



























2025/7/20 23:00:42
3/4程消費しました
◯匂い
不思議な匂いで、清潔な歯医者の匂いというか若干薬品ぽさを感じるような匂い。
薄めのサンダルウッド?と柑橘っぽいのですが、どっちが強いという感じもなく、匂い自体が優しめです。
私はハマる匂いではなかったのでリピートはなし。
◯乾燥
保湿感はないですが、乾燥し過ぎずサラッと洗えます。
◯泡立ち
柔らかい空気を含んだ泡立ち。
◎総合的
匂いはハマらなかったのでリピートはなしですが、毎日使うのに乾燥もなくハンドソープとしては優秀だと思います。
同じブランドのオイルと同じ匂いで、この洗い心地のものが出たら購入したいです。
2025/4/29 16:00:30
ドラックストアで850円くらいで購入
◯伸び
ロイヤルブルーボディミルク 乾燥トラブルケアと比べると、こちらはローションでかなり伸びやすいです。
粘度緩めなので、他のボディクリームとも混ぜやすく、好きなボディクリームと合わせて使えます。
◯匂い
無香料、原料臭さもなくOK
◯保湿
冬の終わり春の初め、もしくは秋に丁度いいと思います。
真冬真っ只中はロイヤルブルーボディミルク 乾燥トラブルケアを使用、冬の終わり以降はこちらを使うのが丁度いいと思いました。
真冬だと、こちらは少し保湿力足りないかなと思います。
◎
真冬の乾燥だと私は少し保湿力物足りないですが、冬の終わり春には丁度よく、
他のボディクリームとも混ぜやすいです。
2025/4/29 15:46:03
秋冬用として使用しました
◯伸び、付け心地
こっくりしてるけど伸びはいいです。
油分のあるクリームというより、ワセリンベースのクリームという感じ。
◯匂い
ニベアは香料あり多い気がするんですが、こちらは無香料で原料っぽくないので使い勝手がいいです。
◯保湿
ワセリンベースなので人によって相性があるかもしれませんが、
背中の乾燥由来のかゆみとか、粉吹きがかなり抑えられたのがよかったです。
◎
秋冬向け、匂いないものを求めている方にはおすすめです。
逆に春夏だとギトギトしそうです。
乾燥する季節になったらまた購入したいです。
2025/4/4 22:55:01
詰め替えも購入してリピートしました。
◯保湿
真冬の保湿には、ややあっさりめではあるもののシアが入ってるからか、秋とか冬終わりかけ以降には十分かなと思いました。
(真冬だったら、保湿力の無香料ボディクリーム足した方が良き)
◯伸び
ローションなので伸ばしやすい。
◯匂い
ユズ、イヨカンという誰も嫌いな人はいなさそうな、かつ本当に自然な匂い。
匂い残りは強くないので、強い匂い苦手な方とか、とにかく癒されたい方にはおすすめです。
ご飯食べる前とかでも、使えそうな感じ。
◎総合
あえておしゃれ感を狙ってないような同じ柑橘系の匂いなので、会社とかに置いててもどこでも使いやすそう。もぎたて、みたいな感じで自然で癒されます。
定番化してほしいです。
[歯磨き粉]
容量・税込価格:20g・363円 / 53g・847円 / 105g・1,463円発売日:2023/3/10 (2024/6/21追加発売)
2025/2/15 21:18:37
53g
◯匂い
他のノニオ等口臭抑制系歯磨き粉に比べると抑える力は強くない印象。
この歯磨き粉自体の匂いも強くないので、苦手な人は少なそう。
◯発泡
歯医者で売られてる歯磨き粉よりは泡立ちやすいです。
◯ホワイトニング
タバコは吸わず、コーヒー常用
53gなので、色はあまり変わった印象なく、元々着色が気になっているところも黄色っぽいままでした。
◎
ランキング的に上位で人気ですが、普通の歯磨き粉という感じで53gでは効果感じられませんでした。(半年とか使ったら違うかもしれないですが……)
辛味?とかはほぼないので、使いやすいと思います。
心なしプレミオ(黄色)の方がもう少し着色されにくい印象でした。
文章の一部改変や無断転載禁じています。 ブルべ夏、セカンドで冬 ライトな色が得意で黄色NG(2017.12プロ判断) 続きをみる