-
-
[フェイスオイル・バーム・リップケア・リップクリーム・ボディクリーム・オイル]
容量・税込価格:10g・オープン価格 / 60g・880円 / 100g・880円発売日:2006/10/1 (2018/6/1追加発売)
2012/11/15 02:14:08
ドラッグストアなどで市販で売ってる日本漢方の白色ワセリンよりやわらかいし、
精製が良いのかHGのほうが無色透明です。
市販で買えるほかの白色ワセリンはやや黄色いんですよ。
使いやすいチューブに入っている「プロペト」を病院で処方してもらっています。
プロぺトは眼用にも使えるワセリンでさらに刺激がなく柔らかいです。
病院の処方薬でもらう普通の白色ワセリンはこのHGワセリンと同じくらい無色ですが、固さはHGチューブのほうが柔らかいから扱いやすい。
ちなみにソンバーユは過去に使いましたがあちこちに湿疹ができあいませんでした。
もう手放せんですわ。
こんな伸びの悪いものをどーやってこすらずにお顔や全身ににうすーく均一に塗布してると思います?
手のひらに大豆かあずき豆ぐらい手のひらにとって、両手のひらを、そーっとこすり合わせます。手のひら全体にワセリンがいきわたるようにします。
そのままお肌にぺたぺたスタンプのように押さえて塗布します。
吸い付く肌になったら完了。
つけすぎてベタベタにするのはよくないです。それに髪が顔に張り付いて気持ち悪い。
その加減がむずかしい。つけすぎたらベタベた・・少ないと乾燥する・から 慣れないうちは塗布に技術を要します!
翌朝お肌がなめらかです。
高級クリームいらんわ! ってことになります。
冬は足のすねとお尻にも極薄く塗ってるのですが、どうしても肌着にワセリンが移る。
そのまま洗濯機に放り込んでいたら、洗濯槽にグリースのように溶けだしたワセリンがミルフィールのようにこびりついてしまう。
洗濯機の分解清掃が必要になりました。
冬は10分丈ももひきを着用しますが、別洗いしないと、ほかの衣類にワセリン成分が付着してしまう。たまに洗面器でお湯洗って、油分を流したり。
ごく薄くしか塗布しませんが、やっぱ塗るのと塗らないのとでは大違い。ぬらないと肌のかゆみが出てしまう。
最近では、スクワランオイルやホホバオイルつかったり。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2012/11/15 01:10:29
最近は、香りの強いものばかり。冬に締め切ったお部屋で干してると、臭い酔して
「頭クラクラ〜おえエ〜〜〜うおおーーーー耐えられんー干してる横で飯食えんー」の状態になり香りが強くないものを探していました。
これはなんとか許容範囲ですな。しつこくない弱い香り。
ほんまは無香料のケアベール使いたいけど、近所に売ってないし高いからおしゃれ着の時だけ使います。
乾燥後はまあ、ふつうのアルカリ合成洗剤なのでパリパリしますが アタックやトップよりマシかな。
蛍光増白剤入ってないとこもいいです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2012/10/28 01:55:47
母が使っていたので口コミします。
母は混合肌です。年齢的にも毛穴が目立つ、肌の色は標準的な日本人の色味です。
購入していた色番号はオークル20です。
このファンデーション、ぬっても美しくないです!!!
値段相応だと思いました。
いままで安価のものと高価なものなにがちがうの?粒子の粗さとか?
ファンでなんて自己満足じゃね?こまめに化粧直しすれば関係なくね?
などと思っていたのですが今回そのことがよーくわかりました。
これは 毛穴が開いたぱさぱさ汚肌にみえるというか・・・なじみが悪いというか・色があってないとかの問題ではなく・・・荒れた肌にファンデ塗っちゃってます!ってな感じに見えます。時間がたったらなじむどころか ただテカってる。一言でいうと 「ぱさぱさ」
いつも安いファンデばっかり使ってる母にべネフィークの5千円クラスのパウダーファンデーションを買ってあげました。
いつもと同じスキンケアして べネフィーク付けたら まったく違いました!
鏡で見てる母本人は どこが違うのかわからないといっていましたが(鏡の光の反射率は100%ではないため、実際の自分より暗く写っています。なので肉眼で見るような細かな質感までは自分ではわかりません。絵の具のように塗りたくったようになっている人は鏡の自分にあわせて化粧してるんでしょう・・・、たいていやりすぎになってますw)
お肌にファンデがしっかりなじんで粉っぽさは一切なく、透明感があります。時間がたてば本人の皮脂と混じって よりつややかにみえてる。
ファンでひとつで こんなに ちがうのかと 母のお肌で実験して私も勉強になりました。確実に美肌になってるう!!!
色味はピンクオークル10番にしました。
オークル20だとくすむという方は ぜひピンクオークル10番を使ってみてほしいです。
(お肌に張りのある若い子は違いが感じられないかもしれないですね)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2012/10/10 20:23:31
久しぶりに手にとってみました。
以前のものと比べてリニューアルされているのか、テクチュアー使い心地が違いますね。旧製品は
柔らかでしたが、クリームが硬くなりました。
くるくる手の甲に伸ばすと、ムラになりながら伸びていく。
だけど、これでいいんです。優しい商品でクリームタイプって本来むらになるもの。
お顔に伸ばすとき指で伸ばすんじゃなくて、
多めのクリームを手のひらにとって、両手をすり合わせて広げたものをペタっつと肌にくっつけて塗っています。
このやり方だと肌を引っ張らずにぬれる。乳液を少し混ぜて塗る時もあります。
酸化チタンなどの粒子の働きででしょかね・・・毛穴もまあまあ隠れるし 下手な化粧下地よか乾燥せずに良いです。
そうそう、これは しっとりします。日焼けどめのキシキシ感はないです。日焼け止めはドゥーエのベビーのも持っていますが、あちらも優しいのですが、お肌が綺麗に見えるのはこっちですね。
みんなムラ付きしやすいから評価下げてる人多いと思うけど、私にとっては ほかを使うと 荒れて使えないものが多いので これはなくては困りますね。
Dプロの日焼けどめよりこっちのほうがしっとりします。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2012/9/30 03:36:36
ファンデや日焼け止め、下地で ちくちくカユカユになったり 部分的にボーっと赤くなったり肌が荒れるようになってとうとうファンケルに手を出しました。3ヶ月しか品質が持たないから避けてたんだけど・・・。
肌質は肌表面が薄く、皮脂が極端に少ない敏感肌です。
下地ピンクと一緒に使ってみました。
荒れなかった! 付け心地はDプロのクリームファンデを下地とセットで使ったときより軽い!
質感はどっちかつーっとナチュラルよりのツヤ系なんだろうけど、皮脂が出ないあたしは 数時間でツヤがなくなった。
肌の上で亀裂が入ったようなみっともない乾燥じわは あまりでませんでした。
テクスチャーはこってり絡みつくような粘りのあるクリームではなく、さらっと軽いクリームですね。
時間がたってもファンデが消えることはなかったです。
色味が合うものがない・・・・年齢的に血色良く赤みのあるファンデをつかいたいんだけど ナチュラルでも黄色い。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)



