


























2019/10/23 20:59:46
デコルテまでケアするほどの経済的余裕はありません。なので、当初は全く興味がありませんでした。ただ、別の用事で行ったカウンターでこちらの見本を開けてみると、、、もんのすごくよい香り!それにたっぷり入ってる!
普段愛用のラクレームは30gだし、12万円で買えないシナクティフのクリームも40g。でもこれは75gも!!なんなら顔に使っちゃえばお得かも?と思ってBAさんに聞いてみました。
すると、「リンパを流す力が強いのでデコルテにおすすめしておりますが、顔に使ってはいけないと言うわけではありません」と。
素人の私は「リンパを流す力が強いってことは成分が強いということですか?」と聞くと、「そういうわけではありません」。
自分なりに解釈して「じゃあ顔面ではなくフェイスラインに使っちゃおう!」と思いお買い上げしました。
何度嗅いでもよい香り(*^^*) シナクティフクリームの現品は到底買えませんがこちらも遜色無いテクスチャと香りです。シナクティフのクリームはコフレサイズを使用したことがありますが、このデコルテのクリームの方が柔らかくてややジェルのような感触です。
でも軽すぎるわけではなく、しっとりとした保湿感を感じます。
サイトには「水分が蓋につくことがありますが、保湿成分なので問題ありません」と書いてあります。つまりそれだけ高い保湿力。
レチノールが入っているので朝使えば日焼け止めは必要ですが、就寝前のみの使用なので、問題なし。
注意書きにもあるため、付属のマッサージツールは顔には使わないようにしていますが、フェイスラインと首との境ならとても気持ちよいです。
邪道な使い方かもしれませんが、あのシナクティフクリームのなんともいえない高価なローズの香りが好きな方におすすめしたいです(^^)
2014/4/10 21:58:58
評価低いんですね…私には☆7つです^^
これを塗ると本当に脇汗が出ない!!汗染みを気にしなくていい!しかし、コツもあります。
脇全体にまんべんなく塗り、完全に乾いてから服を着ることです。30秒も待てば完全に乾きます。そして、塗り残しがないようにすることも大事です。一度テキトーに塗ったら塗り残しの部分から汗が出てました(笑)
膜が張ったようになると書かれている方がいましたが、乾いてから触るとほんとにその通りで薄いオブラートを張ったみたいです。しっかり汗が出てくるのをブロックしてくれているようです。でもツッパリ感などは一切ないです。快適ですよ♪
今までは同じロールオンタイプでも8×4を使っていました。…が、あまり効かず、日中塗り直しをしても汗じみが出来てしまうので諦めていました。しか〜し、今年からはシミの心配をしなくて良さそうです!あまりによかったので職場用も買いました。朝6時につけて夜22時までもつので、塗り直しの必要は無いのですが、朝塗り忘れて出勤した時用に買いました…それほど私には完璧な制汗剤でした。
間違い無くリピします\(^o^)/
[歯磨き粉]
容量・税込価格:5g・99円 / 100g・1,595円 / 120g・1,980円発売日:2006/7/1 (2020/9/10追加発売)
2014/3/6 22:24:00
歯磨き粉に1200円とか信じられなかったのですが、口臭予防もビジネスパーソンの大事な身だしなみだと思い、思い切ってこれと同シリーズのマウスウォッシュと合わせて買いました。
まず、口の中がすっきり爽快になり、今までのどの歯磨き粉にも感じられない気持ち良さが歯磨き後に味わえます。
また長続きします。他の歯磨き粉だって爽快なものはたくさんあるし、今時は香りや味?の良いものもたくさんあります。でもそれって磨いた後しばらくしか感じられませんよね??
こちらはしっかりと長時間すっきりしたままです。8時間効果があるという事は1日3回で24時間。…って当たり前ですね^^;
ポイントはこれで舌も磨くこと。舌が白くはなっていませんか??舌苔も立派な口臭の原因ですが、これで磨く事によって一気にそんなのも取れます。
味はみなさまが書いているとおり、確かに幼い日の歯医者さんで感じた何かを味わえます(笑)私は好きです^^;
歯磨きも大切ですが、もちろん適度に歯医者さんに行って歯垢をとってもらったり、虫歯がない状態にしておいたりなども忘れちゃいけません。
歯医者さんに行く感覚であろう6ヶ月間をこちらの歯磨きとマウスウォッシュでつなげば、口臭はもう気にしなくて良いんではないかと思います。
朝起きてキスをする…わけではないけれど(笑)人と毎日接する仕事である以上、清潔な服装や髪型に加えて、清潔な息でありたい。それを叶えてくれた商品です^^これからも多分ず〜っとお世話になります。
2014/2/1 23:21:22
会社の人にいただいたハンドケアセットの中に入っていたこのネイルクリーム。先週からハンドケアを敢行するにあたり、こちらも1週間使用してみました。
バームなのでツヤのないクリーム、なんというかマット&ハードなヘアワックスって感じです。揉み込むとすーっと馴染んでいくような感覚もなく、ひたすら馴染むまで揉み込む、という感じです。
また香りも、ラベンダーと神社とお寺を足したような(笑)独特な香り。くせになりそう、という人と、あかんわ、という人に分かれそうです。私はお寺の匂いとか心地よく感じる方なので大丈夫です^^
さて、肝心の効果は、爪の縦じわがなくなってきたかな?と思います。また指先集中保湿なので、寝る前にたっぷり塗ると、日中の皮剥けや乾燥がずいぶんマシな気がします。でもあくまでも「気がする」だけなので、精神的に「指先をケアした!だから多少の乾燥や酷使は大丈夫!」と思っているだけかもしれません^^;
私はネイルケアをしないので甘皮もそのまま汚い放題に放置されているのですが、その辺りも潤いによりまとまったように見え、ハンド含む指先が、なんとなくケアされているような手に見えるような気がします。
コロンとした容器もかわいいし、1つポーチの中にいれておくとなんだか嬉しいアイテムです。
馴染んでしまったあとはサラサラしているから、仕事の邪魔にもなりません。馴染んでしまうまで5分ぐらいかな?イラちな私は直後にスマホに触ったりしちゃってますが~_~;
何かの折に、お友達にちょっとしたプレゼントするのにもぴったりだと思いました。
2014/1/28 22:12:30
まぁ〜〜〜〜!!!どうしましょう。こんなに素敵なアイテムだったとは!
34歳にして人生3日目のハンドクリーム生活(今までほぼ使ったことなかった。)ハンドケアデビュー品にして生涯の大親友になりそうです。
どうしましょう、どうしましょう、香りからいこうか、テクスチャからいこうか←大興奮^^;
香りはローズなんですが、これがまたブルーホワイトローズとでも申しましょうか。(結局何色や)こんなに透明感のあるローズに未だかつて出会ったことがあったでしょうか。いやない!
少女漫画チックな甘ったるいローズでもない、毒気のある気だるい大人のローズでもない、透明なクリスタルガラスのお城に住んでいるお姫様が丁寧に育てたブルーホワイトローズエキス…というイメージ(笑)(ゲーマーなので妄想がすごい)
たった3日といえども、嗅ぐ度にいつだって新鮮な感動。
こんな心地良いローズの香りは初めてです。アナスイのローズとも、コスデコのローズともイグニスのローズともまた違う。どれだって好きだけど、格別な好きなのはこの香りだと断言します。
そして、テクスチャ。濃厚、なのにサラサラ。まるでCMのキャッチフレーズみたいなこと言ってますが、ほんとその通りなんです(笑)
具体的にいうと、会社でお昼休みに塗って、3時間後洗面所で手を洗うと、え?まだクリームこんなについてるんだ、となります。(すすぐ時に「今クリーム塗ったばっかりでしょ」みたいなヌルつきを手の甲に感じる。)でもその3時間、必死にパソコンしてるわけで、ヌルヌルな邪魔さは全く感じません。手に馴染んでしまうまでの最初の数分ぐらいかな?なのに実は3時間も潤いに守られていたんだ!と軽くショックを受けました。
これは34年間、24時間×365日、春も夏も秋も冬も無防備にさらし続けた手だから余計そう思うのでしょうか??
とにかくもう香りも、潤い守られ度も、あまりの好感触っぷりになぜ今までハンドケアをしなかったんだろうと、過去の自分に問いたいです(笑)
美容液のおまけについていたものなのでこれは15mlと小サイズですが、現品は40ml 3,675円なんですね。
タイミング良く近々海外出張あり。免税店で何本も買ってしまおう!と目論んでいます(*^^*)
まだ3日目なので手がふっくらしたとかシワがなくなったとか、そういうのは分かりませんが、ファーストインプレションがあまりにもすごかったので取り急ぎ口コミさせていただきました。使い続けて、何か変化があれが追記させていただきます。
ハンドクリームを使うきっかけを与えてくれた美意識の高いこちらのみなさまに感謝ですm(_ _)m
最近はスキンケアに力を入れています。最近はクレドポーボーテとシナクティフでしっかりお手入れしています。ベースが整うとメイクもより楽しい! よろし… 続きをみる