

































[化粧下地]
税込価格:4,180円発売日:2025/5/9
2025/5/15 12:53:54
シルキーバームスティックは従来のバームプライマーの塗りやすさと持ち運びやすさを兼ね備えた毛穴や肌の凹凸をふんわりカバーし、サラサラで毛穴レスな肌に仕上げるスティックタイプの化粧下地(プライマー)です。
私の使い方は少しだけ肌を斜め上方向に持ち上げながら、
気になる毛穴に下や斜め方向からくるくると塗り指の腹でなじませてからファンデーションをのせています。
化粧ポーチに入るサイズで持ち歩きに便利なスティックタイプなので、日中のメイク直しで使っています。
バームが肌の上でとろけて密着し、塗布後はさらさらのシルキータッチに変化し汗や皮脂に強い設計です。
直接塗布してなじませるだけなので、毛穴や凹凸をふんわりとカバーし忙しい朝や外出先でも手軽にお直しできるので気に入っています。
#PR #アディクション
2025/3/18 14:16:39
BO-02は標準色で人気のようですが私には黄みが強く出てしまい、もう少し赤みよりの明るめが良さそう。
ランコムの公式サイトで自分に似合う色を教えてくれるのでPO-01かP-01を購入してみます。
薄膜でさらさらで軽いつけ心地です。
2025/2/19 14:18:01
オルヴェオン グローバル ジャパン株式会社から商品提供いただきました。
ベスコス多数受賞*1のベアプロファンデがアップグレードリニューアル
2025年3月5日発売するベアプロ 24HR パウダー ファンデーションを使用しました。
軽やかなつけ心地でさらっとなめらかでフォギー肌を演出。
フェア10ウォーム(明るいオークル)が私の肌色にぴったりでした。
従来品より粉とびしにくくなり、プラスチック削減に取組み、パウダーカバー用の透明フィルムを廃止したようです。
スキンケア成分強化*2で角質ケア成分パイナップル果実エキス*3を20倍以上に増量*2
保湿ケア成分シャクヤクエキス*4、シアバター*5、甘草エキス*6を20倍以上に増量*2。
つけている間、角層にアプローチを続け、キメがなめらかに整った、うるおい感あふれる明るい肌印象を目指すそうです。
汗や皮脂、色移りプルーフで皮脂やテカリを抑えてくれるんだとか
軽いつけ心地なのでオールシーズン快適に過ごせそう。
ファンデの下にスポンジが別で収納できるので持ち運びに便利です。
*1美容誌・WEBメディア等にてベストコスメ受賞
*2従来品比
*3 整肌成分
*4 シャクヤク根エキス(保湿成分)
*5 シア脂(保湿)
*6 カンゾウ根汁(保湿)
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:80g (オープン価格)発売日:2025/2/8
2025/2/3 10:26:58
ニベア花王からいただきました。
リニューアル前のも年中使っているほどヘビーユーザーでしたが、2025年2月8日に発売の「ニベアUV ディーププロテクト&ケア ジェル」をお試しさせていただくことになりました。
ニベアUVディーププロテクト&ケアジェルA
乳白色のみずみずしいテクスチャーのジェルタイプで、さわやかで透明感のあるクリアフローラルの香りがするそうです。
顔・からだ両用で使えるため、朝のスキンケアルーティンに簡単に組み込め、日やけによるシミ・そばかすの予防に特化した製品だそうです。
美容液成分(保湿)配合
金銀花エキス※1、真珠タンパク抽出液※2、ダマスクバラ花水、ヒアルロン酸Na,PG
シミの原因になるUV-Bや、シミやハリ、弾力低下の原因となるUV-Aも防ぎ、乾燥による小じわを目立たなくする※3そうです。※3 効能評価試験済み
SPF50+ / PA++++のUVカット効果があるそうです。
耐久型3次元UVフィルムを採用し汗や水にも強く光を跳ね返すWーリフレクトミネラル※4配合だそうです。※4 酸化亜鉛、ホウケイ酸(Ca/Na)
普段使っている石けんや洗顔料で落とせるそうです。
※1スイカズラ花エキス
※2加水分解コンキオリンタンパク
※3効能評価試験済み
※4酸化亜鉛、ホウケイ酸(Ca/Na)
自己紹介はまだ設定されていません