


























[スキンケアキット]
税込価格:33,000円 (生産終了)発売日:2018/10/21
2018/10/28 15:59:15
シナクティフラインで現品を買ったことがあるのは、サボンと香水。香水は愛用し続けて2本目に突入したぐらいです。でもスキンケア系はたまにもらうパウチの使用のみでした。そこで今回2週間使い続けることのできるこちらのコフレを買ってみました。
まずはパウチよりも気持ち贅沢に量を取り、2日2晩使用。しっとりもっちりのお肌状態にとても驚いています。
もう基本のボーテのライン使えないかも(怖) 化粧液にしても、日中用美容液にしても、夜用美容液にしても、香りも素晴らしいしとても贅沢な気分でスキンケアできます。この心の余裕が、肌へも良い効果をもたらしたと思います。
クリームはラクレームを愛用しており、シナクティフのクリームを簡単に買えるような経済状況ではないので、今回こういった機会に、贅沢に堪能させてもらっています。
クリームの見た感じはラクレームのようにつやっとしておらず、どちらかと言うとさらっとした見た目。手でさわった感じも同様、ラクレームより油分が少なく感じます。ただし、顔に塗り込むと、まったく乾燥せず次の日もシルクのような均一な肌状態だったことには驚きました。
欲しい…笑
パフュームはローズシナクティフを愛用しているので、こちらのアトマイザーに詰め替えて今後も使い続けます。ポーチの中でカサは取るようになっちゃいましたが(大きいので)見るたびにテンションの上がる美しいデザインです。
今後現品買いそろえるとしたら、化粧液からかな〜と思います。
2週間使い切ったあと、特筆すべきことがあれば、また追記します(*^^*)
2018.11.6追記
使いだしてちょうど10日後、化粧液現品を買ってしまいました(゜ロ゜) ライン5日分ついてくるキットがまだあったからと言う言い訳のもと…
とにかく良すぎて良すぎて、これ以外使いたくないとまで思わせた化粧水、、、肌の白さと輝きが半端なくて、ルフォンドゥタンを乗せたときの素晴らしさといったらありません。美容液にまみれてるみたいです笑
詳しくはまた本体の方にクチコミできればと思いますが(*^^*)
2018.11.19追記
使いきってしまった、、、いや、クレームはまだ残っています、意外と。(サボンと香水も)きっちりなくなったのは化粧水、朝用・夜用の乳液です。この三点はケチケチせずにしっかりと量を使いました。クレームだけはケチ精神が出てしまい、少な目に使っていました笑 いえ、本体買いにくいのがやはりクレームだから(^^;
でも少な目でも効果がわかるクレーム、何者なんだ!香りも素晴らしく良いし、さらっとしてるのになんでこんなに潤いあるパンとした張りになるんだ!と現品購入欲が沸々と沸いております。あー、オソロシ(・・;)))
2017/9/22 20:24:21
最近メイクものに興味が薄れ、今年はコフレ買わないかもなーと思っていた私が、即予約してしまったこのコフレ。超超かわいくって今から待ちきれません!
AQMW アイグロウジェム PK881 限定
AQMW ルージュグロウ PK861 限定
AQMW ラスティングジェルアイライナー BR303 限定
AQMW ブラッシュ&ハイライターa
の4アイテムです。
●アイグロウジェム PK881
【レッドとゴールドのパールが瞬く、華やかで温かみのあるベージュピンク】
派手ではなく、すこしくすんだ、なのに透明感のあるベージュピンク。見方によっては偏光ピンクに見えなくもないかも。既存のPK880よりもかなり落ち着いています。というより、単体ではガッツリ色がつく感じではないので重ね塗りもいけちゃうタイプです。単体ではうっすら色っぽさが出そう(^.^)
ナチュラルメイクが好きな方はこちら一色のグラデで十分かと思いますが、私のように目元が窪んで加齢化している目には、アイライナーで引き締めるとよりパーフェクト!(後述)
決して派手ではないのにセクシーな色。ラメではなく繊細なパールの瞬きが艶っぽくて流し目したくなる感じ笑
とても楽しみです(*^^*)
●ルージュグロウ PK861
【清らかで可憐な印象のレディーライクピンク】
最初画像を見たときにこちらが一番懸念色でした。ちょっと派手ピンクすぎじゃない?と。でも実際つけてみてその心配はふっとびました。私の唇では赤っぽく発色したのです。落ち着いた、血色のある少女のような唇笑
ルージュグロウなので艶感はさすが。私は一番最初に出たベージュ系を使っていましたがそれよりももちは良いと感じました。ベージュよりはっきりした赤系だからかな?
赤と言っても真っ赤ではないので職場にももちろんOK。私のイメージではトマトレッドにややピンクを足した感じ。BAさんには、顔色が明るくなりましたね、と言われました。こちらも待ちきれないのです〜。
●ラスティングジェルアイライナー BR303
【透明感の内に色気を秘めたパープリッシュブラウン】
こちらにはパールやラメは入っていません。また、商品説明にパープリッシュとある通り紫ニュアンスのあるブラウン。チョコレート色のように濃くもなく、引き締めながらも抜け感のある目元にしてくれました。
また今回のアイグロウジェムとよく合う色だと思います。どちらも濃すぎないので目元はふんわり、唇ははっきりさせるメイクコフレのようです。
●ブラッシュ&ハイライター
【愛らしさを醸し出す柔らかなピンクのクリームチークと、みずみずしい肌を演出するグロウピンクのハイライト】
こちら、探し求めてたピンクでしたー!!蛍光ピンク!なのに大人でもかわいい!クリームなので指でポンポンとつけますが、濃さの調節も自由自在。
私、色白の女性が蛍光ピンクのチークを狭い範囲にかわいく塗られているのを電車内で見てからこのメイクに密かに憧れ、蛍光ピンクを探し求めていたのですが、やっと出会えました(*^^*)
しかもハイライターも秀逸!THREEのシマリンググローデュオ01を愛用しているのですが、あれのハイライトにピンクニュアンスが混じったような感じです。
色こそつかないので、比べてみてTHREEよりピンクが感じられるかなという程度なのですが、とてもかわいいです。蛍光ピンクチークの上の方に滑らせるように塗ると、艶やか〜な愛されほっぺの完成です(*^^*)
総じて捨てアイテムのない今回のコフレ。今までのような、レターとかアニマルとかお菓子とかの分かりやすいテーマではなくシンプルなホワイトのパケで統一されているのも、ワクワク感はないものの、大人っぽく洗練されてて良いのかなと思います。
花嫁さんのイメージ(* ´ ▽ ` *)、と思っていたらケーキなんですって。ウェディングケーキかな?
早く来い来い、11月1日〜\(^^)/そしてクリスマスにはこのメイクでディナーに行くんだー☆
2016/10/28 21:54:07
RMKのコフレは去年はお休みしましたが、今年は予約しました。最初イラストもあまり好みではなく今年も無いかなーと思っていましたが、よく見てみるととても可愛いカラーのアイシャドウ、グロス、ネイルで今はもう待ちきれません笑
アイシャドウは四色。右上のローズ色がとっても色っぽくて、でもつけてみるとすごくかわいらしいボルドーピンクメイン、かすかにブラウン。ラメもキラキラで、まさにクリスマスコフレ☆右下のホワイトなハイライトはあまり面白味がありませんが、純粋なスノーホワイトって感じでキラッキラです。そして面白いなと思ったのが左下のマットなピンク。ピンクといっても色はほぼつきませんが、さらさらでルナソルのサンドナチュラルアイズの03ピンクパレットのオイルベースの質感に似てると思いました。下地にするそうですが、あえて手持ちのアイシャドウをマットにしたいときに上から薄く塗ってもいい感じになりそう(^^)
そしてアイシャドウの中でも一番うーん要らないかもと思ってたネイビー。2014年のコフレはAもBも両方買ったので、写真で見る限りそれのネイビーと同じだと思っていたのです。でもやっぱり実物を見たら若干違うかな…?引き取ったら並べて比べてみたいと思います。ファーストインプレッションは今回の方が濃さを調整できそうなネイビーでした。
チークは薄めですが、ほんのりが気分の時にはぴったり。カラーをミックスさせてふんわりのせると、顔色が良くなり夕方のどんよりとした顔を、さぁ残業がんばるぞ!的な気持ちにさせてくれそうです。元々色が白い方はほんとにかわいくのるんだろうなーと思います。
そしてグロスはとってもかわいらしいビタミンオレンジ!色もしっかりつくのに透明感満載でちゅるちゅるです笑 早くポーチに入れたい♪
ネイルもすごくきれいなフロスティラベンダー。どなたがが書いておられたようにややマットな感じ。磨りガラスみたいな、シャリシャリしそうな。それでいてブルーやピンク、ラベンダーの繊細なラメが偏光で光輝き、偏光好きにはたまりません笑
今回購入の決め手となったひとつがケースです。元々宇宙とか夜空とかが好きなのでそのモチーフのケースがかわいい。そして2014年のとは違ってブラシも内蔵でき、チークも入るところ。大きいとはいえ、ポーチに十分入る大きさと薄さで必要なものが揃っている。逆に今詰め込んでいるパンパンなポーチがスリム化できそうなぐらい!
早く来い来い引き取り日ー\(^o^)/
2014/11/4 22:20:38
追記です。2セット買いました(*^^*) 買って良かった〜。ギラギラではなく、繊細すぎるパールでもない。適度なキラキラでお化粧好きの心を一日中くすぐります。
キャンメイクのマルチアイベースを塗ってからこのアイシャドウを塗ると、一日中綺麗な発色とキラキラがまっったく落ちることなく、つけたそのまんま保たれています。これはすごいです。ブラウンレッドはオフィスにも華やかにつけていけるし、ブルーは涼しげ・クールなワーキングウーマンになれます。
カラーについて語るので、どうぞ写真をご覧ください(笑)
AセットのブラウンパレットのホワイトとBセットのブルーパレットのホワイト(どちらも右上)を比べると、意外にもブルーパレットの方がピンクみのあるホワイトピンク、ブラウンパレットの方がキリッとした純粋なホワイトでした。
また右下のイエロー・ゴールドは、ブラウンパレットの方はほのかなカッパーベージュのきらきら、ブルーセットは思いっきりお星さまのようなイエローです。
左上のメインカラーは、ブラウンパレットはピンクブラウン(これがすごい女らしいかわいい目元になれます!好み(*^^*))、ブルーパレットは偏光系のラベンダーです。ラベンダーはあまりアイホール全体にいれすぎるとケバくなるので、二重幅より気持ちはみ出るぐらいの方が良いですね。
左下の締め色は、ブラウンは締め色というほど濃くはないけれどとても良い赤みのあるブラウンなので、ピンクブラウンと合わせてめちゃくちゃかわいい目元になれます。こんな目元、嫌いな人いるかなぁ、って感じです。←言い過ぎ?^^;
ブルーの方はキリッと締めてくれます。
アイシャドウだけの追記になりましたが、本当に心の底から買って良かったと思えるコフレでした。
まだ迷われてる方がいましたら、今からでもぜひ♪
↓以下発売前の口コミです。(文字数オーバーしたので少しだけ削りました)
もう、色物は買わないって決めたのに現品見たらあまりの素敵さにソッコー予約してしまいました。ブルーの方です。
アイシャドウの寒色カラーは買っても使わずに置きっぱなしになるのは見えているので、買うならブラウンかなーと思っていたのに、見事にブルーにノックアウトされました。
まずアイシャドウの四色はもれなくラメがたっぷりです。ホワイト×ピンクラメ、イエロー×ゴールドラメ、ネイビー×ブルーラメ、パープル×キラキララメ(笑)←忘れました。
パープルというかうす〜いすみれ色で、これがツボ!偏光アイシャドウです。
締め色のネイビーもラメたっぷりですが割りと暗いので細く引けばオフィスにも大丈夫そうです。ホワイトとイエローもラメが本当に美しくて手持ちの面白味のないブラウンに重ねても、たちまちアナ雪メイクになれそうでした(笑)色自体はほぼつきませんが、大人しい雪のイメージのホワイトカラー、キラキラお星さま系ゴージャスなイエローゴールド。用途に応じて使い分けたいです。
グロスはブラウンセットの方はチェリーピンクオレンジみたいな明るい色、こちらのセットはローズです。実は先日RMKで限定グロスしかもローズを買ったとこだったので、おんなじやな〜とは思ったんですが、今回のはラメ入りなので割りきりました。それに量もそれよりは多いのだとか。え〜買った現品の方が少なかったのか〜とちょっとショックでした(笑)
そして、チーク。ブラウンセットの方はピンク×オレンジでまぁ間違いないというか、失敗しないというか無難な色です。ただしラメはたっぷり。ブルーセットの方は、少し難しめな薄いピンクベージュ×ホワイトピンクラメのような感じ。このホワイトピンクラメが、手持ちのマットなチークの上に重ねるとめちゃくちゃかわいい感じになって、またまた「アナ雪」メイクや〜と悦に入りました(笑)
ネイルはブラウンセットの方は目立たないパール入りのミルクホワイト。かすかにアイボリーのような感じです。対してブルーセットはラメザクザクのネイビー。これをベタ塗りして会社には行けませんが、クリアなネイルの上から爪の先にだけ薄くこのネイビーをグラデすれば、これまためちゃくちゃかわいいアナ雪ネイルです(笑)
アナ雪アナ雪しつこくて申し訳ありませんが、それほどはまっているのです〜(^^;
ポーチは、ネットで見たときはすごくふわふわでかわいく思えたのですが、実物は他のメンバーさまも書かれているとおりペラいフェルトのようです。これだけはエルサというわけにはいきませんでした(笑)
総じて2万円以上のアイテムが8000円台で(ほぼ9000円)で買えるし、お得はお得ですね(*^^*)さぁ、あとはどれだけ使いこなせるかです!
2013/10/26 23:08:44
10月25日解禁(笑)早速タッチアップしてきました!もう予約もしたので、☆つけさせてくださいね。
(以下ほとんど、美ログの内容と同一ですみません…)
内容は
・メイクアップパレット…アイシャドウ4色、チーク2色(ピンク〜コーラルのグラデーションチーク)
・リップクレヨン EX-01
・ネイルカラー EX-08(8ml ミニサイズ)
・マスカラトップコート EX-01(ミニサイズ)
・ポーチ
のセットです。7,350円。
アイシャドウはパレット左上の濃いブラウンをメインとし、その上からパレット左下のゴールドか右上のピンクを重ねて混ぜることで2通りのメイクが楽しめます。濃くも薄くもつけられ、今回は濃いめにしてもらいましたがナチュラルにもできます。
今回はブラウン×ゴールドの組み合わせでつけてもらいました。チョコレートブラウンのなんともきれいな色です^^ちなみにピンクと重ねるとボルドーになります。
右下の真っ白は眉の下に入れてキラキラ感を出すことと、ハイライトにも使えるそうです。白銀の雪ってイメージのチラチラさでした。ほんと、純白の白、真っっっ白です!
クレヨン型のリップは初めてだったのですが、こんなにラメもツヤも出るんだ〜と思いました。既存のRMKのリップクレヨンにはツヤタイプとマットタイプがあるそうですが、これはツヤタイプの方だそうです。写真ではあまり見えませんが、ラメもとても可愛いです。オーブクチュールのエッセンスプレミアムルージュのラメと似たイメージです。ピンクやシルバー、ブルーなどの多色ラメでした。(色はウロ覚えですが何色か入ってました。)
ネイルもコーラルピンクにラメザクザクでとってもかわいいです(*^^*)クリスマスムードたっぷりです。ミニサイズだけど、使い切りを考えたらちょうど良いのかも。薬指がRMKで、小指はOPIのA-15番、ドルチェデレチェです。
マスカラトップコートはゴールドの繊細なパールがぎっしりでしたが、よほど何度も重ね塗りしないとガッツリラメはつきません。普通にトップコートととして使えそうでした。カール力もキープだそうです。写真ではほとんどラメは分からないのですが一応載せておきます。色んな光の下で撮ってみましたが…^^;
とにかく、パレットがシンプルなシルバーのパケで、開けると色とりどりのキラキラや明るいグラデーションチークが目に入ってくるだけでもテンション上がります(≧∇≦)このお値段なら買いです!
5件中 1〜5件表示
最近はスキンケアに力を入れています。最近はクレドポーボーテとシナクティフでしっかりお手入れしています。ベースが整うとメイクもより楽しい! よろし… 続きをみる