


























2009/8/10 16:08:23
思いっきりオフィスに塗っていってるOLさんです(笑)デコルテ、腕、手の甲にまで・・・。やりすぎかしら?いい年して。。ラメラメしてなんぼ?というタイプなのでこのぐらいのラメさは全然OKです。日焼け止めってどんだけのびてんの?って思いながら塗ってますが、裏を返せばこのラメさでひと塗りで結構のびてんだナ、ってわかりました。なので意外に多量に使わなくても薄くのばせます。チューブの柄も日焼け止めっぽくなくていいです。★を下げたのはSPF値が低いのと量が少ないこと。ひと夏で1本のコンセプトなのかなぁぁ。でも50gぐらい欲しいところです。なので、近々もう1本追加注文の予定。手を洗った後に甲だけにでも薄くのばす程度ならオフィスでも許せる範囲なのでは?と思ってます。キレいだと思うんですケド。
2005/11/27 20:15:24
友人が「コレだめっ!要らない、捨てるっ!」と言うので、
そーいえばセザンヌもファンデは使ってても
下地はまだだったナと思い、貰ってきました。
色はパールってなってますが、ただの白??
この季節のせいか、固まってチューブからなかなか適量が出ず、
とても不思議に思いながら手の甲に出してみたら、理由がわかりました。
硬いんですネ〜。
でも下地全てが伸びのいい柔らかいものばかりとは限らないですからネ。
手の甲でクルクルと温めて伸ばしてから顔に乗せるポイントを細かくするなどして
使い方を自分で努力すればなんとかなるかもしれませんネ。
まだUVカット効果があるだけいいんじゃないかナ。
2005/5/8 12:22:04
昨年7月に5つ星つけてクチコミしました。
日焼け止めも毎年進化してますよネ。
毎日使ってましたが、やはりSPF50/PA+++には敵わず、
この4月からは使ってませんでした。
でも、会社で上手く活用してます。
ちょっとコンビニに行く時、ランチでみんなと出かける時に
腕と手、首にササーッと塗ってから行ってます。
同僚にはマメだ、と言われましたが、意外にこういう事やってない人多いんですよネ。
値段も安いし、SPF30はこれぐらいの使い方でちょうどいいかも。
仕上がりはサラサラですが、時間が経つとやはり油膜感が増して、
しっかり洗ったつもりでもやや残ってるのが相変わらず気になる点です。
オイルフリーのはずなんですケドね。。
2004/7/3 09:44:30
紫外線吸収剤不使用で860円なら、と思って初めて注文してみました。う〜ん、なんとも評価しにくい。その時の気温によってサラッとおさまってくれる時もあるし、蒸す日はテカる部分もあるし。かといってほんの少しの量では日焼け止めとしての効果が出なさそうでホント難しいです。色は色白の私には若干濃い目ですが、上手く調整して使うしかないナといった感じです。安いから許してあげよーっと。。。
クチコミするようになって12年が過ぎました 2014/02/08 続きをみる