





























plus eau(プリュスオー)plus eau(プリュスオー)からのお知らせがあります
容量・税込価格:350ml・1,210円 / 450ml・1,650円発売日:2022/10/1
2024/9/17 22:19:12
最近、カラーなどのせいか髪の痛みが気になってきたので、サロン専売品のお値段高めのものを使用していました。しかし、お値段の割に効果が見られず、かつ、継続購入が難しいため、市販品で何とかならないかと複数の商品のサンプルを使用してみました。
今回試したものは以下のとおりです。
・プリュスオー メロウシャンプー・トリートメント
・プリュスオー メルティシャンプー・トリートメント
・プラストゥモロー スムースシャンプー・トリートメント
・モロッカンビューティ ディープモイストシャンプー・トリートメント
これらの商品の中で比較してどうだったかという視点で口コミをさせていただきます。
なお、私がシャントリに求めることは、@サラサラしっとりになること、A髪を乾かした後も香りがほんのり残ること、B泡立ちがいいこと、この3つです。
その上で、こちらの商品は概ね私の希望を満たしていて現品の購入を迷っているところです。迷っている理由はしっとり具合はメルティシリーズやモロッカンビューティの方が強いかなと思ったことにあるのですか、サラサラ具合はとても良く、香りも強めで髪を乾かした後もふんわり残る感じがとても好みでした。泡立ちもとても良かったです。今回、比較している4つの中で一番最初に使ったのですが、以前使っていたサロン専売品よりもサラサラになってとても驚きました笑
仕上がりにサラサラ感を求めている方や、香り強めがお好みの方にはぜひ試していただきたいです
plus eau(プリュスオー)plus eau(プリュスオー)からのお知らせがあります
容量・税込価格:350ml・1,210円 / 450ml・1,650円発売日:2023/9/10
2024/9/17 22:09:42
最近、カラーなどのせいか髪の痛みが気になってきたので、サロン専売品のお値段高めのものを使用していました。しかし、お値段の割に効果が見られず、かつ、継続購入が難しいため、市販品で何とかならないかと複数の商品のサンプルを使用してみました。
今回試したものは以下のとおりです。
・プリュスオー メロウシャンプー・トリートメント
・プリュスオー メルティシャンプー・トリートメント
・プラストゥモロー スムースシャンプー・トリートメント
・モロッカンビューティ ディープモイストシャンプー・トリートメント
これらの商品の中で比較してどうだったかという視点で口コミをさせていただきます。
なお、私がシャントリに求めることは、@仕上がりがサラサラしっとりになること、A髪を乾かした後も香りがほんのり残ること、B泡立ちがいいこと、この3つです。
その上で、こちらの商品は私の希望を概ね満たしていたのですが、現品の購入予定は今のところ無しです。
理由としては、髪のサラサラ具合がメロウシリーズやモロッカンビューティよりも物足りなく感じてしまったことです。ただ、しっとり具合はメロウシリーズよりもあるように思いました。
なお、香りは4つ(と言ってもプリュスオーの2つは同じ香りです。)の中で一番強く、髪を乾かした後も結構残っていました。サロンで使用するシャントリを彷彿とさせるような香りでした。泡立ちもとても良かったです。
2024/9/17 21:39:27
普段はパウダーファンデをメインで使用していますが、新発売とのことで気になってタッチアップの上購入。
私は極度の乾燥肌(油分ほぼ皆無)なのですが、こちらの商品はとても合っていたようで、塗ると元々肌が綺麗な人のようになります
これまでもカバー力を求めて何度かリキッドファンデを使ってきましたが、いつも厚塗り感が出てしまい、小皺が目立ってかえって老けて見える仕上がりになっていました。なので、自分はリキッドファンデのようなカバー力のあるものとは相性が良くないんだろうと思い、カバー力低めのパウダーファンデやBBクリームを使ってきました。以前、ゼンウェアフルイドが発売した時も気になってタッチアップしてもらいましたが、前述のような仕上がりになってしまい購入せず。
しかし、こちらのファンデはそれなりのカバー力がありながらも塗った時に重くなく、艶肌仕上げを謳っていますが、そんなに艶っぽい感じでもなく、個人的にはとても塩梅がいいファンデだなと思いました!とてもナチュラルに仕上がります。ちなみに、こちらは下地無しでも使えるとのことですが、私はエリクシールのデーケアレボリューショントーンアップの上に塗っています。相性もいい感じです。
また、私はとても汗かきなのですが、そんなに崩れることもなく、フェイスパウダーを少し叩くくらいで直るのでとてもありがたいです。
カバー力高めのものを探している方には物足りないかもしれませんが、ナチュラルな仕上がりを求めている方にはぜひ試していただきたいです
2024/4/13 23:05:59
@コスメからサンプルをプレゼントしていただいたのでクチコミします。
ディアボーテヒマワリのシャンプーとコンディショナーは使用したことがありましたが、ヘアマスクは今回のサンプルが初めての使用です。
正直、可もなく不可もなく、といった使用感でした。本来であれば、週に1,2回使用することが推奨されているので、その頻度で使用すれば変わるのかもしれませんが、今回については、ヘアマスクを使用した時と使用していない時の差をほぼ感じることができませんでした。
また、香りはシャンプーやコンディショナーと異なり、結構強めの香りです。商品説明にはリッチフローラルブーケと書いてあり、シャンプーやコンディショナーと同様、フローラル系を謳ってはいるのですが、系統が異なるように思います。シャンプーとコンディショナーの香りが好きな私でも正直、ヘアマスクの香りは好きではありませんでした。例えるならば外資系の香り強めの化粧品の感じかなあと。好みが分かれる香りだと思いました。髪を洗い流し、乾かした後でも結構香りが残っています。
香りが好みではないので、現品の購入は今のところ考えていません。使用感に関しては継続使用していないので何とも言えないですが、香りが好みの方であれば一考の余地はあるかと思います。
2024/4/13 22:48:26
@コスメからサンプルをプレゼントしていただきました。
まず、香りがとても好きだなと思いました。今回、サンプルをいただく前から何度か使ったことがありますが、改めて好きな香りだなと思いました。商品説明にはエレガントフローラルと書いてあります。個人的には百貨店の化粧品にありそうな、万人ウケしそうな香りだなと思います。シャンプー等をしている最中は香り強めですが、良くも悪くも洗い流すとほんのり香る程度です。
また、市販のシャンプーやコンディショナーはかなりジプシーしていますが、市販の同価格帯の物の中でも比較的、しっとり・サラサラ具合は高めだと感じます。ただ、私はパサつきが気になる髪質(ハイライト・カラー済)に加えて量が多いのですが、こちらを使用しても髪を乾かした後のパサつきは気になるので、もっとしっとりボリュームダウンしてくれると嬉しいなと思います。
今は別の商品を使用しているのですが、サロン専売の高価格帯の物なので、また低価格帯の物を購入する機会があればこちらを購入したいと思います。
自己紹介はまだ設定されていません