






















2023/5/16 20:16:22
たまたま行ったドラッグストア(ツルハドラッグ)で見つけて購入。
04コーラルピンクです。
見た目の好みだけで選びました。
500円だし、お試しくらいの気持ちで。
色味の合う合わないは、人それぞれだと思うので省略します。
仕切りがカラーよりも上に出っ張ってるので、指やチップでは取りづらいなと思いました。ブラシのほうが向いてるのかな。
今時、Made in CHINAとは表記しないんですね。PRC、中国製です。
なによりも、原料にこだわらない私でも「コチニール」だけは気分的に受け付けないですー…。
キレイアンドコーそのものはまだ気になるので、他のものは買うかもしれません。
2020/2/25 10:03:19
アットコスメのプレゼントで頂きました。
ヒロインメイクの似たようなアイライナーを持っていて、左右それぞれに書いて1日過ごしてみました。
どちらもハッキリ黒いし、上手な人はスーッと引けるでしょうし(私はできません)、かすれることもないです。ただ、どちらも目頭だけ消えました。一重だからかな?目薬、コンタクトはしてません。
筆は、こちらのほうがしっかりしているように思いました。
ヒロインメイクと価格帯も同じだし、どっちが好き、という感想もないのが正直なところです。試せてラッキー!でした。
2017/8/16 14:34:22
エスプリークのアイカラーBE309とBR302に合わせる締め色がほしくて、BE272を購入。
エスプリークよりも柔らかい質感で、キラキラのラメというよりはツヤっとパールが光ります。指でもブラシでもつけやすいです。
残念ながらメインカラーは腫れぼったくなりまして…なかなか使いにくい色でした。
ラインカラーは上記の2色に合っていましたが、もう少し濃いとよかったかなーと。
画像は右がエスプリークのBR302、左側がこのアイシャドウです。実物よりも濃いめに写っているかもしれません。
2017/3/8 19:38:18
追記です。評価は変えていません。
2016年秋の限定『BE309』を見つけて購入。『ウォームベージュ』だそうですが、思ったよりも白っぽい発色でした。
BEをベースに、BR302をキワから少し広めにぼかして、他のカラーを足すメイクで今は落ち着いています。
春の限定で出るベージュのほうが好みの色だなーと思いますが、それよりもやはりディープカラーを増やしてほしいー!です。
2017/1/25のクチコミ。長くてすみません。
一重で、おそらくイエベ。エスプリークのファンデBO305使用中です。
購入順に
◆2016夏の限定『PK803、OR200』
◆2016秋の限定『PK804、YE500』
◆定番ナチュラルカラー『BR302』
の5色を持っています。
夏のカラーは1色で簡単キレイにグラデーションが作れます(私はやりませんけど;;)。少し狭めに目尻だけを囲うように入れるとオンナが上がったような気分になれるので(笑、中間色としてその使い方ばかりしています。
秋のカラーはどちらもパステル系。下まぶたに入れたら目も肌もクリアに見えて嬉しい発見をしました。ただYEはベースにすると浮くので実は合わない色だったかもしれませんが、手元にあるだけでも満足できるくらいかわいい色です。
で、定番色のBR302。
あまり濃くない締め色が欲しくて、ディープカラーを「う〜ん…」と眺めつつナチュラルカラーを手の甲で試していたところ「塗ってみますかー?」と人生で初めて(?)BAさんに声をかけられました。
BR304とBR302を左右それぞれに塗ってもらい、「うん!(302のほうが)目元が明るくなってぱっちり見えますよ」と。「腫れぼったくないですか?」と聞いても「そんなことないですっ」「似合っていて好きです〜」なんて言うもんだから(笑、騙されたと思って使ってみよーってことで購入。
今ただ1つだけ持っているKATEのパレットの中間色と似ているようで、こっちはやっぱりピンクっぽい。自分では絶対に選ばない色ですが、確かにKATEより明るくぱっちり見えるから不思議。BAさんてすごいですね(笑。アイシャドウの幅が広がりました。まぁ、締め色にはならないですけど。
全てに共通するのは、しっとりして柔らかいテクスチャなこととキラキラ〜なことかな。柔らかいぶん、指だと小さくポロッと取れてしまうことがあるので優しく滑らせるように取っています。それと、しっとりしているとは言っても粉なので、ピターっと乗るわけではないです。それが☆4の理由。
今のところPK803とBR302がお気に入り。
はぁ〜5色も買っちゃって…4,000円かー…と思いながら、でもまだ集めたいー!ってくらいハマっています。
2016/1/10 09:17:13
久しぶりに「買わなきゃよかった」と思いました。
雑誌に載っていても、やはりクチコミをチェックするほうが利口ですねー。
思ったよりもスッとは引けなかったこと、他のメイクをしているうちからボヤけてくること、挙げ句の果ては下まぶたに転写!
一番困ったのは、ポイントメイク落としで落ちないこと。
いいところ?わかりません。
化粧品の相性には悩まされます(笑
娘たちが大きくなった時、今のつるつるお肌を保っていられるように守ってあげなくちゃ。と思う今日この頃。 安〜いものが好き。ばっちりメイク…少し… 続きをみる