






























2025/4/25 22:18:48
ミディアムベージュは前から持っていて、ずっとグリーンが欲しかったのですが、グリーンの下地はなんか変に白くなる物が多いので苦手でした。
近頃肌荒れがひどく、さすがに赤みを消したくなって購入してみました。
もっと早く変えばよかったと思う一品でした。
テクスチャはぽってりしているので、よく手で伸び広げないと固いかなと思います。でも毛穴の中に白く溜まったりとかは全くありません。結構伸ばす時に頬に摩擦は感じるかもしれません。嫌な人はスポンジとか使用した方が良い?
1枚目に塗った前後の肌乗せてます。
画像では分かりにくいですが、赤みが完全に隠れるわけではなかったですが、程よく隠してくれました。肌も白浮きしないのがいいです^^
そして私の中で一番に感動したのが、資生堂の美容液ファンデとめちゃくちゃ相性がよかった!
私は下地次第で、資生堂のファンデは小鼻に少し粉っぽさが出ちゃうんですが、これはほとんど溜まりませんでしたし、美容液ファンデ自体が悪いわけではないんだなと思いました。
そしてもう一個感動したのが、何日か使用していたら肌の荒れがどんどん改善してきました。マスクを12時間以上してるんですが、肌荒れがひどくならないで過ごせるの久しぶりです。
2枚目にマスク崩れどんな感じか載せてます(仕上がり直後撮るの忘れてます^^;)
赤みは出てきてますが、化粧が綺麗に取れてくれてファンデや下地の毛穴溜まりもほとんどありません。
(改善してきたとはいえ、肌荒れはご了承ください!!)
小さいぷつぷつニキビとかも全然できずに快適に過ごせていています。これはなかなか私の肌ではなくて、本当に嬉しい^^
色々試すの好きなのですが、この組み合わせが良すぎて近頃こればっかりです。
日焼け止め:スキンアクア ヒアルロンセラム
下地:dプログラム、グリーン
ファンデ:SHISEIDO 美容液ファンデ
パウダー:THREEのパウダー(グロウ)
2025/4/21 22:11:38
近頃の夏は紫外線がヤバイので、長期的に考えてDeep紫外線までカットしてくれるというところに惹かれました。
私はトーンアップローズを購入しましたが、
見た目は肌色に近いと思います。
塗ると確かにトーンアップを感じます。
日頃は酸化亜鉛フリーのものを選びますが、
こちらは上位に酸化亜鉛が入っていますが、時間経過に伴う角栓の育ちはあまり感じませんでした。
こちら塗り広げようとすると密着力が高くて、塗って直ぐにフィックスします。
あまり塗っている時に実感はないのですが、肌の表面でサラサラするタイプかなと思います。この後にファンデを塗ると、少し粉感がでて、なかなか塗りにくい…。
アスタリフトの後にしっとり系の保湿を挟んでみても
、キープミスト挟んでみても頬がよれてしまいました。みなさんどうやっているのでしょうか…?
【2枚目】
アスタリフトだけ塗った際のビフォアアフター。
トーンアップ力は結構あります。赤みはほとんどカバーはありません。
鼻の毛穴はぼかしてくれるので、肌綺麗な人はこれだけでもいける。
【3枚目】
マスクを12時間くらいしてます。
マキアージュのヌードジェリーBBです。
こちらのBBはよくつけますが、普段は粉っぽくなるほうではないです。
アスタリフトをつけてファンデ塗ると、頬がめちゃくちゃよれます。マスクつけなくてもおでことか少し粉っぽい。
[パウダーチーク]
税込価格:2,420円発売日:2025/3/25
2025/4/20 14:10:21
最初見た時は思っていたよりキラキラ系のチークだなと感じました。
01のYouは、軽くブラシでなぞるだけで発色良かったです。これつけるとハイライトは不要でした。
夏のオイリーな時はもっとテカテカに見えるかも。冬はとっても相性良さそう。
数日つけた印象ですが、
つけた瞬間は浮いたりせずに綺麗に馴染んですごい可愛いんですが、マスクを長時間つけると少し汚く崩れるかなと思います。仕事メイクっていうより、お出かけの時とかマスクせずに過ごす時とかそういう時は可愛くできていいんではないでしょうか。
ベースメイク、スキンケア好きです。 小鼻の際にファンデが溜まりやすく、溜まらないファンデを探し求めています。 夏はオイリー(油田)、冬は混合肌(頬だけ… 続きをみる