




























2010/12/11 16:13:56
お好みのラッシュパワーマスカラ現品に、プラス500円で、
グロスやアイライナーもついてくる、というお得なキット。
マスカラ、アイライナー、グロスともに、@コスメでも常に上位にランキングされているものばかり♪
【マスカラ】
私はロングタイプの黒をチョイス。
小ぶりのブラシで、目頭の短いまつげもきちんと伸ばせて気持ちいい〜。
程よいボリューム感と繊細な仕上がりに大満足。
ロングタイプのマスカラって、繊細過ぎて目元の印象が薄くなりがち。
でもコチラは、ツヤのある漆黒なので、繊細だけど地味過ぎずいい感じの
仕上がりになるのが魅力的。
それに、ぬるま湯で簡単にオフできるのも、敏感肌には嬉しいところ。
【グロス】
#02ラズベリーのミニサイズ。
唇に乗せると、透けるような赤みがさします。
赤みの強い私の唇に乗せると、地色を補正してくれる感じ。
ただ、時間が経つと地色が、透けて見えてしまい、
唇がのっぺりとした印象になってしまうのが残念。
グロスもお色が選べたらよかったのに…と思うのは私だけじゃないはず。
せめて、アプリコットなどもう少し薄いお色だと良かったのにな。
【アイライナー】
1本で2色のお色が楽しめるアイライナー。
しかも嬉しい専用シャープナー付です。
こういう細かい気配りをしてくださるのは、さすが女の子のニーズを
わかっているクリニークさんならではかと…。
定番色のチョコレート ラスター#105を使っていているのですが、
夕方になってもパンダ目にならない、嬉しいペンシルアイライナーです。
クリニークのアイライナーは、芯が柔らかいので、
インサイドにラインを引いても痛くありません。
リキッドほどではないものの、繊細なラインが引けるのは◎。
引いた直後だとぼかしても使えます。
ミルクティーのようなベージュよりの茶色のココアシマーと、
黒い近いこげ茶色のミンクの2色。
どちらも繊細なラメが入っています。
上瞼にミンク、下瞼のインサイドにココアシマーを引いてメイクすると、
さりげなく作れる大人の白目で、目元がパッと明るい印象に。
ブラウンメイクを愛する私には、とても嬉しい組み合わせでした。
どちらも使えるお色なので、定番色にならないかな〜。
【ポーチ】
ポーチの外側は、シルバーのメタリックなラメに、
ビニールコーティングが施されているデザイン。
前部分にはロゴのタグが張られた、大きなポケットがついています。
ファスナーを開けると、内側は3つに仕切られていて、
マチはないもののとても使いやすそうです。
2010/9/12 05:34:25
アイシャドウ2色とブラッシュがセットされた、2010サマコレ限定パレット “ ル・メプリ ”
★アイシャドウ
繊細なシルバーパールが配合されたペールグレイと、
シルバー&ブルーのパールが絶妙にMIXした群青色の2色。
■ペールグレイ
シャープというより柔らかな発色が特徴のグレイ。
シルバーパールの輝きがすごく上品です。
とても使いやすいお色なので、定番色にして欲しいなと思いいます。
■群青色
重ね付けしても、薄くぼかしてもきちんと発色してくれるし、
アイラインとして使ってもOKという万能色!
★チーク
■ビビットなオレンジ
RevengeやAmazingと同じマットタイプ。
かなりビビットなオレンジですが、さすがはADDICTION。
粉質が良いので、ベタッとつき過ぎることはありません。
頬にのせるとコーラルなオレンジといった感じです。
メーカーではテラコッタ肌にこのパレットを使用することをオススメしていましたが、
個人的には白い肌で使うのもオススメ。
限定アイライナーFanfareを併用すると、すごく深みのある目元が作れます。
2件中 1〜2件表示
自己紹介はまだ設定されていません