TOP > Miu311さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

7件中 1〜5件表示

Miu311さん
Miu311さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
よーじや / まゆごもりせっけん

よーじや

まゆごもりせっけん

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:100g・1,005円発売日:-

4購入品

2010/12/22 15:45:52

ハンドクリームとセットで購入。こちらの香りの方が好きでした。自然な石けんの香りの中に、まゆごもりハンドクリームと同じ、ジャスミンの様なフローラルな香りがほのかに薫ります。ハンドクリームでは香り酔いしてしまった私も、この石けんなら大丈夫。というか、むしろ好きな香りです!

良い意味で”石けん”的な使い心地で、香りも人を選ばず、使い心地も自然♪ しかし”石けん”以上の効果を感じないので、香りが良い石けんに千円出せるかなぁ…という部分で悩みます。

購入できる店舗も限られていますし、わざわざ通販してまでのリピートは考えていません。京都旅行のお土産に、あぶらとり紙だとワンパターンかな…という時には、また購入します。


【 使用感 】
泡立ちは良く、ネットを使えばキメ細かな泡が出来ます(写真参照)。柔らかで、もっちりした泡です。

泡立ちは良いのに、オリーブ石鹸やアルガン石鹸の様にグズグズに溶けてしまうこともなく、石けんの減りは少ないです。千円弱で手のひらサイズとそれ程安くはありませんが、あまり減らないのでコスパは良いです。

【 洗い心地 】
「牛乳石けん」とか「シャボン玉石けん」とか、一般に売っているシンプルな洗顔石けんと同じ様な洗い心地です。保湿成分が入っている洗顔料は逆に、洗顔後の基礎化粧品の浸透を妨げるそうなので、この石鹸らしい石鹸っぷりは好きです。

そこまで乾燥せず、変なべと付きもありません。石けんそのものでしっとりするというよりは、しっとり感を奪わず洗ってくれる感じ。洗った後3分放置してみましたが、突っ張りませんでした。しかし5分位すると、さすがに突っ張って来ました。

【 成分 】
以下、パッケージを無くしてしまったので、よーじやHP記載の全成分です。「セリシン」は、絹に含まれている天然の保湿成分とのこと。
======================
石ケン素地

セリシン
オレイン酸
エチドロン酸
EDTA-4Na
香料
======================

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Miu311さん
Miu311さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
よーじや / まゆごもり はんどくりーむ

よーじや

まゆごもり はんどくりーむ

[ハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:10g・440円 / 30g・790円 / 100g・1,730円発売日:-

3購入品

2010/12/22 13:55:18

さらっとするのに、しっとり潤います。使い心地がとても良いです。ベタベタしないのに、それでいて潤っているのを感じます。しっとり効果も長持ちします。

しかし、私は香りが駄目でした。。他の方が書いていらっしゃるように、ジャスミンの様なフローラルな香りです。どうしても、トイレの芳香剤の様に感じてしまいます。そこまで強烈には香りませんが、頭が痛くなってしまい、私には合いませんでした。

指先までしっとり感が続くのに、それでいてサラっとしている。使い心地はとても良いですが、香りの好き嫌いが分かれると思います。私は香りが駄目だったので、星を3つにしました。でも使い心地は良いので、香りが大丈夫な方は試す価値ありです!


【 購入場所 】
京都の「よーじやカフェ」付属のお店で、30gの小さなサイズを購入。

【 テクスチャ 】
一般的なハンドクリームと同じくらい、若干硬めのクリームです。よく伸びるので、ほんの1cm位出せば十分。小さい割りには値段が高いですがよく伸びるので、そこまでコスパは悪くないです。

【 使用感 】
前述の通り、サラッと伸びるのに保湿されます。手の甲の肌がふっくらし、成分が浸透している様に感じます。手に汗握ったときは若干ヌルつきますが、パソコンを使用していても、指先の潤いがなかなか無くなりません。このため、仕事中に使用しても不便では無いです。

【 成分 】
「シルクの天然保湿成分セリシンが、まゆのように手肌を優しくまもる」と書いてあります。ちょっと調べたところ、絹を触る仕事をしている人は手肌が綺麗!なんだそうです。
=========================

パルミチン酸イソプロピル
BG
セタノール
ポリソルベート60
グリセリン
シクロメチコン
ステアリン酸グリセリル(SE)
ステアリン酸
セスキオレイン酸ソルビタン
セリシン
スクワラン
オリーブ油
ミツロウ
パルミチン酸
フェノキシエタノール
ホホバ油
香料
ミリスチン酸
グリチルリチン酸2K
パルミチン酸レチノール

(以上、パッケージ記載の全成分)
=========================

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Miu311さん
Miu311さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
ザボディショップ / マンゴー ボディスクラブ

ザボディショップ

マンゴー ボディスクラブ

[ボディスクラブ]

容量・税込価格:200ml・2,200円発売日:2006/4/7

1購入品

2010/12/17 17:09:50

非常に油っぽいコスメです。オススメできません。

洗い流した後、体だけでなく、お風呂場の洗い場まで、油でヌルヌルのツルッツルになります。滑って転びそうになった事が何度も…。本当に恐いです。恐いだけでなく、お風呂掃除も大変です。おーふろのルック♪と、ブラシでこすって洗い流した後も、まだヌルヌルします。まるで、お風呂にサラダ油をぶちまけてしまった感じ。

パッケージに、「お肌のタイプ;ベリードライ」と表記されていたのを、甘く見ました。本当に、かなりの油分が含まれています。スクラブ→石けんという順で体を洗っても、油分が石けんに全く負けません。流しても流しても、肌がヌルヌルします。保湿…ということではなく、とにかく油っぽい。お風呂から上がってタオルで体を拭いた時点で、既に体中が油っぽい。お風呂場も体も油でヌルヌル!イライラします!(怒)

同じくボディショップの、パッションフルーツスクラブを、しばらく前に使用していましたが、そちらはむしろサッパリした使い心地。その「サッパリしている」という印象が強かったので、テスターもろくに試さずに、香りだけで選んでしまったのが敗因です。。

というか、何故これを売るのか。。海外製コスメは、例えば香りがキツかったり、アルコールがふんだんに含まれていたり、ん?と思うことも多いですが、コレはまさにソレ。そもそも成分が、日本人向けの商品じゃない気がして仕方がない。「スクラブを使う=肌が乾燥する?=そうだ、油を入れよう!」という安易な商品。ベトベトになったお風呂場の掃除は、誰がすると思ってんのさ・゜・(ノД`;)(怒)

自分のうかつさに腹を立てながら、50mlのサイズを使い切ったのですが、やっぱり何ら印象が変わることはなく、ただただ油っぽいだけ。もう絶対に買いません。

ボディケア製品であっても、絶対に、テスターで試してから購入しよう!と反省させてくれたコスメでした。そういう意味では、出費も少ない割に良い薬になりました(涙)


【 価格 ・ 購入場所 】
某アウトレットモールで、ほーーんの少しだけ値引きされていたので、50mlの小さなお試しサイズを購入。

【 効果 】
スクラブの効果も感じないくらい、体中がベトベト&ギトギトになること。スクラブが油分の上で上滑りして、全然スクラブの働きを果たさないところが何とも…。

【 香り 】
マンゴージュースの香りです。良い香りですが、そんなにジューシーな香りではありません。何となく水っぽい、人工的なマンゴーの香り。

【 成分 】
----------------------------
パルミチン酸エチルヘキシル
スクロース
塩化Na
ヒマワリ種子油
シリカ
マンゴー種子油
ダイズ油
香料
ヒマシ油
アーモンド油
トコフェロール
トウガラシエキス
ローズマリーエキス
フェノキシエタノール
t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン
プロピルパラベン
酸化チタン
黄4
(以上、パッケージ記載の全成分)
----------------------------

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Miu311さん
Miu311さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
ジルスチュアート / フルーツ ハンドクリーム

ジルスチュアート

フルーツ ハンドクリーム

[ハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2007/10/5

3購入品

2010/12/13 01:39:05

可愛すぎるパッケージに一目惚れしました(笑)

ジルでありがちな、やり過ぎブリッ子感も無く、フルーツがあしらわれたレース模様&ブリリアントに輝くキャップが、程よく上品で、なおかつ華やか☆使う度にテンションが上がるので、バッグの中に常備しています!

…というのが昨年の冬、購入後の感想。夏場は熱さで成分が変わってしまいそうでバッグに入れておらず、今年の冬になって引っ張り出してきて、今更のクチコミです(汗)

そして気づいたんですが、リニューアルしちゃったんですね。。パッケージイラストも変更。香りもバラっぽく変更。新パッケージ、キャップが安っぽい…というか、なんか子供っぽい…バラの絵も、何だか安っぽい…。ジューシーで美味しそうな香りが好きだったのに、バラはいらないよ…何でもバラ入れときゃ良いと思って……。と、いろいろ思うところアリ。

星の数ほどあるハンドクリームの中で、パッケージも香りもイマイチになってしまったこの子を、リピートする意味が無くなりました。このため、ちょっぴり残ってるのを、大事に使おうと思います。悲しみを込めて、☆は3つ。以下は、旧製品の感想です。


【 価格 ・ 購入場所 】
72グラムを、デパートのカウンターで購入。

【 テクスチャ ・ 使用感 】
一般的なクリームタイプのハンドクリームと同じく、固めのクリームです。

つけた直後はベタベタするので、物を触るのに躊躇しますが、5分くらいすると馴染んで、サラっとした感触に落ち着きます。しっとり感はそこそこ続きますが、表面的な保湿という感じ。角質or真皮からの保湿効果が…!とか、そういう効果を期待して使うものではありません。

また、手を洗うとヌルヌルして、タオルで手を拭くと全部取れます。こまめな塗り直しが必要です。このハンドクリームに限らず、家で水仕事する際は、ハンドクリームをした上から綿手袋をし、更にその上からゴム手袋をして、保湿する様にしています。こうすると、ラップパックと同じ効果で、手がスベスベになります。

ゴム手袋だけだとムレてしまい、最悪手にカビが!生えてしまい、治療が大変なことになるので、必要以上の湿気を吸収して、湿度を保ってくれる綿手袋は必須です。

【 使用量 】
1〜2cm位を出して使用。ノビが良いので、少しで十分です。ちなみに、写真左だと、出し過ぎでした。寝る前で良かった。。あまり多く使用するとベタベタになりますし、以下に記載の通り、「香害」発生の恐れがあります。

【 香り 】
香りに敏感なのか、しばしば「香り酔い」をしてしまい、ものによっては頭が痛くなることも。このハンドクリームは香りが強いですが、自分に合っていたのか、少し使うくらいなら酔う事はありませんでした。

しかし、やはり香りが強いので、多く使いすぎると、クサいです。少し使う位なら、周囲一帯にほんわり香りが広がる程度なのですが、多く使いすぎると、人によっては(というか、私自身も)頭が痛くなるくらい、香水臭くなります。しかも、良いのか悪いのか、なかなか香りが弱まらない…。

逆に、香りが強い&長続きするのを逆手にとって、ほんの2〜3mm出して首筋につける…という、練り香水的な使い方も出来ます。

さすがに本物の香水の様に、強く&長くは香りませんが、ほんのり香る程度が好き☆という方には良いですよ。私は香水でも酔ってしまう事が多く、足首くらいにしかつけられないので、このハンドクリームを、練り香水的に使用することも多かったです。

塗る位置のオススメは、首の頸動脈の辺り(指で触ると、血液がドクドクしている部分)です。この部分は血管に近く、体温が高いので、少ししか使用しなくても香りがより拡散されますよ。ただ、鼻に近いので、塗りすぎにはくれぐれも注意!です。ほんの少しつけて、香りが弱くなったら付け直す…という手間をかけて下さい。

【 成分 】
昨年購入後、パッケージを捨ててしまったので、成分が不明です。以下はいちおうHPに書いてあった内容ですが、明らかに全成分では無いので、今後分かり次第UPします。…と言うものの、リニューアル前のハンドクリームの成分が、カウンターへ行っても分かるのかどうなのか。。
===================
ストロベリー果汁(保湿)
シアバター(エモリント)
ラズベリーエキス(保湿)
加水分解シルク(保湿)
バラエキス(保湿)
===================

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Miu311さん
Miu311さん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿28
ローズオブヘブン / ハンド&ボディミルク

ローズオブヘブン

ハンド&ボディミルク

[ボディローション・ミルクハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:60ml / 185ml (オープン価格)発売日:2009/8/21

2購入品

2010/12/12 23:44:41

水のようなテクスチャですぐに馴染むので、紙を扱う仕事の最中にも使用できますが、保湿効果はそれ程高くありません。名前の通り、かなり強いバラの香りがし、好みが非常に分かれると思います。

私は香りが合わなかったので、リピートはありません。


【 価格 ・ 購入場所 】
60mlの小さなサイズ。母が購入したものなので、詳細は不明です。パッケージが外国製コスメみたいで可愛かったから購入した、と、母は申しておりました(笑)

【 テクスチャ ・ 使用感 】
ボトルを振ると、チャプチャプと音がするくらい、化粧水の様にサラサラとしたテクスチャです。若干白く濁っています(写真参照のこと)。

ミルクタイプなので、クリームの様な、濃厚なしっとり感はありません。サラッとした感触で、化粧水のように手になじみ、薄い膜を一枚張ったような使用感です。塗った直後に物を触っても、ベタベタしたり、指紋がベットリ付くことがありません。このため、紙仕事の最中に使っても大丈夫。

しかし、そこまでしっとりしないのに、化学的な塗ってる感があって、自分の手を触った際に、ちょっと違和感があります。また、あくまで「ミルク」なので、普段クリームタイプを使用している方には、しっとり感が物足りないかもしれません。更に言うと、手の甲のしっとり感はそこそこ続きますが、紙やパソコンを触ったり、家事をしていると、指先のしっとり感はあっという間に無くなります。

【 使用量 】
化粧水的なテクスチャでよく伸びるので、百円玉程度の大きさで十分。

【 香り 】
私は香り酔いして、気持ち悪くなってしまうことがあり、香りの強いコスメを使う際は、特に気を使います。お土産でもらったDiorのj'adoreや、イブサンローランのBABYDOLLなど、パルファムやオードトワレも、手首につけると酔ってしまうことがあるので、主に、足首につけています。日々の体調もあるのかもしれませんが、日常生活において、口元(=鼻の近く)に手を持って行く事って結構多いので、ハンドクリームにおける「香り」の要素は、かなり重要です。

評判の良いロクシタンのシアバターハンドクリームも、買ってみたは良いものの、香りが合わずにコスメボックスの肥やしに。。しかし、ジルスチュアートのフルーツハンドクリームは、香りが強いものの酔ってしまった事は無く…。店頭でテスター使用した時は気にならなくても、いざ購入して使用してみると、あれ???ということが度々あるのが、難しいところです。

この「ローズ・オブ・ヘブン」は、その名の通り、濃厚なバラの香り!アロマオイルの様にふくよかな…というよりは、かなり強い香りです。つけた直後は、自然なバラの香りが感じられて良いのですが、時間が経つにつれて、だんだんと化学的な、トゲトゲした香りが強くなってきます。このため、しばらくすると、香りに酔って頭が痛くなってしまいます。

自然派コスメでも、先述のロクシタンのハンドクリームの様に、香りが自分に合わないこともあり、一概には言えません。また、このミルクを現在も使用している母は、良い香りだし、そんなに気にならないと言っています。香りの強い商品ゆえに、好みにも非常に個人差があると思うので、店頭のテスターで試して、時間を置いて大丈夫かどうか確認する…という作業が必須です!しかし、香りに弱い…という方は、購入しないことをお勧めします。

万が一購入されてしまった後で、どうも香りが合わないor酔ってしまう…という場合は、鼻からの位置が遠く、香りの影響が薄くなる、かかとや膝の保湿用として使用するのが良いと思います。また、化粧水のようにサラサラしたテクスチャなので、お風呂に入れてバスミルク的に使用するのもオススメです。香りの影響が少なくなりますし、お風呂上がりに肌がしっとりしますよ!


【 成分 】
================================

BG
グリセリン
ミネラルオイル
セテアリルアルコール
ステアロイルメチルタウリンNa
セイヨウニワトコ花エキス
センチフォリアバラ花エキス
トウキンセンカ花エキス
トコフェロール
ハチミツ
ローズマリーエキス
ローズ水
BHT
EDTA-2Na
PEG-45M(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10-30))
コポリマー
エタノール
水酸化Na
水添レシチン
ソルビン酸K
メチルパラベン
安息香酸Na
香料
黄4
赤227

以上、商品パッケージ記載の全成分
================================

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

7件中 1〜5件表示

Miu311さん
Miu311さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Miu311 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • ガーデニング
  • ショッピング
  • ドライブ

もっとみる

自己紹介

肌はブルーベースで、冬場は色白と言われますが、夏は日焼けして黒くなりやすいです。色素沈着しやすく、毛穴の黒ずみが気になっています。花粉症と日光アレルギ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る