![クチコミ](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/type_kuchikomi.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![クチコミ](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/type_kuchikomi.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![クチコミ](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/type_kuchikomi.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![クチコミ](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/type_kuchikomi.gif)
![クチコミ](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/my_common/icons/type_kuchikomi.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
![](https://cache-cdn.cosme.net/images/user/common/common_ico_star.gif)
2010/12/28 14:58:07
長時間の外出時には持続力の高いCHANELの「スティロ ユー」を愛用していますが、専業主婦なので外出は短時間で済む場合の方が多く、普段はコチラを使用するようになりました。
色は01のブラックです。
使い易さ・持続力ともスティロ ユーには劣るものの決して悪くありません。
芯も柔かめですし、漆黒の色味も◎です。
ただ、使用する前に芯を見るとラメがチラチラしているのですが、実際に目の際につけるとラメ感は殆ど出ません。
でも。。。なんとな〜くですがスティロ ユーよりは“ラメが入ってるっぽい色味といえばそうかな。。。”という気が自分的にはしますが。
スティロ ユーにも控え目にラメが入っているのですが、実際につけるとそれが殆ど判らないので。(入ってなくても全然構わないのですが。)
どちらにせよコチラのラメ感も人が見ても判らないレベルですし、ラメ感など不要、とにかく漆黒の色味で!という方でも大丈夫だと思います。
2010/12/27 16:43:58
お気に入りのパウダーファンデです♪
色番はいちばん明るい01。
細かい粒子の柔かい粉体です。
ぴたーっと肌に密着します。
技術が進化し最近のファンデは粒子の細かいものも多いですけど、それでもコチラを使用すると「何か違う。。。」と思えます。
お高いお値段の所以の一端?
エイジングケア系のファンデにしてはカバー力は低めだと思います。
私はメイクのお直し時にしか使用せず、プレストパウダーも重ねるので問題ないのですが、単体で使用するとすれば(下地やコンシーラーで補正したとしても)コチラのファンデではややもの足りないかも。。。という気がします。あくまで個人としては、ですが。
目立つシミなどは無いのですが、ちょっとカバー力高めのものが好みなので、単体では使用しません。
でも“エイジングケア系にしては”薄付きというだけなので、相対的に見た質感はナチュラルというよりはセミマットに近いかも。
ツヤ感はあまり無いけど内側から発光してるように見えなくもない。
持続力も比較的高い方だと思います。
時間が経つとTゾーンがややテカりますが、酷く崩れることはありません。
そういえば、コチラをカウンターでタッチアップして貰った際BAさんが、
「リキッドファンデ+お粉+パウダーファンデ」の順で使用するとメイクの持続力がアップすると仰っていましたが、試したところ確かに崩れにくい気もしました。でも。。。リキッド+お粉でもそんなに変わらないかな(笑)
ただ、お粉の後にパウダーファンデ(コチラの商品でなくとも同様の効果が得られるかもしれませんが)を軽くふわっと重ねると、陶器肌というかドールスキンというか(←そんな言葉は似合わない歳だけど。。。)、とにかくお粉で終了した場合よりもキレイな質感に仕上がりました^^
そしてコチラはやはりエイジングケア系アイテムということで、美白成分も含む美容成分が配合されているそうなので、そのトータル感に安心を覚えます。
決して無添加アイテムや自然派アイテムを使用した際の安心感とは同じではないのですが、一応美白面でのケアも出来るし外的刺激からは守ってくれそうだし。。。という信頼?の気持ちです。
夏場はDiorのホワイトニング系のパウダーファンデを使用していましたが、リニュ後、使用していた色番の色味に変化があった為、来年は夏場もコチラを使用しようかなぁと思っています。
欠点を挙げるとすればやはり価格。。。というより費用対効果?
友人のお気に入りのパウダーファンデ(他社のロングセラー商品で、価格がコチラの半分以下)のサンプルを試してみたところ、人気商品だけあってかなり使用感が良く、「この価格でこの質感!?この持続力!?」とちょっと目からウロコ状態になりました。
それを考慮するとやっぱりこの商品は高過ぎる。。。という気がします(ーー;)
でも。。。当方専業主婦なのでメイク直しが必要な程の長時間の外出がしょっちゅう有る訳でもないので、コチラの出番は多くない為、コスパ的には悪くないのです。。。こんなお値段なのに。
前回購入してから1年以上経ってます。
とても気に入っていますし、結局今後もリピすると思います^^
[フェイスクリーム]
税込価格:50ml・12,100円 (生産終了)発売日:2009/3/6
2010/12/27 15:32:17
サンプル使用。
ホワイトニング系のクリームとしては保湿力高めだと思いました。
乾燥肌の私は夜には使用しませんでしたが、朝用のクリームとしてなら結構良いなと思いました。
コチラのシリーズのローション2はキットに入っていた50mlサイズのを2度使用したので、くすみが抜けるのも実感出来ましたが、このクリームはサンプルサイズのものしか使用していないので、ローション程明確に効果を判断することは出来ませんでした。
[シャンプー・コンディショナー・ヘアパック・トリートメント]
税込価格:600ml・1,675円 (生産終了)発売日:2008/5/15
2010/12/27 14:53:19
私はコチラのシャンプーでの洗髪中に髪が軋みました。
トリートメントは常用しているサロン系のものを使用しましたが、コチラのシャンプーを使用した日は髪がしっとり落ち着かず、ちょっと拡がってしまいました。
DS系のノンシリコンシャンプーでは他に「ヌーディオーラ」を使用したのですが、そちらは「DS系でもこんなに使用感良いのがあるんだ!」とびっくりするくらいだったのですが、次いで購入したコチラは私には合わなかったようです。
コスメ好きの主婦です♪ 現在はスキンケアアイテムはコスメデコルテ・アルビオン等主に日本のブランド、 メイクアイテムはDior・ヘレナ・CHAN… 続きをみる