

























[マッサージ料]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:-
2008/2/4 22:48:42
京都のガイドブックでこの化粧品を知りました。高価だけどなんだか面白そう、と思いいきなり現品を購入。
塩とハッカの刺激があるのはわかっていましたが、顔にのせてマッサージすると予想をはるかに上回るザラザラ&スースー(というかジンジン)感!においも独特ですし口に入ると苦いし、誰にでも合う化粧品ではないんだなと思いました。
幸い私には合っていたようで、シャワー時に軽くマッサージするだけでも肌の調子が良くなりますし、バスタブにつかってマッサージ&パックをすると次の朝のもちもち感がすごいです。難点は高価なこと、通販で気軽に買えないこと、たっぷり入っていてすぐに使い切れないので腐らないか心配になってしまうところでしょうか。
2006/11/5 15:19:15
エストのプロテクトエマルジョンを使いきりましたが、ちょっと高いよなあと思っていました。ドラッグストアで、同じ花王で探してみようとライズとこれを試し、これのほうが使用感がおなじに思えたので購入しました。私もとうとうバイタルリッチか、とややショックを受けましたが……
私は日中はそれほど外に出ないので、実は極端な話「UVカットしてるぞ」という安心感さえあればいいのです。リピートするぞ、と意気込むほどではありませんが、値段としっとり感とを合わせて考えるとこれで十分です。
2006/9/1 22:49:51
一本使い切りました。
きちんと使えば効果がないわけではないのですが、洗顔料+パックに8400円は私にはちょっと高価で、なかなかリピートに踏み切れません。
バスタブに浸かりながらマッサージ&そのまま放置、というやり方ならいいのですが、朝など時間がないときにササッと伸ばしただけで洗い流すと逆につっぱります。さらに効果があるといっても「しっとりする」という点ぐらいなので、それにこの価格&時間はどうなのかなあ…と思ってしまいます。
経済的に余裕があれば、洗顔料でパックもできるというのは確かに手軽ですし、うれしい製品ではあると思います。
2006/3/18 21:56:11
液の様子だけ見ると、ミルクというよりシャンプーのような感じです。
香りは、ときどき石油のような匂いを感じるところも含めて、
かなり本当のマンゴーっぽいと思います。
メイク落ちは問題ありません。つっぱり感もヌルつきもなく、
プラスチックポンプ入りなのも使いやすいです。
なかなか優秀だと思うのですが、なんと言ったらいいんでしょう、
勝手な印象で恐縮ですがどうも「イロモノ感」があって……。
定番としてリピートしたいとは思いませんでした。
ときどき気分転換に使いたくなりそうな商品です。
ワタシの肌の悩み:クマ、たるみ毛穴、乾燥、ほうれい線 ワタシの肌の強み:めったなことではかぶれない デパート売りの外資系化粧品も100均コスメ… 続きをみる