




























2025/4/8 11:11:06
現品プレゼント当選品です。気になっていた商品なので嬉しいです♪
ありがとうございます!
王道の金ミルクがベースで、
それにイマドキの「トーンアップ色」と「美容成分」を足した、という感じの乳液です。
使用量は1回約直径1.8cm。他の日焼け止め入りのものと大きく変わりません。
使用感は、金ミルクよりしっとりしていて、日焼け止めのがさつきはありません。
顔色の補正効果もあり、顔に使用ならば金ミルクよりこちらがおススメ。
日焼け止め効果も強力で、目に入ってもあまり痛みは感じませんでした。
美白成分もあるようですが、短期間では実感できず。(医薬部外品です)
控えめながら香りがありますが、気にならない程度。
金ミルクと違って石けんではなくメイク落としが必要です。
ウォータープルーフなので、野外活動によさそうです。
今使用中のエリクシール デーケアレボリューション ブライトニング WT+(医薬部外品)
が新しくなり、+baとなったのですが、
35ml・3,410円から同量3,740円と330円の値上げに。
こちらは石けんで落とせますがトーンアップ無し。
SPF50+・PA++++とトーンアップと医薬部外品、そして上記の値上げもあり、
デイセラム30ml 3,498円は意外とお得では?
紫外線の多い時期だけデイセラムもあり、だなぁと。
今ならまだ金ミルクミニサイズ付きの限定品が売っているので、早速探しに行ってきます。
2024/8/6 13:00:20
サンプルの6mlのミニボトルを使用です。
この商品名は『デイブライトニングUV』だそうです。
普段はHAKUの王道「メラノフォーカス」を初代から愛用中。
HAKUもどんどんラインが増えて、何が何だか立ち位置がよくわかりません。
これは『日焼け止め入り美白美容液化粧下地』でしょうか。
美容液じゃなく乳液ですが、私的にはエリクシールの
『デーケアレボリューション トーンアップSP+』(日中用乳液)と、
『ブライトニング デーケアレボリューションWT+』(朝用美白乳液・医薬部外品)
の良いとこどりプラスアルファな認識です。
色味はやや薄いトーンアップ、機能はブライトニングな感触。
乳液状で伸びもよいし、香りもほのかです。
上記3つともSPF50+・PA++++、洗顔料で落とせます。
トーンアップは、35g 3,410円 直径1cmの使用量で約2カ月 1日あたり57円、
ブライトニング 35mL 3,410円 直径1.75cmの使用量で約2カ月 1日あたり57円、
デイブライトニング 45mL 5,280円 1円硬貨(直径2cm)よりやや小さめの使用量で約4カ月 1日あたり44円。
”メーカーの使用方法どおり”だと、意外に高コスパでした。
インテグレート グレイシィ コンシーラー(シミ・ソバカス用)
容量・税込価格:3g・990円 (編集部調べ)発売日:2007/8/21
2024/6/26 10:38:53
普段は資生堂のスポッツカバー ファウンデイションを使用中。
持ち歩きに便利なスティックタイプが欲しくて購入しました。
「インテグレート グレイシィ」が40〜50代向けなので期待しましたが、
肝心のカバー力が弱い。
塗った感触はさらっとべたつきはありませんが、いくら重ねても
シミは隠れません。なのに厚塗り感だけ増すという…。
広告の「ひと塗りで自然にカバー」は私には当てはまりませんでした。
SPF26・PA++の効果があるのにもったいない。
今後の改良に期待します。
[化粧下地]
容量・税込価格:30g・5,280円発売日:2024/3/1
2024/4/9 11:58:04
@コスメで当選しました。ありがとうございます♪
普段はエリクシールの「乳液+下地+日焼け止め」のものを使用しています。
正直「下地」といっても、無いよりいいのかな、という感じで
「スピード」と「手軽さ」がメインなんですよね。
頂いたこの商品はネーミングのとおり「美容液+下地」にSPF25 PA++。
うすいピンクの固め乳液ですが、色補正は感じられません。
しかし「ゆで卵のようなツルン」肌で自然な艶感になります。
ファンデはディオールのフォーエバー(リキッド)と、
資生堂のHAKU美容液ファンデ(クリーム)の両方で試しました。
両方とも少量でスルスルと伸びが良く、指だけでも簡単にムラのない仕上がりに。
コンシーラーのなじみも良く、あっという間にベースメイク終了でした。
これは例えばエスティローダのダブルウェアファンデの乾きの速さに苦戦しているなど、
ファンデの塗り方にお困りの方には救世主じゃないでしょうか。
特筆すべきなのはメイク落とし後。肌がしっとりもちもちに!
日焼け止め効果はさほどですが、下地と美容液の効果は素晴らしいです。
この商品、30gで5,280円もするので私的に日常使いにはちょっと…ですが、
ファンデが少量で済むと考えるとコスパは決して悪くなく、
自分へのご褒美とか、いざという時に持ってると安心、な立ち位置でしょうか。
リピートは悩んじゃいますね。
容量・税込価格:25g(レフィル)・4,400円 / 25g(レフィル)・4,510円 / 25g・7,150円 / 25g・7,370円 (編集部調べ)発売日:2023/7/21 (2025/7/21追加発売)
2024/4/2 16:55:22
資生堂のクーポン消化のため購入。
6,600円以上で実績があり使い切れそうなアイテム、という基準で選びました。
昔から「ミラノコレクション」と双璧をなすパウダーですが、
薬用美白スキンケアという機能は知りませんでした。
しかし夜はHAKUを使っていますし、UV機能もないので日中に素肌に付けることもなく、
普通にフェイスパウダーとして使用しています。
プレストパウダーなので、付属のパフですべらせるように付けますが、
意外と明るめになるので、手持ちのブラシを使って薄付きにさせています。
仕上がりは、まるで絹のベールを肌にかけたような素晴らしい美しさ。
毛穴も目立たず、本当に粉??というくらい粒子が見えません。
老眼のせいかもしれませんが。
セット内容はキラキラな可愛いコンパクトとお揃いの収納ポーチとパフが2種類。
レフィルが税込4,400円で買えるそうですが、資生堂のサイトではリンク切れで見当たらず。
詰め替えが買えるなら、さほどコスパは悪くなさそうです。
目指すは「完璧」ではなく、 今の自分にできる「最良」。 常に今の最良を目指していきたいです。 続きをみる