表示
一覧
個別

絞り込み:

41件中 6〜10件表示

櫻bomさん
櫻bomさん
  • 25歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿41
SUQQU(スック) / デュアル アイシャドウ

SUQQU(スック)

デュアル アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/8/8

6購入品

2008/11/24 23:24:33

墨憂買いました。グレー×透明ピンクです。

何気なくアイシャドーを探してボーっと店頭を眺めていたら
BAさんがメイクブースに招き入れてくださいました。
店頭で気になったボルドー(紅思?)をつけてもらったのですが、
男顔の私には女っぽさというか色気が出すぎて断念。
もーいーやと折れていたら「他の色もトライしてみますか?」と言って下さり、
トライなら普段使わない色をwと思ってこの墨憂を指名しました。
黒っぽい色は顔が怖くなるので避けてきたのですが、
思ったよりずっと柔らかく仕上がりビックリ!感動して買ってしまいました。

強すぎないくすんだグレーと、重ねても白くならない
綺麗なピンクベージュが本当に絶妙な色出しです。
濃く入れてモードっぽくも、黒目の上だけ太くして女の子っぽくも出来ます。
グレーで失敗してもピンクでぼかせばよいので気楽。
wAToSAのパープルのマスカラとの組合わせがお気に入りです。

難しい色ほど、計算しつくされた(≒お高い)商品を
使わないといけないんだなぁと思いました。
他色も気になりますが、お財布的にちょっと厳しいかな(笑)
でも、この微妙な色の組合わせには本当に脱帽。
初SUQQUでしたが、実力のほどを実感させていただきました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
櫻bomさん
櫻bomさん
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿41
ランコム / ヴィルトゥーズ

ランコム

ヴィルトゥーズ

[マスカラ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/24

4購入品

2007/12/24 16:25:08

ランコムのカウンターでしてくれる「まつげ診断」
(正式名称もこれでいいのか?)の結果購入しました。
カウンターで不思議な定規をまぶたに当てられ
・密度はかなりある
・太さ長さもそこそこ
・カールしにくいので痛めやすい
との評価を下されました。
結果、下地+このヴィルトウーズの組合わせならば
ビューラーいらず!お湯で落ちる!
というおススメをいただいた次第です。
予算の都合上下地は購入せず、これだけ買って帰りました。

自分で使ってみた印象としては
カール力、ボリュームUPについては、さすが天下のランコム
触れ込みを裏切ることはないと思いました。
ですが、非常に併用マスカラとの相性が問題となります。
他メーカーの下地と一緒につけたら、お湯では落ちなくなる上にパンダ勃発で最悪でした。
仕方がないので、今は繊維入りフィルムマスカラを下地にしています。
これだとするんとお湯で落ちるし、繊維マスカラのカール力のなさはこいつでカバーできます。
ちゃんとランコムの下地買えってことなんですかね

ちなみに、一緒にまつげ診断をしてもらった友人(まつげは長くて細い、真っ直ぐ)も全く同じ組合わせのおススメを受けていたので、
何はともあれランコムさん的にはこの組合わせ最強で売ってるんでしょうね。
ヴィルトゥーズ自体は総合力の高いよいお品ですが、これしかない!ってほど劇的ではなかったです。
リピるよりは他のマスカラを試してみたいかな、と思っています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
櫻bomさん
櫻bomさん
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿41
ルナソル / スキンモデリングアイズ

ルナソル

スキンモデリングアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:5,500円発売日:2007/1/19

ショッピングサイトへ

6

2007/4/27 02:33:51

01 Beige Beige 購入しました

ルナソルのシャドーパレットは、1つ持っておこうと思いつつ、
2シーズンほど踏み切れず見送ってしまった末のチョイスです

カウンターでは「いいんですか?これ色つかないですよ、それがいいんですよね!?」
(色がつかないからって怒られたのかしら。。というくらい)
変な念押しをされて、躊躇しましたが、結局絶対にこのベーシックな色合わせは使えるはずだ!
との考えの下に決断しました

結果は大正解です。
濃色をしっかりつけても透明感があり、ケバくなりません。
顔が濃い目の私にとっては稀有なことです。
ずっとブラウン系の組合わせを探していて、
ルナソルでもライティング…とセントフォルム…のブラウン系を試しました。
どちらもきれいだったんですけど、私がつけるとグラデーションで際立った目が、顔が、、
怖いんですよね。それで購入は見送ってました。
しかしこのスキンモデリングの登場によって、濃淡使いのアイメイクが私でも楽しめます!
ベージュとはいえ色がつかないというほどではなく、
各色ののせ方によって陰影のニュアンスを変えられるので飽きません。
これにネイビーのアイラインとマスカラを合わせると綺麗でおススメですよ。

ルナソルの艶と透明感へのこだわりはこの一枚だけでも大いに感じることが出来ました。
たまーにラメ粒が痛いことがあるので★7はつけられませんでしたが。。主張しすぎないよいお品です。

使用した商品
  • 現品
櫻bomさん
櫻bomさん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿41
エプリゥム / ロングラッシュ マスカラ

エプリゥム

ロングラッシュ マスカラ

[マスカラ]

税込価格:1,650円発売日:2006/4/22

3購入品

2006/6/25 02:32:02

ソニープラザに寄った際に目に留まりました。(というかデジャビュをリピろうとして行った)
「ん…?東レ??」と思って手にとって見ました。
繊維は確かに細く繊細で、液もオペラ系というか、
さらっと黒々していたしで好みな感じ。(パケは若干謎でしたが)
普段はサンプルを自まつげに塗ることはしないのですが、そのときは興味が勝りまくりでした。
液がゆるく簡単にまつげについて、クレンジング嫌いの私はフィルムタイプだしカンペキ☆と思って購入しました。

でも、実際にデイリー使いしてみるとちょっと使いづらかったり。
とっても綺麗な仕上がりではあるのですが、繊細すぎて繊維入りをつけてるメリットをそれほど感じない。
パンチに欠けるというか。
カール力の弱さがかなり目立っていて、ビューラー後のまつげがくてっとしてしまいます。
素まつげにつけるとブラシすべりがよすぎて
液がまぶたにつきやすいのもちょっぴりマイナス。
きっと繊維がウリだから、液はおまけで繊維がバシバシってのを期待してしまってたんですね。

繊維はやっぱりきれいだしいいお品だとは思うのですが、何か私にとってはビミョーかな。
これならデジャビュとオペラを個別に使いますってかんじで。リピはなさそう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
櫻bomさん
櫻bomさん
  • 22歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿41
リサージ / リサージ パウダリーヴェイル(N&D・しっとりタイプ)

リサージ

リサージ パウダリーヴェイル(N&D・しっとりタイプ)

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2005/9/16

5購入品

2006/6/22 23:51:21

夏になってグズグズし始めた肌を何とかすべく、パウダーファンデを探し回りました。
最初はアルビオンにしようかと思ったのですが、サマーシフォンはさらさら持続力こそ最強でしたが、
なんだか顔がぴりぴりしてしまったのでやめました。
その後は海外モノに目移りし、いくつかサンプルで試して「やっぱ国内かな…」と思ったところにこの評価!
よっしゃーと意気込んで隣町の薬屋さん(笑)まで買いに行きました。

通常のリサージの方を激しく薦められつつ、譲らずffレフィルを買ってきました。
私は結構混合肌で夏はべたつきまくりなので、しっとりタイプはちょっと勇気が要った。。
案の定最初の2,3日はアブラでぎっとぎっとになり、「やってしまった…」と後悔してしまったのですが、
あら不思議、数日たつと崩れが約半分に!肌が慣れたのか!?
崩れ方も汚くないです。時間がたって、あ…落ちてると思っても、引いて鏡を見るとくすんでなくて俄然顔色よし。
アルビオンほどではないにせよさらさら持続力もあります。
一緒にもらったリサージの下地が有能なのか、それまでのソニアのラトゥー様が夏肌には凶悪なのか。
でもこれでこの夏のべたつき肌荒れとの戦いによい味方ができた気がします。

まぁ仕上がり直後がわりかしマットで、お化粧顔になるのは若干否めません。
ちょっと同じカネボウのYUSUIのファンデを思い出します。
しかし夏にはなかなか出せないコンサバ感が新社会人にはうれしい。
やはり日本の夏にはドメブラって底力だすのねと思ったりしました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

41件中 6〜10件表示

櫻bomさん
櫻bomさん

櫻bom さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・40歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 旅行
  • エステ・リラクサロン
  • スポーツ観戦
  • お酒
  • 読書

もっとみる

自己紹介

愛する神戸での学生生活に別れを告げて社会人になりました。 今までメイクは自分が快適で安いことが第一だったけど、チョイスポイントが変わりそう。 毎日… 続きをみる

  • メンバーメールを送る