

























2025/6/24 22:28:48
追記
3週間ほど化粧水はハトムギ化粧水のみにしてみました。
使い方のポイントとして、化粧水のあとの美容液は早めにつけた方が馴染みます。
ハトムギ化粧水をたっぷり使い、馴染ませ、まだ水分が残る状態で次の過程にすすむのがおすすめです。
(化粧水のあとに時間が空くと、化粧水をつけ忘れたように乾燥した感じになってしまいます…)
化粧水そのものにしっかりした保湿を求める方には向かないかな、とも思いました。
元のクチコミ
ボトルを1本使いきって、リピートしました。
リニューアルして、アルコール不使用になってからとても使いやすくなりました。顔〜首〜デコルテまで使っています。
買ったままのボトルだと使いにくく、トリガースプレーは若干目に染みるので、100均のポンプボトル(600ml)に移して使っています。ボトル側面が汚れなくてすんでいます。
最初はお風呂上がりにプレ化粧水としてこちらを使って、服を着たらまた別の化粧水からスキンケアをしていました。
が、ある時、ハトムギをたっぷり使って別の化粧水を省いたらいつもより美容液が浸透しやすい!
プレ化粧水ではなくて、普通の化粧水として使った方が自分には合っていました。
化粧水はドラコスからデパコス(Dior、YSL、SK-II、ランコム)などいろいろ使ってきましたが、最終的にハトムギ化粧水で十分でした。
化粧水は水分補給と肌の温度を下げることができればよしとして、あとは質の良い美容液とクリームなどに任せるようにしていきます。
(実際、ハトムギ化粧水+SK-IIの美容液+コスデコのバームローションだけでも翌日肌調子がよかったです)
変化があればまた追記します。
2025/3/2 09:17:00
会員のステージギフトで頂いたもの(ミニサイズ:20ml)を使っています。
使いやすいテクスチャで、ベタベタしすぎず使いやすいです。
いい香りなんですが、結構しっかり香るので使うタイミングには注意してます…
人がたくさんいるところや、空気のこもっているところ、何かしらの作業で集中するタイミングは避けて、風通しのよいところ、リラックスするようなときにつけてます。
ネイルケアの最後に優しく刷り込むようにつけると、シア脂のおかげか艶がでてきれいです。
お試しできてよかったです。
普通〜混合肌 顔のタイプ ・ブルベ ・標準より明るめの肌色(Dior 1CR/NARS 2166) 悩み ・ファンデーションが苦手 ・… 続きをみる