TOP > マッキコさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

15件中 1〜5件表示

マッキコさん
マッキコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿243
&be(アンドビー) / UVミルク

&be(アンドビー)

UVミルク

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・1,980円 / 120g・3,080円発売日:2019/4/18 (2022年2月追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2021/7/29 16:21:11

ナチュラルベージュ現品を購入、使用中です。

朝のスキンケアの最後に日焼け止め乳液を使っていますが、化粧下地にも高めのSPFを求めてしまいます。
こちらはカラー付きの化粧下地高SPF、かつ美容賢者の皆様がこぞって絶賛されているのでずっと気になっていたお品。アスタリフトの下地が終わりそうだったので、えいやーで購入してみました。

結論から言うと、モノについては文句なし。でも下地として使うには工夫が必要、です。
使うにあたってポイントが三つあるかなと思います。以下つらつらと書いていきますね。

ひとつ目、色。
ナチュラルベージュについては、標準から少し健康的な肌色の方、に、お勧めしたいです。
塗った時点でかなり暗めのお色で、かつ時間経過で更に色が沈みます。感覚的に標準色から二段階は暗くなる印象。なので、今時期(夏場)少し日焼けした印象に敢えて濃い色を使うのでなければカラーレスの方が良いかと。けどここで次の問題が。

ふたつ目、艶。
クチコミされてる方も皆さん艶が!つやが!ツヤが!と賞賛されてますね。
うんわかってる、間違ってない、でも、ツヤがすごいんや…。
ともするとベタつき?テカリ?とも見えかねないツヤで、しかも、上に重ねたファンデやコンシーラーをすり抜けてなお発光します。海外コスメの高カバーマットファンデですらすり抜けます。えーこれどうやって抑えるの?
ツヤは大事だけど、ここまでくると清潔感を損ないかねない。あとなんか、zoomなどのWeb会議システムで映る自分の肌がテカテカして野暮ったい…ので、在宅勤務時はこちらを使用出来ずにいます。外に出る分にはヘルシーな感じでいいんですけどね。

最後、保湿力。
わりと年齢肌向けなのかな、と思っているのですが、保湿力に関してはまずまず、といった印象です。
直前まで使っていたアスタリフトのオレンジカラーのUV下地と比べると、こちらの方が保湿力は少し劣るかなぁ。付けたてはいいのですが、夕方前に少し肌が軋むし、あと皮脂が出てくるので多少なり乾燥しているのかなと。
前につけるクリームなどはあまり干渉しないようなので、スキンケアできちんと保湿してから使うのが良さそうです。

と、褒めてるのか誉めてないのか分かりにくい口コミなのですが…。
肌に出して伸ばした感じ、肌を覆った感じ、いわゆる使用感がとても快適なんですよね。重たくない、むしろ軽いし、重ねてつけてもきちんと肌に伸びて馴染んでくれるし、日焼け止めとして考えるととても優秀なんです。
紫外線吸収剤不使用、ノンケミカルでここまで使用感がよくて、かつお値段もわりとリーズナブルですし、すごくありがたい。皆さんがこぞって絶賛するのも理解できます。
次はカラーレスの方を試してみようかなぁ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マッキコさん
マッキコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿243
CeraVe / Facial Moisturizing Lotion AM with SPF 30

CeraVe

Facial Moisturizing Lotion AM with SPF 30

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2021/6/3 19:45:53

現品をiHerbで購入、使用中です。

最近すっかりiHerb沼に浸かってしまいました。
中でもこちら、CeraVeに関してはかなりバズってるのでご存知の方も多いかと思います。CeraVeの特徴はずばり、↓です。
☆アメリカの皮膚科医推奨
☆なのに価格がとにかく良心的
☆なのに人気の美容成分が入っている
☆なのに肌に優しい
人の肌に本来備わっているセラミドを軸とした、保湿に特化したブランド…と、理解しています(にわかが通りますよ)。

人気の美容成分ナイアシンアミドを配合した顔専用のクリーム(iHerbで購入できるアメリカ処方だと乳液状)が約90mlで2,100円強。
シンプルな成分(なのにセラミド3種配合)の顔身体兼用クリームは56mlで600円弱。
スキンケアにお金がかけられない、けどガチンコ成分できちんと整えたい、って時、蓋することにかけてはこのブランドほど信頼できるものはない!と思った次第です。

さてこちら。朝用の乳液です。SPF30。
セラミド3種、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸配合でオイルフリー。毛穴を詰まらせにくいノンコメドジェニック処方で無香料
乳液というかジェル…クリーム?結構こっくりとした潤いがあるのですが、その割にすぐに肌に馴染んでそのあとのメイクに干渉しません。※ちなみにわたくし、この後にSPF50PA4+の化粧下地を使っております。
ちなみに塗り立ては少し白くなる(どうでもいいけどこちらを塗ったの忘れてすっぴんのつもりでZOZOグラスで肌色診断したら明るいトーンのクールカラーって出てきてびっくりしました。後日測り直したら明るいトーンのウォームカラーだったので、こちらを塗ると肌トーン偽装できるのかな…いやないか)のですが、ラロッシュポゼのUVイデアのようなあからさまなトーンアップ効果はありません。服への色移りもなさそうだったので、首まで丁寧に塗っています。
使い始めたのは今年一月終わり頃、毎朝使ってもまだ6割残ってそうな減り具合です。
なんだけど、ねー、何に感激したかって、これ、きちんと保湿するのに、その後テカらないんです。
こちらのブランドの商品の口コミを拝見していると、とても詳しく丁寧に説明してくださってる方が沢山いらっしゃるので端折りますが、

グリセリンがおいたしないんです!

グリセリン入りのスキンケアあるあるって、例えば日中時間が経ってくるとベターっとあぶらっぽくなる、赤黒くなる、だと思うのですが、こちらは何故かそうならない。
日々マスクの最近は、インナードライが行き着くとこまで行き着いてしまい、ほっぺたまであぶらが出てくる始末だったのですが、こちらを使い始めてからあぶらとり紙、鼻とおでこをささっと撫でるくらいでよくなったのです(グリセリンたっぷりファンデを塗ると意味ないですけど)。

あとこう、毛穴がみちっと閉じてきた実感がありまして。
これは夜用乳液の併用と、その上に更にモイスチャライジングクリームなる顔身体兼用お安いクリームを塗って寝てるから、の相乗効果もあるかもしれないのですが、セラミドとナイアシンアミドがちょっとずつ僅かーに肌を改善してくれてるのかなぁと。

正直お高いクリームよりも肌実感があったので、何はなくともスキンケアの蓋はCeraVe。という家訓が(独身一人暮らしですけど)できました。
お高いクリームはそれはそれで(スキンケア以上の)心の充足感があるので今後も買っちゃうと思いますけど。
まぁでも、こちらのためにiHerbデビューしても後悔ないと思います、それくらいに海の向こうのプチプラスキンケアは魅力的な効果がありました。本気でお勧めしますー。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マッキコさん
マッキコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿243
SERENDI BEAUTY / ESSENTIAL ULTRA SUN BLOCK

SERENDI BEAUTY

ESSENTIAL ULTRA SUN BLOCK

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:40ml・4,620円発売日:2018/11/15

7購入品リピート

2019/10/14 11:24:12

現品購入、使用中。リピートしています。

SPF50+、PA++++という高い数値でありながら、皮膚呼吸できない!という圧迫感がなく、それでいて一日中乾燥しません。
少し粘度高めのテクスチャですが伸びがよく、伸びきったところでピタリと止まります。
紫外線散乱剤なので、塗った直後は少し肌が白っぽくなりますがすぐ馴染み、僅かにトーンアップします。
この夏は2プッシュを全顔から首元に、1プッシュを日焼けしやすいところに追い塗りしていましたが、7月上旬に使い始めて10月半ばにようやく1本使いきり、という感じ。コスパもなかなか。
そして数値の高さゆえ、ばっちり肌を守ってくれるのもありがたい話。以下公式サイトを参照したバリア効果。
・シミやしわ、たるみ(光老化)の原因となるUVAの肌内部への浸透をバリア
・シミやそばかすの原因となるUVBの肌表面へのダメージをバリア
・PM2.5や各ウィルスなど空気中の有害物質、微粒子の肌への付着をバリア

そして、自分が一番感激したポイント。
上に乗せるファンデーションの魅力を失わせない謎のグリップ力。です。
長くなりますので適宜すっ飛ばしてくださいね。

エリクシールルフレのおしろいベースが抜群のコスパで数本リピートしたのですが、今年に入ってファンデーションを変える度に、うーん?となることが増えました。
相性は悪くないのに、ファンデーションの良さが2割減する印象。
例えばゲランのレソンシエルのツヤとか、シュウのアンリミテッドの耐久性とか、ディオールのスターフルイドの隙のない全方位カバーとか、そこが推し!というポイントを最大限に発揮できない。
ということはファンデがヨレている可能性が高いわけで。
春夏なのでファンデがヨレるのも致し方無しですが、春夏だからこそファンデがヨレたり崩れたりしたら日焼けするのよ…!
そこでこちらです。例によって好みドストライクな美容系インスタアカの超絶美女が熱量高めで語っていたので…。

で、こちらの何がすごいって、肌にのせるとキメがピタっと整うのです。
韓国美人の美しさってやはりあの「水光肌」に集約されると思いますが、あれってキメが整っているから光を美しく反射するわけで。キメの乱れは肌の乱れでメイクの乱れ。キメ大事。
こちらでぴちっと整えた肌にファンデをのせると、ファンデの質感が最大限に活きてきて、しかもピターっと密着するという素敵すぎる好循環。
スキンケアでもプライマーでもなく、日焼け止めがキメを整えてグリッピングまでしてくれちゃうので、そしたらこれ一本で済ませたいってなるよね…。

@コスメショッピングでも購入可、公式通販も日本語対応・国内発送してくれますので、日焼け止め・化粧下地迷子の皆様にぜひぜひおススメしたい逸品です。

↓以下補足。
レチノールやハイドロキノンを使っているので、ノーメイク日であっても日焼止めだけは必ず使うのですが、美容賢者様の教えに従い笑、酸化防止を目的にトゥヴェールの水溶性フラーレンを一滴混ぜて使っています。
混ぜて使うと15時くらいまで洗顔したてのぺかぺかお肌が保てるので、あぁ平日はファンデが酸化してるんだな、というのを実感。
お直し前提であっても酸化による刺激は受けたくないので、おススメの使い方です。美容賢者様がたはほんとに博識ですな。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マッキコさん
マッキコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿243
エリクシール / エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク

エリクシールエリクシールからのお知らせがあります

エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:35g・1,980円 (編集部調べ)発売日:2018/3/21

ショッピングサイトへ

5購入品

2018/4/21 17:36:23

久しぶりに口コミします。

花粉症のせいか、はたまたうっかり日焼けか、日頃の怠け癖が祟った肌荒れか、今年の春は肌の赤みにものすごく悩まされていました。
目の下▽ゾーンは常に赤みが透けるし、ぽつぽつと赤い斑点ができたり、もう…orz
手持ちのベースメイク、ディオールのプレステージやシャネルのCCクリームは日焼け・色ムラのカバーはできるものの赤みを抑える効果はほぼないのに妙に白っぽく仕上がり、NARSやディオールのコンシーラーで隠しても厚塗り状態、そこにルースパウダーでも乗せようものなら能面のような厚化粧の出来上がりです。まったくもって今っぽくない…。
CCクリームのようなカラー付ベースアイテムではもう立ち行かないのだなぁと気が付き、ちゃんと化粧下地コンシーラー+ファンデへ方向転換することに。

取り急ぎ、SNSの広告でやたら表示されるこちらを、あまり期待はせずに購入しました。
白っぽい少しかための乳液…クリーム?ジェルではないな。手の甲に出すとパールのように丸い粒になるのですが、極めて伸びがよく、肌に乗せるとワントーンとはいかないまでも、うっすら明るく見せてくれます。
あくまで化粧下地ですし、単体ではもちろんお外には出られませんが、宅急便のお兄さんが来てもすっぴんには思われないかな。これにルースの色つきパウダーを乗せれば山手線一駅、二駅くらいなら乗っても許されるかな。という仕上がりに満足です(どんどん楽な方に流される三十路半ばの独身女)。
単体であれば☆5つですかね。価格帯も保ちも適度に適切ですし、なにより安心安全高UVカット効果で満足度高しです。

ここからは現在のベースメイク事情。
こちらをベースに、フローフシのエリアファンデ(カバータイプ)で赤みのでやすい目の下▽ゾーンをカバー、クリニークのイーブン ベター グロウ メークアップを薄く全体に伸ばし、うっすらイーブン ベター ブライトニング ルース パウダーCでフィックスするようにしたところ、いい感じにトゥヤトゥヤ、隠したいところは隠れたまま、で夕方18時まで保てるようになりました。
いかにお直しをせずちゃんと化粧してます感が残せるかが命の三十路サラリーマン(女)には、非常にお手軽かつそこそこリーズナブル、しかも肌疲れなく日焼けせず、いい感じのツヤぽさも出せるこの組み合わせは大変満足度が高いです。☆7つ。
ディオールやシャネルみたいな使っているだけでウキウキするような満足感はまったくない組合せなんですけども。実用性重視すぎて。
でも、インナードライでちょっと脂が出ちゃって、しかも赤みが出やすい乾燥肌の方にはオススメの組み合わせです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
マッキコさん
マッキコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿243
シャネル / ル ブラン バーズ ルミエール

シャネル

ル ブラン バーズ ルミエール

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/2/20

ショッピングサイトへ

4購入品

2015/5/17 18:37:41

現品購入、使用中です。

久々におシャネル様のベースアイテムを購入しました。
朝から使うって言ってるファンデの色合わせ、平気でメイクの上からしようとするスタッフ(BAとは言わない)さんばっかりでここ最近足が遠のいていたんですけどもね。
先日NARSのファンデを購入した足でそのままタッチアップもせずに買ってきました。
首筋に合わせてファンデ買うと絶対暗く見えてしまうんだもの…!
しかもUVカットできないんだもの…!
というわけで、肌トーンを明るく、かつ春夏に相応しいUVカット効果のあるこちらを迷わずチョイスしてきました。

#30 LYS SPF40 PA+++
パールたっぷりのホワイト。
以前はイエロー、ピンク、ブルーの三色展開だった記憶があるのですが、現在はブルーに代わってこちらのホワイトが加わったんですね。
ペッカーンと発光しそうなほどの明るさで、さくっと肌のトーンを上げてくれます。
赤みやムラなどの顔色補正はできないのでその辺りはコンシーラーコントロールカラーで調整します。
やっぱり暗く見えてしまうファンデでしたが、こちらのおかげでなんとかスタメンを保っています。ホワイトのベースすごい…。

さて、ではなぜ☆4つかと言いますと、インナードライのカピカピ乾燥肌には少々厳しい使用感だからです。
シャカシャカ振る系の容器、トロッとしつつも液体状のテクスチャ。
つけたては乾燥などもなく、しっとりしてパウダーファンデリキッドファンデ、どちらもピタリと肌に乗せてキープしてくれるのですが…
午後になると感じるお肌のツッパリ。
カピカピはもちろん、熱を持ってほんのり火照る始末。
NARSのファンデが原因かと思いきや、乾燥を感じたことのないディオールのスターフルイドやヌードエアーでも突っ張ってしまうので、あーこれのせいか、と。
きちんと保湿した上にこってりめのクリームをつけた日であればそこまで乾燥しないのですが、どうしてもこの時期は乳液や軽めのジェルクリームでお手入れを締めることが多くてですね…悶々。
パッと肌を明るくしてくれるお手軽さはとても好みなのですが、如何せん肌調子が狂いがちだからなぁ。
どーしてもおシャネル様がいーの!というわけではない(むしろもちょっとお手頃なお値段のが望ましい)ので、二回目の購入はなさそうです。
これに似た保湿系のアイテム、どこかにないかなぁ…めそり。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

15件中 1〜5件表示

マッキコさん
マッキコさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

マッキコ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・39歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • 料理
  • 音楽鑑賞
  • ネイル
  • 旅行
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

諸々シンプル志向になりました。 使わないものは買わない。 欲しいものは吟味して買う。 買ったものは丁寧に使う。 使用感の悪いものまで敢えて口コ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る