-
[ドリンク]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2006/7/5 23:10:36
日本帰国時に髪の毛をカットしに必ず表参道に行きますが、その時に必ず寄るお店が生活の木です。
なんか外の喧騒が嘘のように、お店にいるとホッとできます。(特に前回帰国した時は、表参道ヒルズがオープンしたばっかりなので、街はそりゃあもうお祭り騒ぎでした)
と、余談はさておき、
お茶関係をいっぱい飲むので、家には数種類のお茶が必ず用意してあります。
で、いつも美容と健康のためにもハーブティーを飲もうと思って買ってはみるのですが、どうも癖のある味の物が多く、どうしても遠ざかってしまってました。
で、みなさんの口コミを読んで、生活の木のハーブティーを数種類買ってみました。
確かに他のハーブティーよりは飲みやすいですが、酸っぱさは健在ですね。でも、この程度なら大丈夫です。ピーチの良い匂い&かわいい色で、なんだか心も体も癒されます。体に良いことしているわ〜♪ってそれだけで少し美しくなれた気分(?)。
次回、帰国時も買いだめしてきます。
- 使用した商品
- 現品
2006/5/22 21:32:05
もっと高いコラーゲンドリンク(名前忘れたので口コミできん!)を何本か飲んだ後、もうちょっとお財布に優しいこちらに切り替えてみました。とりあえず、1パック(6本)購入。
豚臭にはかなり慣れているので、こちらも無理なく飲めました。ドリンクだと思って飲むと「うげ〜っ」となりますが、コラーゲンだと思って飲むと、まぁこんなもんかってな感じです。
寝る前に飲んでますが、翌朝、あきらかに肌のぬめり度が違います。高いコラーゲンドリンクと同じ効果が!
毎日、続けたい!と言いたいところですが、今またアメリカに戻ってきてしまったので、続けられない・・・トホホ。日本はいいなぁ・・・
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2005/5/4 11:40:48
いつも行く近所のDSに、「今話題!」みたいに大々的に宣伝していました。そういうのを買わずにはいられない性分なもので、しっかり購入。
それまでも、ルイボスティーは愛用してたので、ルイボスティーを上回るというので興味津々。
ルイボスティーに比べると確かに飲みやすいです。でも、紅茶よりおいしいとかと言われると。。。うむむ、それは疑問です。
1包を1.5Lくらいのお湯で煮出して、それを冷やしてグビグビと毎日飲んでいます。もちろん、スポーツジムにも持参。
これを飲むことにより、肌が綺麗になった!とか痩せた!とかいう効果は特にありませんが、これからも飲み続けたいと思います。
余談ですが、お茶大好き。
緑茶、玄米茶から、台湾で購入した烏龍茶、マリアージュフレールの紅茶、ハーブティー・・・
このジュアールティーは冷たくして飲むお茶に決定です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品