































2013/4/22 19:21:45
友達の家に泊まる際、ファンデーションを忘れて来てて、たまたま立ち寄った路面店で衝動的に購入(笑)
21の色です。
■使用感■
パッケージがまず可愛いなぁと手に取っちゃいました(^^;
タタタッと店員さんに駈け寄られ、ファンデの特徴などを簡単に説明してもらい、BBクリームにカバー力より保湿力を重視している私にはピッタリかなぁと使ってみましたが…うん。塗った感じ、白い(笑)
なので、いつも使っているクリアエステヴェールに半プッシュ混ぜて使ってみたら、そこまで白さが気にならなくなってなかなか良かったです。
手の平にコレを半プッシュ、白の美容成分とベージュのマーブル状が一色になるまでくるくる、そこからクリアエステヴェールをパール1個分混ぜて、5点置きせずに軽くパッティングするように塗ったらスポンジで押し込んで終わり。
ペタペタ感が気になる時はほんの少しルースパウダーを、カバー力が欲しい時は色付きのパウダーをはたき込んでます。
多くの方が言われているように、シミはカバー出来なかったですね。
でもそこそこのカバー力とUV、クレンジング後の肌に負担が全くかかってない感じは好感触です☆
香りは何て例えたら良いだろう…??でも個人的に好きな香りです♪
リピはするかな…しないかな?
使っていきながら検討します(*^^*)
2012/4/25 21:43:31
☆美容液ファンデーション・薬用クリアエステヴェール☆
色・オークル
SPF35 PA+++
内容量・30ml
すっごい久しぶりのクチコミです^_^;
かねてからTVで見てとても気になっていたファンデだったので、手元に届いた時は、早くつけたくてつけたくてウズウズしたほど(笑)!
1週間使ってみたので、この度クチコミさせて頂きます♪
■使用感・色味■
一言で言うと、色味のついた日焼け止め乳液みたいなテクスチャーです。
サラッとしていて伸びやすく、リキッドファンデ特有の鉱物油臭さ?はありません。
浸透って言ったらおかしいんですが、乾燥肌の私にはなじみが良い(早い)感じ。なのでサッと塗り広げないといけなくて、必然的にCMの様な早塗りになっちゃいます(^_^;)
私は色が白い方なので、塗った時は若干ですが黄色味が強く感じました。
でもしばらくすると違和感なく馴染んでくれたので、オークルが合っているんだと思います。
■カバー力・もちの良さ■
私の場合、シミ部分に重ねて塗るので、顔全体でパール2個分くらい使います。それでも気になるシミ部分はうっすらぼかせるくらいですねー。
小鼻の毛穴はトントンとなじませると、なかなか綺麗に毛穴が隠せるのですが、シミ部分のカバー力には劣るので、きちんと隠したい時は上からコンシーラーを使ってます。
ただ今まで使ったリキッドファンデ(BBクリームも含め)のどれよりもつけ心地が軽くて、夕方に変な崩れ方をしない所が好き♪″
メイク直しも、小鼻をティッシュオフするくらいで済みますし。
あと夕方でも指先でほっぺを触ると、ほど良いモチ感というか、潤い感を感じられるので美容液ファンデという事にも頷けますね。
サラッとしたDiorのスキンヌードにテクスチャーは似ているけれど、そこに保湿成分がさらに加わられた様な感じ。
毛穴落ちもしないし、小じわに入り込んで線みたいになる心配もなかったです。
とにかく1日つけていても全然肌に負担かけてないなぁと実感出来ました☆
きっとリピします! これからの夏場にも活躍してくれる事に期待!
余談ですが、パッケージの軽さと小ささ(手の平半分で収まるところ)も、持ち運びの多い私としては大助かりです(^^ゞ
2011/8/31 10:44:47
色・ナチュラルベージュ(自然になじむ肌色)
BBクリーム好きの私。
BBの日本製という事もあって以前から気になっていたのですが、たまたまDSで1000円と激安だったのを見つけたので、今回購入してみました♪
■使用感・色味■
手に出してみて、ちょっと固いかな?くらいのテクスチャー。
のびが良く、なんとなくSKINFOODのBBに質感が似ていると感じました。ニオイは気にならない程度。
クチコミで、このニオイがダメって言われている方が多いですが、私には全く気になりませんでした。むしろこのニオイ、RMKのクリームファンデの香り(鉱物油っぽい感じ?)に似てる気がしました。
色の白めな私にはナチュラルベージュのこの色が合っていました。
やはり日本製〜!色味分かってる〜(笑)!
使用方法は、手の平にパール1個半分出して(ちょっとで十分!)、手の平をすり合わせ、両手を使ってバババッと大胆に塗っていきます。
最後は若干パッティングするように塗り広げたら終了☆この時小鼻の部分も丁寧に馴染ませます。
俗に“IKKO塗り”と友人同士で呼び合う(笑)このファンデの塗り方、その名の通りIKKOさんのメイクテクニックなのですが、雑に見えて実は、厚塗り感を防げてカナリ綺麗に仕上がるので、BBクリーム使用の際はいつもこの塗り方を実践しています。
手の平がファンデでべったりになるので、塗った後は面倒だけど手を洗って下さいね。
■カバー力・もちの良さ■
クチコミを見ると、
「時間が経つとテカリが気になる」「崩れ方が汚い」「カバー力が無い」
…等の声が多かったので、私なりに色々試してみたんですが、
1基礎化粧品→2コレ→3ハンスキンBBフェイスパウダー
の手順が一番綺麗な仕上がりで、崩れ方も酷くなかったです。
というか、そもそも下地の役割であるBBにカバー力を求められませんから、上から重ねるフェイスパウダーを色つきの3のタイプにシフトチェンジしたんです。
最初、カラーレスのルースパウダーを重ねてみたんですが、何というか、
「メイクしてるの?」っていうBB使ってる意味ないような仕上がりになってしまったんですよね…(^_^;)
この使い方にしてももちろん小鼻はテカリますけど、ちゃんと鼻の脂をティッシュオフして、3のパウダーをササッとブラシでのせれば綺麗にメイク直し出来ます。
なのでこのお値段からみてもそこそこ優秀だと思いますよ。
SPF41もありますしね。近所へ買い物や、肌に負担を掛けたくない時の休日メイク用に今後使っていくつもりです。ちなみに、私は小ぶりなこのパッケージもお気に入り♪
[ルースパウダー]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/21
2011/8/31 02:53:39
色番 #80 PINK SPARK
(ゴールドとオレンジパールが入ったピンク・華やかな印象に)
友人のを使わせてもらって良かったので、翌日友人同伴で買いました!
マジーデコのパウダーはラメなしを含め、4色あるみたいなんですが、色が白めな私には80番がしっくりきました☆♯30(natural beige)も店頭で見させてもらった時、ゴールドのパールがあんまりにも綺麗なので、つい欲しくなっちゃいましたけど、グッと堪えて80のみ購入(^_^;)
■使用感■
リキッドファンデ(時々BBクリーム)→目元コンシーラー→コレの手順で使用♪
お粉が細かくて、ラメ感も“ギラギラ”じゃないキラキラ感が最高☆そして絶妙にピンクラメが入ってます☆
ポンポンはたいて広げると、リキッドファンデをつけた油分を含んだ肌を上手い具合にサラッとさせてくれ、透明感を上げてくれます。
専用パフの大きさもちょうど良く、ほど良く柔らかいから使いやすいです。
ただ…。私には残念ながら合わないかも…(泣)
まだ暑くて汗をかくこの時期でも、長時間経つと乾燥してしまうんです。リキッドファンデじゃなく、BBの上から重ねてみたらいくらかマシでしたけど…乾燥するこれからの秋・冬にはやっぱり普段使い出来ないかな。
油っぽい私の小鼻とは相性バツグンなのに…残念すぎる(;_;)
このほんのり香る香りも、ゴールドの蓋のケースも好みなのにぃ…。
ちなみに
前の方のクチコミで、
「乾燥が気になる方にはオススメ出来ません」
……全く同感です。脂性肌の方や、カバー力より透明感・ツヤが欲しい方にはピッタリかと。
お値段も5000円ちょっとなので、フェイスパウダーにしてはお手軽なお値段だと思います。
2011/3/9 11:16:00
★Dior スキンヌード フルイド★
色020 ライトベージュ SPF10
友人に勧められて通販で購入。
■使用感・色味■
ラディアントベースと併用して使用。
使用量は手の平に出して2プッシュほど。それでもちょっと余るくらい。
のびは良く、色味は違うものの、テクスチャーはラディアントベースと似ていてサラサラ。ファンデをつけていないかの様な軽さ。
私は色が白い方なので明るめのこちらを選びましたが、色味は白浮きせずピッタリでした。
■カバー力・もち■
このファンデにカバー力を求めてはいけない気がします(^_^;)肌の色味は均等になりますが、私のシミ・そばかすは隠れませんでした。かといってコンシーラーを使うと逆にそこだけ浮いて見えてしまうのでNGです。
保湿力はBBクリームには劣ります。このファンデの良さは、つけ心地の軽さ&崩れても汚くない所です。なので保湿の面で優秀な下地にエスコートしてもらう必要があると思いました。…正直ラディアントベースは保湿力がイマイチなので、併用すると仕上がりが微妙。あれ?乾燥してるカナ?と感じるほど。
結果、悲しきかな、これならそこそこのカバー力を持つBBクリームで代用出来てしまうと思います(泣)フンパツして下地と合わせて購入しちゃいましたが、春夏に使って良くなかったらもうリピしないです…。
ご訪問感謝です☆ そして、お気に入り登録&参考ボタンを押して下さった方々、重ねて感謝申し上げます(*^_^*) スキンケア、メイク共に大好きな… 続きをみる