






























2014/6/19 09:41:57
たまにはパックしたいな〜と思って、
ガスール粉末でも買おうかとショップに行ったら、
こちらを見つけて、香りも好みだったので購入してみました。
入浴時に洗顔後、水分を取ってから使ってます。
ねっとりした感じで、塗ってから湯船につかっても
垂れることもなく、使いやすいです。
浴室で使ってるので、ぱりぱりになることもなく、
適当なところで洗い流してます。
普段からふき取り美容液を使っているせいか、
正直、毛穴の汚れがとれたという感じはありませんが、
肌が柔らかくなる感じがします。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:20g・5,500円 (編集部調べ)発売日:2014/6/16
2014/6/19 09:31:11
昨年に引き続き、また購入してみました。
ケースが少し変わったくらいで付属のブラシも
同じ感じです。
ヒンヤリ感とパウダーなのにみずみずしい感触が
好きなので、今年も出ますよと言われてすぐ予約してました。
今年は、エスプリークのひんやりタッチ BB スプレーも
購入してみたので、Wでヒンヤリと思いましたが。
結局、BBとこれだけだと、カバー力はないですね。
でも軽いメイクですませる時には十分かな。
ちなみに去年のパウダー、少し残っていたのですが、
すっかり乾燥してぱさぱさになってました。
形状から持ち歩きはしてませんでしたが、
今年はお直しにも使っていこうかなと思います。
2014/2/27 10:17:57
ちょうどお直し用のパウダーが欲しかったので、
予約して購入しました。
12月に受け取って、使ってますが、すごくいいです。
付けてすぐは少し顔が白くなりますが、
すごくきれいになじみます。
まだレフィルはありますが、なくなったらどうしようと思うくらい、
気に入っています。
去年の陶器のタイプは、パウダー自体は気に入ったのですが、
持ち歩けないし購入しませんでした。
今年も同じタイプで出してほしいです。
持ち歩きのみで使っているので、パフばかり使って、
ブラシの存在をすっかり忘れてました。
ブラシは一度も使ってません。
[ボディクリーム・オイル・レッグ・フットケア・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:40g・583円 / 80g・979円 / 120g・1,364円 / 180g・オープン価格発売日:2007年9月 (2020/9/1追加発売)
2014/2/19 16:47:45
ここ数年、ひどい手荒れに悩まされてきました。
皮膚科に行っていた時期もありますが、
すぐに治るものでもないので、とにかく保湿!といろいろ使ってきました。
何となく、子供のころ使っていたユースキンに原点回帰と思って、
使ってみたところ、なかなかの好感触。
家にはポンプタイプ、職場にはジャータイプ、携帯用のチューブタイプまで
揃えてとにかくずっとユースキンで通してみました。
1年たちましたが、手荒れがかなり改善されて、
皮がむけてひび割れするということがなくなりました。
もちろん、ユースキンだけでなく、洗剤を使う時はゴム手袋、
なるべくお湯で手は洗わないなど、
私の場合の乾燥の原因となっていそうなことには気をつけました。
でも、こまめにユースキンを塗っていたことも、
確かに効果があったなと思ってます。
口コミを参考にあれこれ試すのが好きです。 飽きっぽいのかもしれませんが。 続きをみる