

































[プレストパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2004/2/18
2006/1/2 23:11:08
つ、ついに、長年の憧れ、手に入れました・・・!
と言っても、いただきものですが。
色はパールなしの1番。
ブルベ色白の私に合う、とオススメされたので選びましたが、正直言って2番との違いは微妙なパール感の有無だけだと感じました。
2番はゴールドパール入りで、より華やかな仕上がりらしいです(私には差がよくわかりませんでしたが)。
3番だけは黄色がかっているので、相性が悪いらしく、試してみませんでした。
ひとことで言うと、端整な肌になります。
正装感がありますね。
夕方からのお出かけの際、疲れの見え始めた肌が生き返ります!
そしてとてもモチがいいので、一瞬、自分の肌自体が絶好調なのかと錯覚してしまいます(笑)。
付属のパフは薄っぺらで使いづらいので、私はカバーマークのふかふかパフ(厚みがあるのでパクトに入れると少し窮屈ですが)か、フェースパウダー用ブラシでつけています。
私はあのゴールドコンパクトも大好きだし、何より開けた時に見える美しい色合いは、見ているだけでうっとりします!
この効果って、化粧品には重要ですよね・・・!
ぜひともリピートしたいところですが、自分の経済状態では簡単にはできない金額なので、大事な用がある時にのみ使用しています。
お気に入り度なら絶対に星7つですが、リピートを考えると微妙なので、マイナス2です。
[ルースパウダー]
容量・税込価格:25g(レフィル)・3,300円 / 25g(セット)・4,400円発売日:2003/4/18
2005/12/20 22:51:39
ケースが改良されたので、そのクチコミです。
まず、フタの閉まりがゆるいです。
少し回すだけで開閉できるのですが、きっちり閉まっている感はまったくありません。
私は持ち運びしないので気になりませんが、明らかに持ち運びには向きません。
フタの色が、淡いピンク系からコーラルオレンジに変わりました。
それから、透明だったパウダー部分のケースが不透明になりました。
以前は残量がひとめでわかったのですが、新しいのは底のラベルのすき間からしか中身が見えません。
こりゃ不便(泣)。
でもよくなったところもあります!
特筆すべきは、穴が大きくなったこと!
パフに付く量が私には少なすぎて面倒だったので、これは本当に大喜びです!
たっぷり付けると肌が本当にサラサラになるし、多少厚めに塗っても、なじむのか余分が落ちるのかわかりませんが、すぐにキレイになります。
ただし、注意しないと粉が飛び散る危険性があり、減りも早くなりそうです(笑)。
(↑穴を大きくしたことで売り上げを飛躍的に伸ばした「味○素」方式か?)
リフィルが出来たこともうれしいです!
リフィルはやっぱり必要ですよね!
ちなみに、カバーマークとケサランパサランは同じ会社らしいです!
私の地元のデパートでは、カウンターが統合されるそうです。
みなさんご存知でした?
私は知らなかったので、ビックリしました!
カバマとケサパサ合わせたら、かなりの割合の肌をこの会社が独占してますよね・・・。
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2003/8/18
2005/12/5 23:04:59
秋の新色、35番を購入しました。
なかなか化粧直しできない職場に変わったので、色も潤いも持続する口紅とグロスが欲しくなり、手持ちの中でダントツに気に入っているエレガンスに駆け込みました(笑)。
白みのベージュピンクです。
ニュートラルカラーなので、ブルベ色白の私にも似合います(とBAさんも太鼓判押してくれました)。
36番のモーブピンクも似合うことはわかっていたのですが、ハマりすぎてつまらない感じになってしまうし、似た色(ニートリィルージュ3番)を持っているので却下しました(笑)。
オレンジ系は浮いてしまう私でもしっくりなじみます。
明度が高いのでオフィスにふさわしく、また、リップの色が主張しないので、アイメイクが引き立ちます。
何色のアイメイクでも合うし、洋服のテイストも選ばないので、買ってからはほとんど毎日、オンもオフもこればっかりです(笑)。
透け感のある仕上がり、潤う感触は大好きなのですが、単独使用だと地味な印象になってしまう色だし、よりしっとりさせるためにも必ずグロスを重ねています。
一緒に買ったパーフェクトグロス11番との組み合わせがお気に入りです♪
新色が出たら必ずチェックします〜!
2005/10/21 16:38:16
クチコミ見て買いました。
ポイントメイククレンジングはずっと、ヘレナかランコムの2層式のものを愛用していました。
国内定価が高いので、免税店でばかり購入していましたが、しばらく海外旅行に行っていないので在庫がなくなってしまいまして(汗)。
ヘレナ・ランコムと違う点は、
・2層式でないのでボトルを振る必要がないこと。
・落とすのに時間がかかること。
2点を合わせると、互角かな・・・?
普段づかいのマスカラなら、コットンに含ませて30秒くらいまぶたに置けばスルリと落ちます。
ただし、特に落ちにくいマスカラ(ディグニータやファシオなど)の時は、さらになじませる時間を長くしないとダメですね。
ウォータープルーフがっちり系のマスカラの落ちは、やはりヘレナ・ランコムに軍配があがります。
乳液状のものは初めてなのですが、肌にやさしい感じが好感触です。
においは気になりません。
医薬品みたいな味気ない白いボトルはちょっと悲しいですが、価格は魅力です。
落ちそのものに不満はありません。
免税店で買い物するチャンスがあればヘレナ・ランコムに戻るとは思いますが、国内にいるあいだはリピートするでしょう。
その昔、元祖コスメオタクの植村朗子さんが、アルビオンのポイントメイクリムーバーを絶賛し、リピートしていると語っていたことを思い出しました(笑)。
2005/9/23 22:18:04
すみません、星下げます。
04Neutralを予約して発売日に購入、気に入って愛用していたのですが、色がふたえの溝にたまるんです(泣)。
特に長時間メイクをしたままの時など、テキメンです。
アイリッドベースも併用しているのですけど・・・色が濃いだけに、これはツライ。
クールでダークな仕上がりが気に入っているからよけいに残念です。
短時間の外出には使えるので、使っていくとは思いますが。
私の場合、シャドウイントゥイスはよれたことがないので、そちらのほうが合っているのかも。
↓以前のクチコミ
―――――――――――――――――――――――
☆5つ
今秋、もっとも気になるアイテムがコレ!
さっそく店頭でお試ししてきました。
01 Icy
04 Neutral
05 Khaki
の3種類です。
01 アイシー
ベースは白に近いブルー、締め色はブラックでハッキリ発色します。
ジュエリーパウダーはカタログだとグリーンですが、実際には普通のシルバーに見えます。
クールでカッコイイ!
04 ニュートラル
全色ブラウン系で、ジュエリーパウダーは控えめゴールド。
4色使って仕上げると、キラキラのせいか古くさくない立体感が生まれます!
無難なブラウン、というイメージはないです。
05 カーキ
ベースは淡いグリーン、締め色はシックなグリーン系カーキで、秋らしい目元になります。
思ったほど肌から浮かず、日本人になじむ色だと思います。
厚化粧感はないけど、目がパッチリします。
すべて気に入ったのですが、迷いに迷って、予約したのは04ニュートラルです。
アイシーは手持ちのパレット(BKOのモアディメンションアイズ10番)に仕上がり感が似ていて、カーキは未経験のためリップや服装との色あわせに自信がなく断念(泣)。
アイリッドベースを併用しないと発色がイマイチな点は変わっていません(悲)。
締め色が濃いのはいいのですが、そこだけ極端にマットなのは、私はあまり好きではありません。
完成度の高さならインテレクチュアルアイズのほうが、ハイセンスさならシャドウイントゥイスのほうが上という印象です。
主力にはならないけど、確実にローテーション入りしそう、そんな感じかな。
人生の情熱の半分はコスメに注いでいます(笑)。 20代前半の頃はブランドにこだわっていましたが、現在は使用感や仕上がりの美しさが評価のすべてです!!… 続きをみる