-
シークレットヴェール ハイドレーティング ラディアントプライマー
[化粧下地]
容量・税込価格:30ml・8,470円発売日:2019/10/9
2020/12/29 17:50:06
田中みな実買いです。
というか、BEAUTY THE BIBLEの黒田啓蔵買いです。
Tゾーン用に買いました。
サラッとしてベタつかないのに、程よいしっとり感が良いですね。日焼け止め効果はSPF30と十分ありながら、乾燥しません。贅沢な保湿成分なんだろうな〜って、塗ってすぐにわかるくらい。
なにより驚いたのは、とってもフンワリ、フワフワした使い心地なんです!クリームにありがちベタっ、じゃないんです。薄いベールをかけたような使い心地で、尚且つギラギラしすぎずさりげなくトーンアップしてくれて、くすみなんてサヨナラ〜!本当にわずかな光でアラを飛ばしてくれます。
塗るだけでパッとあか抜けるというか。
黒田啓蔵さんが、ツヤだけどちょっとだけマットって言ってる意味がよくわかりました。
これ使っちゃったらラロッシュポゼのUVイデアの、パールがきっつーって思っちゃうくらいです。あちら全顔に使ったらテッカテカになっちゃうので。比較してスミマセン。
香りはほんのりありますが、全く気になりません。ベビーのいる私でも、気にしないで使えるんです。
お顔全体に塗っちゃってもいいんですけど、私はTゾーンのみに。程良いツヤ肌仕上がりに大変満足です。素肌がキレイに見えるって、こういうことを言うのねって感じのお下地です。
これはまた買っちゃうだろうなーっていう名品に出逢いましたわ。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[プレストパウダー]
容量・税込価格:10g・8,030円 / 12g・8,030円発売日:2020/5/1 (2022/7/22追加発売)
2020/12/29 17:27:49
いわゆる田中みな実買いです。
というか、黒田啓蔵買いと言ってもおかしくない。
BEAUTY THE BIBLEで黒田啓蔵さんがご使用になられていて、使い方はシェーディングとして3番 Golden Sandを買いました。
薄づきなのにギラギラしない、ツルっとたまご肌のようなツヤ肌が素晴らしい仕上がりです。お粉がとってもしっとりしているので、バフっと洋服に飛んで、あ〜ぁ・・・みたいなことが起こりません。バフっと飛ばないんですよ。
念のため飛んだらイヤなので、フワッとかけた後はお顔全体ハンドプレスします。お粉がしっとりしているので、ハンドプレスをするともっと肌に密着して、すごく自然なメリハリになります。
もう、なんて言ったらいいんでしょうか、すんばらしい以外に言葉が見当たりません。今までトゥークールフォースクールのマットなパールなしのシェーディングを使っていたのですが、戻れません。マットなシェーディングなんて、もういらん。それくらい、いいんです。
ラメはなく、微細なパールです。本当に微粒子って感じのパールが上品です。
香りは優しいココナッツで、一昔前に母が若かりし頃に買って持っていた資生堂のサンオイル(わかる人にはわかってほしい、前田美波里さんだったかな?ココナッツの香りのサンオイル)のニオイです。別に気になるほどではありません。
そしてこのパケ。七宝焼きのような、これまたノスタルジックなようで、でもドルチェ&ガッバーナよね〜(パケ持ってるだけでテンションがダダ上がり↑↑↑)な重めのコンパクト。ブラシはついていないので、別途必要です。
使い方としてはツールはBEAUTY THE BIBLE観たまんまの、コバコのファンデーションブラシDで入れてます。普通のフェイスブラシでもいいんですけど、柄が短くて毛並みのたっぷりしたブラシの方がシェーディングとしてメリハリを入れてお顔にのせるのには向いているなと思います。
入れ方はBEAUTY THE BIBLEでご確認ください(笑)百聞は一見に如かず、ですから。
毛足の長いブラシで入れてしまうと、多分シャープに入れたいところに入らないと思います。恐らく、ボワンと入るかなと。そこはもう黒田啓蔵というメイクの巨匠のチョイスが素晴らしいっていうか。あ、商品のクチコミからそれてすみません。あくまで余談です。
デコルテのファンデーションブラシでも、いいかなーとは思います。
ちなみに黒田啓蔵さんは名だたる女優さんや、みなさま憧れの麗しき君島十和子さんがご指名のメイクさんです。あーもう、巨匠すぎてお名前を出すのですら恐縮だわ。
次は1番か2番を、チーク&ハイライトに使う機会があったらいいな。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[化粧水]
容量・税込価格:18ml・825円 / 168ml・6,600円発売日:2017/3/23
2020/12/24 13:18:46
これかなり好きだったんですけれどね。日本撤退ですか、残念です。
私は韓国に旅行に行った時、ちゃんとお肌チェックも受けたうえで、正規店で購入しました。
某SK〇にソックリと言われた化粧水、こちらニオイもなく使いやすかったです。
私は惜しみなくバシャバシャ使いたいタイプなので、ローションパックにもがんがん使いました。
つるっともっちり、SK〇にひけをとらないくらい良かったです。
使い続けると透明感が出ますね。たまご肌って感じの。ほんと、SK〇にそっくり。
★7なのは、お値段が良心的だったから。
何事も継続するのにお金がかかりますからね、惜しみなく使えるっていうのは本当によい。
SK〇も大好きですが、惜しみなく使えるか?と聞かれたら、まぁYESっていう方の方が少数派ですよね。
今後どうやって買おうかなー・・・
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[フェイスクリーム・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:40ml・6,600円発売日:2016/9/15
2020/12/21 16:07:38
田中みな実買いしました。
人気がある理由に納得、保湿力があるのにベタベタしすぎず、しっとり潤ってSPF15入ってるって、すごく良いです。
SPFが高すぎるとキシキシするもの多いけれど、低いから全然気にならない。っていうか日焼け止め入ってる感全くナシ!すばらしい。
みなさまおっしゃる通り、ピンクのちょっとコロンとした感じの、手になじみやすいパケが可愛い。
もうすぐこちら廃盤になるそうだけれど(もう新しいものは、パケの黒い、クリームインデイでしたっけ?)そちらよりもごめんなさい、こっちの方がお値段も優しいし見た目も使い心地も、名前も、お値段も、これで十分満足です。いえ、これがいいです。
むしろ同じパッケージで、資生堂みたいに名前の後にN(新しいとか、バージョンアップの意味)とかつけてくれた方がうれしいです。きっとそう思ってる方、多いと思うんですよ。せっかく「フレッシュ デイ クリーム」で名前覚えたのに値段も上がってパケも変わって・・・って、なんか切ない。
もちろん、内容成分にいいもの配合してパワーアップ!は、いいことなんですよ。でも、こんなご時世です。継続して同じもの使いたいです。
そういう意味を込めて、★6つで。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2020/12/8 09:50:55
これ、大好きです。PK101を購入しました。
最初は違うお色にしようと思っていたのですが、色白なのでナチュラルな感じにしたいとBAさんにお願いしたら、PK101を選んでくれました。
欲しいところに、指でポンポン。しっとり、ヨレることなく、ふんわりとほっぺに花が咲いたような仕上がりでとても満足しています。
持ち運びにも便利な軽い、けれど可愛いコンパクトもツボでした。
現在育児中なのですが、あぁーこのママがっちり化粧してるねー顔にならなくてよいです。ナチュラルだけれどあれ?なんか素敵!そんな仕上がりです。
乾燥肌の私にはしっとり、だけどベタベタしすぎないこの感じがお気に入りです。
パウダーの上からというよりは、ファンデorコンシーラーで整えたお顔の上にのせる方が、よりきれいかなと思います。仕上げのパウダーの上からだと、ムラになるかもしれませんので。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品