も 便 利」 です.それ以上何も言う事はありません.
(2004/6/4)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
とくたぁさん
とくたぁさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1276
ボビイ ブラウン / リップ グロス

ボビイ ブラウン

リップ グロス

[リップグロス]

容量・税込価格:7mL・3,850円発売日:2004/5/1

評価しない購入品リピート

2004/5/31 00:07:01

1. リップカラー パテ + ハニー + ライナー トーニー
2. クリーミーカラー サイダー + ファッジ + ライナー ナチュラル
3. ライナー バフ + オーバージーン + (中央のみ)ライラックシュガー

3回のレッスンで立て続けにそれぞれ別のMAさんに↑こんなセレクトをされました.
みんな私の部屋覗いたんか!?と言いたくなるくらい見事に持ってない色ばかり.
(そろそろリップグロスも強化しなきゃなとは思ってたけどさ)
どれも濃い色なので単独でも使えます.特に上記の3番はとってもお薦め!
しかし下のカラー次第で様々な表情を作れる楽しさもまた格別です.
レッスンしてもらった組み合わせ以外にも研究のし甲斐があるなぁ.

筆についてはもう良いです,諦めました.
直接唇に付けるのは劣化の元だから好きではないので硬いのは構わないし,
軸に付いた分を手の甲に取ればちょうど1回分になるし,
たくさん取りたい時は筆を手の甲に押し付けて回転させれば良いし,
筆先を軽く整えつつ回転させながら収納すればそれ程広がらないし.
面倒臭いっちゃ面倒ですが,ちょっとの手間で悲惨な状況は免れられます.
(そう考えると一時期変更になった「ナヨナヨ系ブラシ」は逆に使いにくい)

・・・で今度はごく一般的であろうペタルやバフを持っていない事実に気付く(笑)
(2002/10/22)
*************************************************
最近私も担当MAさんも「何となく原点回帰」な気分になっていて
(決してネタ切れではない!ハズ・・・)
 サンドウォッシュピンクにバフ
 ブラウンにバフ
 サンドウォッシュピンクにペタル
 ベージュにペタル
等,今まででは考えられないベーシックなリップメイクが登場するようになりました.
どちらもさすが人気が高いだけあって可愛いしリップも選ばない使い易い色ですね.
ホント,なんで今まで持ってなかったのか我ながら不思議です.
(2003/2/8)
*************************************************
2003年秋の新色,当然のように全色購入しました.
いつもの事ですが,どれもこれもパッと見大差無いように見せておいて,
一つとして同じ仕上がりにならないのには感心ですね.
全て今季のテーマ「ヌード」にピッタリの微妙かつ不可欠な色ばかり.
11ベージュは以前シャンパーニュスタイルファイルに入っていた物より
若干色のトーンが落ちていますね.同じなら買わなくて済んだのに・・・
単なる愚痴はおいといて.
使用頻度が比較的高いのは10ディバインと14スウェードですね.
12レーズンもリップカラー共々溺愛色です.
**************************************************
伊勢丹限定のベビーピンクを購入.
ペタルとバフの中間くらいで,ボビイらしい微妙さが可愛らしい色です.
4月発売の新色(伊勢丹では1ヶ月先行発売ですが)のチュールとの相性が最高.
チークはピオニーで合わせると最強の大人キュートメイクになります.
ピンクリップならほとんど何にでも合わせられますが,
ベージュ辺りのスキントーンカラーに合わせてもこの色の良さが際立ちます.
限定なのが非常に惜しいところですがサンドシェルやアイスドピーチと同様,
きっと今回は超先行発売で,いずれ定番化されると信じています.
そうでなきゃおかしい!と勝手に断言しておきます.
(2004/3/3)
**************************************************
新色の15タンジェリン,16ホットピンク購入.
タンジェリンはリップラッカーと同名ですがこちらの方は透明感があり,
オレンジ系でありながら私にとっても使い易いです.
案外オレンジ以外のリップとも相性が良いのに驚きました.
ベリーシマーに重ねてもとてもキレイでしたし,
何よりホットピンクに重ねた時の想像外の可愛らしさに心底ビックリ.
ここしばらくヌード路線が続いていたので今期のカラー復活は嬉しいです.
(ヌード系ももちろん好きですが)
(2004/5/31)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

231件中 26〜30件表示

とくたぁさん
とくたぁさん 100人以上のメンバーにフォローされています

とくたぁ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・52歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

座右の銘 その1 「ケアもメイクも楽しんでなんぼ.好きなようにやるのがいちばん」  好きなアイテムを使って手間暇かけてる瞬間が何よりも幸せ. そ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る