表示
一覧
個別

絞り込み:

12件中 11〜12件表示

lalala.harmonyさん
lalala.harmonyさん
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿12
ランコム / UV エクスペール GNシールド 50 BB

ランコム

UV エクスペール GNシールド 50 BB

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/2/24

7購入品

2011/5/7 02:08:43

新しくBBが出て気になってたので購入しました。
1日目は私の肌にはかなりカバー力があり
始めはツッパル感じとマットな感じがしたんですが
すぐに馴染んで潤いある肌になり
大満足でした。私はランコムBBとパウダーだけで
十分です!
毛穴も綺麗にカバーしてくれて
光と潤いがあり立体感もでてカナリ感動しています!

2日目の夜に赤くなったので合わないのか
不安でしたが生理前から生理中だった為(私は生理の時、敏感になりますので・・・)
ですが、あれから何もトラブルはなく
今まで使ったBBで一番のお気に入りです!

赤みを消してくれますし
ハイライトをしなくても
立体的に見せてくれるところや
潤いがあるとこが本当に良いですね!

SPF50だし手放せないですね!私の肌には、とっても合っています!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
lalala.harmonyさん
lalala.harmonyさん
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿12
ジュリーク / クレンジングローション リプレニッシング

ジュリーク

クレンジングローション リプレニッシング

[ミルククレンジング]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/11/1

7購入品リピート

2011/5/6 20:20:23

今まで色んなクレンジングを使ってきましたが
やっと自分の肌に合う最高のクレンジングに出会いました!
愛用歴3年です!
私は、カナリの乾燥肌敏感肌です!
なのでオーガニックの製品は私の肌に合うので
色々なブランドを愛用しています。
ジュリークは肌に1番優しいミルククレンジングで、
凄く香りが良いです!ラベンダーの香りがアロマ効果もあり
癒してくれます!
私が使用しているのはリプレニッシングです!
乾燥肌の方と混合肌の方にお勧めです!
部分的に乾燥していた時、リプレニッシングで治りました!
以前はノーマルスキンも使用していました。
ハーブの香りが微妙に違います。

ミルククレンジングはメイクが落ちないのではないか
始めは不安でしたが、5プッシュで綺麗に落ちます!
しっかり綺麗に落とすコツですが
必ず手の平で温めてクレンジングを始めることです!
アイメイクはウォータプルーフのマスカラ落ちにくいので
必ずアイメイク用のクレンジングで先に落としてください。
これは、どの場合も色素沈着にならない為に大切なことですよね!

優しく洗い流した時、赤ちゃん肌のように
やわらかく、モッチリになります!
そして肌が白くなりますし透明感がでます!
私は湯船につかりながら手のひらで温めてから優しくマッサージしながら
洗い流します。こうすることで、もっと肌に透明感がでますし、
更にモッチリになります!
普通にマッサージ用としても使用しています!

こんなに感動した完璧なクレンジング
ジュリークしかないと思っています!
私の肌は、これでトラブルがなくなりました!
なんと、ジュリークのクレンジングを使いだして
生理前に出来るニキビも、すぐに治るようになったんです!
そして、もっと凄いのはニキビ跡が消えてきたんです!
使いつつけることで本当に肌が生まれ変わりました。
毛穴も綺麗になりました!
当然、個人差はありますが・・・
クレンジングは一番大事なので肌に優しく
汚れも、しっかり落としてくれて
潤いもあるものが良いですよね。
まだ使ったことのない方は是非、試して頂きたいです!
ジュリークのお陰でスッピンが好きになれました!
使い方次第でお肌は蘇えると思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

12件中 11〜12件表示

lalala.harmonyさん
lalala.harmonyさん

lalala.harmony さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • スポーツ観戦
  • 読書
  • エステ・リラクサロン
  • 写真
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

美容オタクです!小学生の頃から母親・姉から言われて スキンケアをしていました!それから美容に関することが大好きで いつもアンテナを張っています!気… 続きをみる

  • メンバーメールを送る