2007/8/22 14:40:16
【*Impressions*】
きちんと使い切れそうなほどほどなサイズと、1,000円未満というお手頃価格に
惹かれて、『アボガド(硬い髪・特に傷んだ髪用)』を購入。
「硬い」部類にははいらないと思うけど、常に悩まされる乾燥と夏の陽射しで
パサパサ感・スカスカ感がとても酷かったので、特に傷んだ髪ってことでコチラに。
香りもほんのりとする程度で、うちは特に臭いと感じることもなし。
【*Function*】
みどりがかった、もったりとしたクリームで、極端にベタベタしたり、
頭皮&肌についても刺激や痒みはナシ。(☆5)
親指を除く4本の指ですくったくらいを1回分として、頭皮から髪の先端に
向かって馴染ませるようにして、その後頭皮をパッケージを見ながら
自己流でマッサージ。
1日目はその後蒸しタオルを巻いて数分放置、2日目、3日目はタオルなしで
放置したのち洗い流し、タオルドライ&自然乾燥。
1日での劇的な変化は感じられないものの、3日間続けたら、髪がしっとり!!
毛先のパサつきもかなり改善!!(☆6)
普段のトリートメントに比べてかなり贅沢に使ってることが良い効果を上げてるのか、
髪の水分量が増えたのを実感。手触りがかなり違う(>_<)!!
美容院でトリートメントをしてもらった直後に近い感触。連続使用をお奨めします☆
【*Cost Performance*】
3日間の使用で残りはわずか半分以下に(^_^;)日常使いするにはちょっとな〜・・・。
スペシャルケアとして考えるなら、効果もあったし1,000円未満のプチプラ
で、かなり満足♪♪♪
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2007/5/23 15:14:42
【*Impressions*】
美容師さんに冬場はオイル系のトリートメントを使うように薦められたけれど、
オイル系がちょっと苦手なので、普段のものよりは油分のありそうなクリーム系の
こちらをチョイス。さらっとしたクリームで馴染ませやすくて、手がべとつくことも
無いので感触はかなり好印象。
【*Function*】
うちの使用量は、肩にかかるくらいの長さでパール1粒分くらい。
傷みが気になる時は2粒分くらいを手にとって毛先を中心に馴染ませるけれど、
オイルを付けすぎた時のようなベッタリとした感じはなく、すごくしっとり。
しかも、表面だけではなく、髪の芯まできちんと潤っているイメージ。
というのも、コレをつけた後乾かさずに寝てしまった翌朝でも髪がサラッサラ。
キシキシになってもおかしくなかったから、この指通りには大感動!!
きちんとブローすれば、毛先までしっかりまとまって、はねまくってる普段の
髪とはまるで別人(-_-;)
【*Cost Performance*】
2,940円
たまにサボる日があるとは言え、かれこれ4ヶ月くらい使っているので、コスパは
かなりいいのでは?
ただ、たまたま入ったお店で買ったものだから、普段の行動範囲だと、どこに
売っているのか・・・?
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[ヘアムース]
容量・税込価格:200g・1,320円発売日:-
2006/7/20 11:13:39
こちらでの評価の高さを見て購入☆
コレをつけると女度あがる気がします!!(あくまで当社比。笑)
現在、肩上のミディアムでゆるめのパーマをかけてるんですが、
何もつけてない状態だと、パーマが伸びてほぼストレートになって、
大キライな自髪のクセが『うねうね〜』と自己主張を始めるんです(ーー;)
でも、コレをピンポン玉2個くらい手にとって毛先から揉みこむように
つけておくと、パーマも程よく出てきて自分のクセと
い〜感じに馴染んでくれて、ふわふわクセ毛風ヘアが完成♪
巻き髪やカールみたいな「クッキリパーマ」には不向きだけど、
「ふわふわ」「くしゅくしゅ」を目指す人にはイイと思う(^ー゜)b
つけた後もバリバリに固くなることも無いし、触った感じもかなり自然。
艶はあまりないけど、ベッタベタの不自然な艶よりは、
自然で柔らかな質感の方がうちは好きなのでかなり気に入ってます。
キープ力高めのスプリングのほうも気になるので、使い切ったら
そちらを試してみるつもりです♪
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2006/6/13 16:38:51
肩甲骨あたりまであった髪を肩よりちょっと短いくらいまでバッサリ切りました(゜ω゜)V
で、ワックスが必要になってたので、とりあえず美容院で使用してくれたコチラを
ポイントで購入。
まず、パカッと開けるタイプの蓋!使いやすいです!!
まだ、量の調整に慣れていないので、セットし終わるまで蓋をあけっぱなしにする
んですけど、これならねじって開けるタイプとちがって、セット後の手でも
閉められる(>_<)
そして中にはプルプルゆるゆるのワックス。
うちの記憶では、ワックスってもっとベトベトしてて固い物って思ってたので、
不思議な使い心地です。
でも、べとつかないし髪全体に馴染ませるには柔らかくていいかも。
うちの使用法は、美容師さんに言われた通り、、、
1.濡らした手で髪全体を湿らせる
2.水気の残る手にワックスをとり、掌全体にのばしてから、下から上に揉みこむ
ように髪にワックスを付ける
3.手にわずかに残ったワックスで前髪(ストレート)を仕上げる
って感じでやってます。
サイドと後ろは、手でくしゃくしゃ握って無造作っぽさを作り、前髪は斜めに
流してるんですが、くしゃくしゃよりは「流す」ことのほうがこのワックス向いてるかも。
くしゃくしゃは、その場ではわりと思うようにいくんですが、持続力がイマイチ。。。
満員電車がいけないのか、会社に着く頃にはちょっと微妙な状態になってます↓
スプレーの併用とか、まだまだ実験中ですけど、もう少しキープ力の高い物を
探したいと思います。
中身としての評価は☆3くらいなんですけど、感触と容器で☆4にしました。
- 使用した商品
- 現品
2006/1/20 16:22:04
このトリーメントを使うようになってから髪質が改善されたような気になってました!!
・・・・が!!
結果から言うと、改善された気がしたのは美容院でのトリートメントから
あまり時間が経ってなくて、髪の状態がよかったから?!
金欠で美容院とはご無沙汰の今の髪にはそれ程効果が感じられません(。。)
確かに使うのと使わないのとじゃ全然違うんですけど、コレじゃなきゃ!という
ような効果も・・・・。
今の使い切ったら他を試します!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品