TOP > 夏冬クリアさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

3件中 1〜3件表示

夏冬クリアさん
夏冬クリアさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿22
NARS / NARSskin オプティマルブライトニング コンセントレート

NARS

NARSskin オプティマルブライトニング コンセントレート

[美容液]

税込価格:30ml・9,900円 (生産終了)発売日:2012/9/1

3購入品

2012/11/1 23:25:33

行きつけではない、
某百貨店のカウンターで
BAさんに超ゴリ押しされて、根負け。

買い物ついでに
無理やり高いものを買わされたって感じで
後味がとても悪かったです。
(断り切れなかった私にも非があるので、
 次からはスッパリ断ります)


使ってみたものの、
特に良くもなく悪くもなく。

悪くならないから、良かったんでしょうか?
逆に、特にこれといった感動もありませんが。。。


納得して買っていたのなら、
もしくは、
使ってみて効果が感じられたのなら・・・

もう少し好意的な評価も出来ますが、
残念ながらそうではないので、
こんな口コミになってしまいました。
NARSさん、申し訳ありません。

NARSはとても好きだし、
気に入って使っているアイテムが山ほどあるので
できれば悪く言いたくないのですが、
今回ばかりはしょうがない。

こんなところに愚痴ってごめんなさい。
でも、ゴリ押しして無理やり買わせる
っていうやり方は、
一時的に売り上げが上がるかもしれないけど、
結果として、
信用を落とすことになりかねませんよ。
(信頼関係のあるBAさんのゴリ押しなら聞きますけどね)

気の弱い方、
カウンターに行くときは気をつけてくださいね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
夏冬クリアさん
夏冬クリアさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿22
サンホワイト / サンホワイトP-1

サンホワイト

サンホワイトP-1

[フェイスオイル・バームリップケア・リップクリームボディクリーム・オイルハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:3g・オープン価格 / 50g・オープン価格 / 400g・オープン価格発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2010/12/21 04:38:33

手に入りにくいのが難点ですが、とてもいい商品です!
肌が弱いなどの理由で、白色ワセリンでは満足できなかった方におすすめです。
顔ケアの最後の蓋や、リップクリームに使うのがおすすめです。
ネットでチューブタイプを購入しています(メール便のところ)。

私はアトピー持ちで、肌荒れしやすいタイプなのですが、
唇の荒れが本当に酷かったんです。

市販の口紅なんて塗ろうものならベロンと皮がむけてしまいますし、
薬用リップクリームをいくら塗りたくってもまったく改善されませんでした。

最終的に低刺激を追及して薬局で売っている白色ワセリンを使っていたのですが、
まぁ可もなく不可もなく・・・かろうじて悪化しないという程度。
塗っても塗っても唇の上でワックスが滑っているという感じで、
皮膚となかなか一体化しないのがなんとも悲しい感じ。
乾燥から保護されているという感覚はありましたが、使用感がどうにも良くない。

白色ワセリンに行き着いたあたりで、
肌が弱い私にはもうこれ以上に良い選択肢はないんだろうなと思っていました。
白色ワセリンは皮膚科で処方されるくらいですから、
皮膚保護にはとてもいいものです。
この使用感で満足できれば最高だったんですよ。

しかし、同じワセリンの中でも、
もっと精製度の高いものがあるとの噂を耳にして、行き当たったのがサンホワイト。
何がとれくらい違うのか半信半疑でしたが、思い切って試してみてよかったです。

本当にほんとぉ〜に、微妙な差なんだと思うんですが、
なんとなく、白色ワセリンよりも皮膚に馴染む感じがするんですよね〜。
こればっかりは個人の感覚の差としかいいようがないのですが・・・。
科学的なことが言えず、申し訳ありません。

価格が白色ワセリンの3〜4倍もしますし、なによりも手に入りにくいので、
白色ワセリンで満足できる方は敢えて変える必要はないと思います。
アトピーなどで肌がとても敏感だったり、刺激に特に弱いとお感じの方は
試してみる価値はあるかもしれません。
割高なので、顔専用にするのもいいかもしれないですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
夏冬クリアさん
夏冬クリアさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿22
尊馬油 / ソンバーユ 液状特製

尊馬油

ソンバーユ 液状特製

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:55ml (オープン価格)発売日:1988年11月中旬

6購入品リピート

2010/12/12 05:10:18

お顔の肌荒れ(ニキビ)で悩んでいらっしゃる方に試していただきたいです。
価格も安いですし、体にも髪にも使えるので無駄になりません。

私は一時期、ストレスにより、
皮膚科にかかるほどの酷い肌荒れに悩まされていましたが、
馬油を使ったシンプルケアをした結果、かなり改善されました。
下手にいろいろやるより、逆に良かったです。

皮膚科の薬(内服・外用)である程度改善させつつ、
馬油を使ったシンプルケアをすれば、徐々に健康な肌に近づくと思います。
※私の場合、頬から首にかけてこもりニキビが毎日量産されておりましたので、
  抗生物質を服用して炎症を抑えました。
肌質改善には、食生活の見直しや、適度な運動もお勧めです。

ある程度肌のコンディションが整いさえすれば、
お好きな化粧品に移行してもOK!いろいろ冒険しても大丈夫なはずです。
肌荒れしたらまた、馬油でリセットすればいいのですから(本末転倒ですが)。

--
炎症にきびに悩まされた私の激安改善プログラムは以下の通りです。

0)鼻などの角栓が気になる場合は、重曹で軽くパックを行う。
1)ロゼット洗顔パスタを泡モコモコにして洗顔。よくすすぐ。
2)水気を切らずにそのまま、馬油を3滴分手のひらに取り、全顔にハンドプレス。
3)5分程度置いてから、ちふれ青化粧水を全顔にハンドプレス。
4)メラノCCを塗布。
 (まずニキビが酷い部分に部分的に塗った後、5滴分を全顔にハンドプレス)
5)ボラージクリームで蓋をする。
 ※旧パッケージを使っていたのですが、リニュ後も成分同じなんでしょうか?
6)べた付き防止にベビーパウダーをパタパタはたく。

化粧水やクリームは、他のものでもいいし、なくてもいいです。
  使うアイテムの数を減らした方が即効性があるかも。
  重曹・馬油・ロゼット・メラノCC・ベビパはマストかな〜。
  結局、油分とビタミンCが効いたのだと思います。
--

ニキビ肌に油を塗るなんて、最初はとても抵抗がありましたよ・・・。
でも思い切って使ってみて良かったです。

馬油を使うと、肌がとてもやわらかくなり、肌機能が復活するような気がします。
個人的にはホホバやスクワランよりも良かったです(個人差はあると思います)。

Tゾーンが油っぽいので、油なんて塗って大丈夫なのかしらと心配でしたが、
油分不足のために油分が過剰に分泌されるという説もあるとおり、
油分を塗った方が逆に油分がやや抑えられる、という驚きの結果となりました。
ただし油分の分泌が劇的に抑えられるわけではないので、
Tゾーンに関しては他の対処方法を考えなければなりません。

馬油の分量ですが、各自で試行錯誤が必要だと思います。
最初5滴塗っていたのですが、白い小ニキビが大量発生したので減らしました。
欲張って多めに塗らない方がよさそうです。
1回にほんのちょっぴりしか使わないので、びっくりするほど減りません。

この馬油の液状タイプは、容器の形がとても素晴らしいです。
衛生的だし、1滴ずつ出てくるから量の調節もしやすい!完璧。

大人ニキビに効くという女性ホルモン入りの高いクリームなども使っていましたが、
馬油ケアの方が肌の調子がよくなってしまいました・・・。
価格差に愕然としますし、なんとも複雑な気分です。

肌荒れの救世主、馬油さまには、足を向けて寝られません。


★注意点★
馬油には育毛効果があるようです!!!
・まつげを伸ばしたい場合は、目に塗ってみよう!
・体に使う場合、毛を濃くしたくない部分には塗ってはいけません!
 (乾燥しやすい手や、ひじ・ひざ・かかとなどには安心して使えます)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

3件中 1〜3件表示

夏冬クリアさん
夏冬クリアさん 5人以上のメンバーにフォローされています

夏冬クリア さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・49歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

@リス診断済みです。 <プロ診断の勧め> 先日、とある場所で「無料パーソナルカラー診断」をやっていました。 簡易診断なのでメイクは落とさず(… 続きをみる

  • メンバーメールを送る