





















[コンシーラー]
容量・税込価格:7.5g・1,650円発売日:2021/5/12
2025/4/29 09:51:21
アイボリー0.7
バニラ01
ブライト03
を持っています。
チップで直接顔に点置きするとヨレてしまう感じがするので、手の甲にとって、指の腹に薄く馴染ませてから気になるところに使っています。
ブルベのやや明るめの肌ですが、バニラとブライトを1:1で混ぜるとちょうど良い明るさのコンシーラーができます。
薄く何回か重ねることでカバーできますし、汚く崩れたりしないので使いやすいです。
お値段も手頃で買いやすい。
くま消し用にロングラスティングコレクターのサーモンベージュも持っていますが、カバー力があまりなかったので、こちらのコンシーラーの方が使いやすかったです。
アイボリーを涙袋に使うのもおすすめです。
2025/4/29 09:30:12
購入色:ロージー
サンプル使用後現品購入
サンプルでロージーを使ってみて、このセラムを使った夜は唇の調子がよかったため現品購入しました。
色味はシャイレッドと迷ったのですが、メイクの邪魔をしないロージーにしました。
ほんのり色味補正をしてくれる感じです。
使い心地は塗って数分するとスースーしますが、10~15分くらいするとそれも消えて、むちっとした感じになります。
ベタベタ感はそこまでないです。
味も匂いもないので使いやすい。
基本室内にいることが多いので、日中も使っています。
他の方も書いているように、アプリケーターがシリコンなので、拭けるのも良いです。また、一回で取れる量が少なめなので、薄く塗り広げたい自分にとってはとても使いやすい。
残量もロゴのところから見えます。
一点、個体差があるかもしれませんが、アプリケーターと蓋にちょっと遊びがあるのか、カタカタ音がします。隙間があってもれてしまうような感じはないのですが、少し気になりました。
値段もちょっと高いのかなと思いましたが、12mlで約3000円はむしろコスパ良いかも...
(リップセラムといえばの、Diorのマキシマイザーが6mlで4,730円、ヴィセのプランパーが5.5mlで1,430円)
コスパの良いリップセラムをお探しの方におすすめです。
2025/4/28 12:10:54
EX03
・奥目
・ホリ深、アイシャドウ濃すぎるときつくなる
・アイライナー引くと目が小さくなる
・目と眉の距離が近め
・締め色は淡くていい
・ブルベだけど、オレンジ使いたい
・ブルベだけど、セルヴォークを使いたい
方におすすめしたいです。
追記
オフィスメイクでの使い方
添付写真の黄色orオレンジで囲った組み合わせで使ってみました。
どちらもブラウン系を二重幅より少し広めの範囲にのせて、その上からオレンジ系をふわっと目蓋全体にぼかします。
(ブルベなのでオレンジは薄めにしてます)
共通で、最後にピンクで囲った色(右下)を下まぶたのきわに入れます。
黄色の組み合わせ→ブラウンとほんのりオレンジの血色感
オレンジの組み合わせ→グレージュ+ラメとほんのりオレンジの血色感
基本はベージュやブラウンのアイシャドウが好きです。
が、最近オレンジを足すとくすみが消えてちょっと若々しくなる気がして、元々持っていたMACのクチュールコッパーをほんのちょっと足したりしていました。
ただMACは発色が良すぎるので、失敗しやすく…
こちらは色味が優しいし、ぼかしやすい、重ねても使えるので、用途にぴったりでした。
このブラウン系×オレンジ系の組み合わせをローテーションする予定です。
ラメは気づかれない程度にちょこっと使ってみるか、お休みの日に楽しみたいと思います!
2025/4/25
たまたま発売日にこちらを見つけました。
このシリーズ自体は見たことがあったのですが、セルヴォークらしいテラコッタ系のイメージが強く、似合わないだろうと思っていました。
今日発売のEX03はイエベ感のあるEX01とEX02と違ってニュートラルな雰囲気だったので、ブルベでもいけるかと思いテスターを何回も試した結果…すごく使いやすそう…
ノーマークだったのに購入してしまいました!
ちなみにNARSでも9色パレット(ピンク系)が出てましたが、そちらはピンクやパープルに特化していて、セルヴォークよりも一回り小さめのパレットでした。ただ容量はNARSが1.7g(×9)、こちらが9.0gだそうです。
NARSの色味もとても素敵でしたが、普段使いもしたかったので、セルヴォークを選びました。
それぞれの色味については、上段中央と下段中央のカラー(どちらもブラウン系)が特に気に入りました。
毎日の仕事メイクではこの2色のどちらかを単色アイシャドウとして使おうと思っています。
上段右と中央と下段右のカラーは黄みがある気がしますが、薄めに重ねていけば大丈夫そう。(公式サイトのスウォッチでも優しめな色味に見えました)
中段左のパープルも薄めの発色なので、気分で使えそうな感じ。
キラキラさせたいときは、上段左と中央右と下段左が活躍しそう。
このパレットが加わったことで、いくつもあった手持ちのパレットは、普段使わない場所にしまってしまいました。
しかも、これから出る他ブランドの新色にも目がいかなくなりました…!!
それくらい満足!
冒頭の項目に当てはまる方に、ほんとにおすすめしたいパレットです。
2025/3/25 20:13:01
リニューアルしたもの(Nがついたもの)を@cosmeショッピングで購入しましたが、リンクがこちらだったので一旦こちらに投稿します!
色味はヘーゼルウッドを購入しました。
ブルベでもいけるかなと思ったのですが、いまいちでした…
ほとんど何もつけてない感じになってしまいました。
むしろ、もとの血色感がなくなり、顔色が悪い感じに…
着け心地は、バームの名の通り、しっかり重めです。
外観はすごく好きですが、ちょっとだけキャップが取りにくいかな。
同じようなリップを買うなら、Diorのリップグロウの方が良さそうだなと思いました!
普通〜混合肌 顔のタイプ ・ブルベ ・標準より明るめの肌色(Dior 1CR/NARS 2166) 悩み ・ファンデーションが苦手 ・… 続きをみる