



























イシマパーフェクトホワイトEX アドバンスプロテクティブブライトニングデイケア SPF40/PA+++
税込価格:30ml・8,250円 (生産終了)発売日:2004/3/12
2004/9/6 22:53:21
去年の夏まで、SPF50 PA+++ の某最強日焼止めを
顔にガンガン使っていた私。
ただ、使用感はやはりちょっとツラかった。。
乾燥するし、強い日焼止め特有の香りも・・・
そこで今年は、SPF50 PA+++はボディ専用に、
このゲランの下地を顔用に試してみました。
私には、なかなかよかったです。
SPF40 PA+++というのは文句なし。
確かに軽い使用感ではありませんが、
ツヤも程ほどに出て、きれいな顔色になりました。
少々重いクリームですが、のびは良いので
使いやすかったです。
ゲランはなぜか、アメリカのデパートだと
日本より高くなることも。。。
なので、これは空港の免税店で買いました。
¥5,700くらいだったかな。。
来年もリピしそうです。
2003/11/2 20:57:29
SUNFADER は CLEARの後、朝だけ使います。
これ、ちょっとピリピリするんですが、
夜に使うBLENDERとTretinoin Cream USP 0.05%の後の皮むけを
日中抑えてくれるのはこれだけなんですよねぇ。
このシステムを行っている期間だけは、
どんなにリッチなクリームを使ってもダメ。
このSUNFADERを使わないと、
日中に人前で皮むけのすごい顔になって
周りの人から「!?どうしたの?」と心配されたりします(笑)
このOBAGI NU-DERMシリーズは
NYのエステティクサロンで購入しているのですが
スタッフの方によれば、BLENDERとTretinoin Cream USP 0.05%を
夜に使用した翌日、紫外線にあたると皮むけがさらに促進されるそうです。
それを抑えてくれる作用を考えて、このSUNFADERは作られているとのこと。
つけた瞬間はさっぱりしているのですが、次第に油分と潤いがでてきて
見た目、皮むけ状態は改善されます。
このSUNFADERもハイドロキノン4%入り。
BLENDERとTretinoin Cream USP 0.05% も このSUNFADERも
ちょっと日本のものでは経験できない使用感ですが
驚くほどの美白効果があるので、やめられません。
あまりの効果にちょっと安全性に不安を持っていましたが
皮膚科の先生も大丈夫と言っていたし、アメリカでは
ごく普通の成分のようなので、大丈夫かな。。
数年前に日本でもハイドロキノンが薬事法で認められ
最近は少しづつ配合の化粧品が出てきましたね。
OBAGI以外は使ったことがありませんが、
シミが気になる方は是非ハイドロキノン入りのものを
1度試してみてはいかがでしょうか?
毎日のメイクが楽しくなるような透明肌になります。
2003/5/4 18:15:48
今年も買いましたよ〜アネッサ!もうそんな季節ですねぇ。
「過酷なUV環境に!最強の日やけ止め」っていうのが、なんだか笑っちゃうんですが・・・炎天下に道路工事しても大丈夫そうですねぇ。
アネッサは毎年改良され、年々良くなっているところが勉強熱心でまじめな感じで好きです(笑)最強のライバル、ア○ィも毎年頑張っているから、気が抜けないんでしょうねぇ。
私はアネッサ派。海に1日いても絶対焼けません。外で遊ぶ機会が多いと、ひと夏で大きいサイズのほうを2つは使い切っちゃいます。言われている落ちにくさも私はほとんど感じません。
感触はさらさらですが、超乾燥肌の方にはちょっと辛い感触になるかも。でも、紫外線は本当に怖いので皆さん対策は万全に!若いからと言って焼いちゃダメですよ。
私が最後に思いっきり日焼けしたのは、16歳の時、それ以来一度も焼いていません。
おかげで現在シミ・シワ等肌のトラブル・悩みはほとんどありません。エステで受けた肌診断の結果も、水分量、ハリ共に24歳(!)の肌、と言われました。(自慢!?失礼!)今20代前半の皆さんも10年後のために真剣に日焼け止めに取り組んでくださいね〜^^
2003/5/4 17:29:28
とっても軽い感触、これでSPF25,PA++は優秀です!
一番おすすめの下地かなぁ。
ファンデーションの持ちもよくなりますよ。
うすいブルーですが、のばした時白くなることもないし、のびもとてもいいです。
普段の生活なら顔の紫外線対策はこれでバッチリ。アウトドアで活動する時はアネッサを使っていますが。
4件中 1〜4件表示
東日本大震災でお亡くなりになった方々に心からご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。 NY郊外在住ですが、こんなに日… 続きをみる