




































[口紅]
税込価格:3,960円 (生産終了)発売日:2002/11/8
2003/5/27 00:28:53
香料大っ嫌いな私が、何故GIVENCY様の口紅を買ったかといえば・・・熱望していたグロスを買いに行った時にお薦めカラーとして一緒に塗ってもらって、そのコンビネーションにやられたから・・・です。
確かに色は気に入ったんだけど、このシリーズはちょっとマットすぎる!シアーじゃなくていいから、もう少し普通にして・・・最近マットって縁が無いからびっくりしました。下地に潤い系リップ、上からグロスは必須。
逆に、マット好きにはたまらないかも知れません・・。
ただ、パサついたり荒れたりしないのは、さすが。
私が持っているのはNO,744で(薄いオレンジ×微量の薄ピンクのヌードカラー)、普通はちょっと手強いなって思うんですけど(→水死体みたいになるから)
そこはさすがにGIVENCY様。絶妙な色で可愛いです。
グロスと、チークを合わせれば水死体にならずにナチュラルな良い色!薄い色にありがちなムラ付きも無いし、さすがに高品質だな、と納得。
仕事用にも、いつも無難な色じゃなく、これ位軽いナチュラルスィートにする日があっても、いいかなぁ?なんて。
混ぜ色にすると、使える!いつものベージュピンク、ピンク系、ベージュ・・などの仕事向きの色にちょびっと混ぜると、なんか淡くてこなれた優しい色。
香料はちょっとなぁ〜 混ぜ色に良いけど、この香りになっちゃうし。
でも、自分的には気分が上がって(今日はGIVENCY。みたいな)良い事も一理あり。でも体調悪い日は避けよう・・・。
あと、とにかくあのケースはちょっとトゥーマッチでは?!かさばるにも程がある (+_+)
勿体無いけど、愛用のリップパレットの一角に詰めて使ってます。これで軽量化。
久々に友達に会う時なんかにスティックごと持ち歩いて、「ちょっとコレ見て!」と見せて驚かせたりして・・。
あまりにも凄い存在感。同じデザインシリーズのグロスの太さはまだ許せるけど、これは・・。特に、キャップ側のシュッと長くなってる部分がなんか恐い・・。
いつか、よく見ないで口紅の中にグサッと刺しそうで。
自己満足の為の一品になりそうです。
2003/5/24 21:29:04
名前の通り、ザ・マスカラ!!
皆さんの熱いクチコミ通り、噂にたがわぬ名品ですね。文句無しの☆7つです。
色も墨ブラックの一色勝負。BK999という色番からしてギリギリまで黒を突きつめましたという気迫が伝わってくる気がします。
繊維も入ってないのに、ロング効果、ボリューム感、カールアップ、全てにおいて上品な存在感のある仕上がり。
ビューラーで素睫毛をカールさせて、愛用の下地を付けて、これを根元からつけると・・
もう一塗りで麗しいノーブル系目力。ゴン太バリバリ系目力ではなく、どの角度から見ても上品です。
ブラシも細くて、根元から綺麗にすくってそのままスーッと塗りやすい!!あのブラシ最高です。本当に、日本人、アジア人の目を知り尽くしている資生堂ならではですね。
そして、スーパーパンダになりやすいこの私も、超一日耐久のモチの良さ!!!
ひたすら綺麗な状態が持続してくれます。ほんとにお墨付きの持続力。
クレンジングも、オイルクレンジングで綺麗に落ちるので一安心。
数々の「これは落ちない」という愛用マスカラがありますが、仕上がりと共にこれが最高値です。
インウイは、私にとってノーブルで、通好みの渋い仕事をするブランドイメージがあるのですが、まさにこのマスカラもそんな存在です。
ケースもシンプルでいながらクールでノーブルな存在感・・。イイ女が使うマスカラという感じ。
ポーチの中でも孤高の存在感を放っています。
はやくも、無くなる前にストックをしとこうと考えている程です。今年出会えて良かったコスメベスト3入り間違い無しです。
ニュートロジーナ ノルウェーフォーミュラ リップモイスチャライザー
容量・税込価格:4g・550円発売日:-
2003/5/13 23:01:56
昔雑誌で、唇の凄く綺麗な女優さんが「ずーっと愛用してる」って言ってるのを見てインプットされてた一品です。
UVケア効果があるリップが欲しくて探していた時、これ見つけたので即買いしてしまいました。あんまり売ってる所ないですよね。
皮むけ等がなくて低刺激で優しい使い心地。メンソールとか香料が苦手なので、それが気に入りました。
固すぎず、柔らかすぎず、滑らかに伸びる塗り心地が良いです。
意外にツヤも出るし、潤い瞬間チャージされてる感じ。
変にツルツル上辺だけに乗ってるんじゃなくて馴染んでるのがGood。
口紅の下地に、日常のケアにとフル活用できそう。
ケースも、デザインも、中身も「シンプルイズベスト!」って言ってる感じで、そこが気に入りました。
キャップを開けたところに回す部分が付いてるのは珍しいけど、そこを押さえて本体をクルクル回すと、すぐ出てくるので便利だと思います。
このリップ、なんとなく通な感じしますよね・・。
2003/5/12 22:43:47
リフレッシュやメイク直し、メイクの仕上げにしゅわわぁ〜っには、凄く向いてると思います。
気に入ってるのは、「メイクの仕上げにしゅわわぁ〜」です!
エビアンより、アベンヌより霧が細か〜い。エアならではのしゅわわぁ〜・・・っとむら無く広範囲に広がる所も使いやすい。何より気持ち良い!この感じ、病み付きです。
ちょっと暑く気候が変わってきてから、ベースメイク方法も『超崩れ対策;MY定番技』にシフトしたんですが、そのベース作りメンバーに今年から新規投入してみたら・・・HIT!!
何よりエビアンとかアベンヌより安いし、DSだと大きいサイズも安くなっててさらに嬉しい。
昔雑誌なんかでプロ(渡辺サブロオさん)の技みたいに載ってるのを見て試してみたら、凄く良かったので春・夏にはよくやってるんですけど・・・
1、リキッド+(クマ隠しのコンシーラーやニキビ跡などピンポイントで隠したい所はこの段階で隠す。)
2、フェイスパウダーしっかりはたく
3、仕上げに肌水エアたっぷりしゅわわ〜!
そして用意しておいたティッシュでこすらない様に、そっと優しく押さえる。
(ちなみに、ティッシュを出して用意しておくのがポイント!目を開けられないから。
無理に薄目あけようとしたりすると、目元のコンシーラーやがヨレたりする!しかも肌水は目に染みる・・・ミネラルウオーターなのに染みる&口に入ると苦い!!)
す〜る〜と、パウダーの粉っぽさが消えてすっごく薄いメイクみたいにピターっと馴染んで、肌と一体化!するんですよ・・何故か。
なんといってもテカリにくくなって、モチがバツグンに良くなるのでテカリ&崩れ対策にはお薦めデス。
★あと、もう一個★
ビオレ毛穴パックと相性バツグン!かも…
オロナインが切れたので、洗顔した後に水の変わりに、肌水エアをたっぷり吹き付けてからやってみたら『根こそぎ系』でした。わなわなして、じーーっと見てしまいました。
イオン効果で、パック材がよく浸透してるのかな?
肌水エア、盲点でしたよ。MYヒット!
2003/5/3 02:09:26
ラブリー・・・!!こういう可愛いものには、理屈抜きに癒されます。ほんと、女心くすぐられますね。
チークたくさん持ってるし・・・容器大きいからポーチがまたパンパンになっちゃう・・と一瞬躊躇したけど手に入れてしまいました。
それぞれのネーミングがキュートで、使ってみたくなるポイントを押さえてる〜。みんなネーミング通りの可愛いくて新鮮な色達。色のイメージによって、パール有・無しになってる所も計算されてますよね。さすが。
「今日の私はそういう感じ」ってマインドコントロールされそうな所も楽しい!
迷いました!迷ったけど、「ほんのりラブ顔;3024」に決定。
絶妙な、ほんわかしたコーラルカラー。ありそうで無い良い色ですね〜・・。惚れました。
頬にのせた時に、ツヤッ☆と光る微粒子パールがアクセント。
「もともとの素肌の艶が、ファンデとチークの下から透けて見えてる」様な絶品ナチュラル艶。
美肌効果満点!!
肌の調子が良くて凹凸が無くて、ベースメイクもうまくいってる時なんかは最高にオーラ放出の頬になりますね。
「雑誌で良く見るセンス良い手の込んだナチュラルメイク」みたいな感じ!
ナチュラルな色と艶が合わさって、ほんとに「ほんのり」な感じ。ナチュラルメイクにピッタリ。
色白さんが使ったら、まさに「ほんのりラブ顔」かも。
勿論、オークル系の人(私)にも、馴染みつつも存在感があって、ハマると思います。
パフで付けるのがやっぱり一番合ってるのかな。仕上がりの感じもホンワカ〜で。パフでクルクルしてると、なんだか「あ〜メイクってやっぱり楽しいなぁー」って思います。
でも、やっぱり慣れてるので普段はチークブラシで使ってます。勿論、こちらも綺麗に付きます。
容器が大きく、ちょっと使い難いのでそれが残念。
パフの下にある透明シートも、毎回取るのがちょっと取りにくくって大変。かといって外すとパフに色が付いちゃうし。でも、可愛いので許せちゃいます。
こういうコスメに出会うと、ほんと幸せな気分でメイクできます。
内面も外見も、歳を重ねただけ素敵で可愛い女性になれる様に、プライベートも仕事も、もちろん綺麗になる事も!色々思い切り楽しんでいきたいです。 肌は食事… 続きをみる