表示
一覧
個別

絞り込み:

134件中 56〜60件表示

けろたろんさん
けろたろんさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿134
キャンメイク / ジェルアイライナー

キャンメイク

ジェルアイライナー

[ジェルアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/7/5

4購入品

2011/12/19 17:09:38

え!?なんだか評価低いですね。。。

まずファーストインパクトですが、、するする...っと書けて
滑らかな使い心地。
ブラウン使用ですが、顔が明るく見えて...

別段おかしなライナーではないです

むしろ気に入ってますが。。。

時間経つとぼそぼそになるのかしら???

ジェルライナーは今までたくさん使ってきましたが
ずば抜けてすごいとかないけど..←ひどい〜

なんかひとつのものを使い続けることができない
浮気な私には【お遊びコスメ】としてはGood!

新しいコスメを使うと朝ちゃんとメイクしたいから
早起きするし
ちゃんと効能とか機能とか確かめたいから使いこなすし。。

マンネリ打破にはもってこい!←ムダ買いのいいわけ?

まだ使いはじめなので使いこなして再コメントしたいと思いますー☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
けろたろんさん
けろたろんさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿134
キャンメイク / グラデーションウィンク

キャンメイク

グラデーションウィンク

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/1

5購入品リピート

2011/12/16 00:54:34

2番と4番購入
【ネットでグラデーションが指1本でできる】
という名目に惹かれて......

結果
うおー!大成功だー!
大好きだコレ!

回し者ではありません

口コミ見るとなんだかできる人とできない人と
真っ二つですねー
私は一発でグラデできました
薬指ですーっ...とです
指は太くてでかいので...それがいいのでしょうか。。微妙ですが

ラメも控えめで、プチプラコスメの代名詞である
【下品系ラメ】は入っていない
なので、結構お上品に仕上がります

しかーし!なんといってもプチプラ
持ちや発色をすごく期待してはいけません
ですが、アイシャドーベース&フィックスで結構イケます
んー?そんな手間かけてたら指一本でグラデが
意味ないじゃーんってカンジですが、、、

そして目の中央から左右になでると私は失敗しました
一気に目頭から目じりまで行きます!

色の発色ですが、、私の場合あまり濃い発色の
アイカラーをしないので、うす付きで良い
一回で目的の濃さになります
肌的にはアイボリー系の肌です

もう少し肌の色の濃い友人は3度塗り必須!
といってました
なので、うす付きカラーを求めている方には
おすすめします
がっつりアイメイクの方にはチップでしっかり色を
のせるといいみたいですー


なんといっても一発でできるので
もーどーしようもなく寝坊した日には
ベースも何もなく一気に塗ってますが。

どーしてもベースを塗らないと色持ち悪いので
プラス色飛んでラメが残る。
お昼にさーっともう一度ぬればキレイなままです
超パンダなので下まぶたに落ちた分はふきとる。

別に筆でぬっても問題なし

コノお値段でいい仕事してくれるので
使用率高いです
時間ある時はブラシでつけるのもいいですが
時間あったらディオールとかのシャドウをつけるので
あくまでも【お急ぎ用】です

なんだかんだで気に入ってるので、もっと色増えないかなー
とか思ってる
そしてコンプリしてしまうでしょう♪

【追記】
フルコンプ!しました☆
でも結局使ってるのは2と4。。。笑

1番のブラウンはゴールドっぽいカラーなんですね
ややくすむカンジがあってちょっと使いにくい

3番のピンクはややはれぼったいカンジ
なので出番は少ないですが。。。

相変わらず気に入ってます☆

落ちない他社のシャドウが使用メインですが
急いでる時はもっぱらコレです☆

塗り方ですが、、変更してみました☆
以前は目頭から一気に行ってましたが。。。
現在は目じりから一気に行きます!

人差し指or薬指にとる←たっぷりがポイント!
一番下の濃いカラーがちゃんと目のキワに沿うよう
手鏡を見ながら目じりにセット!
後は一気に伸ばします☆
そして濃いカラーをワイパー塗りすると
広がって汚く仕上がるので指を浮かせ他の2色をぼかす。

たりなければ、上の2色をもう一度指にとってアイホールに
伸ばします

これでキレイにつきました☆

プチプラ万歳!コレ大好きです☆
ちなみにグラデできないキャンメイクの他のシャドウは、、、使ってない 笑

そろそろ友人おこちゃまに差し上げる予定 笑

だってグラデできるからキャンメイクでもOKなので!
ブラシ使ったりするならディオールとか使いたいし☆

〜追記〜
No 5 のアプリコットタルトゲットー!!!←テンション↑
はいー☆待ちに待った←?新色ー♪

ピンクタイプより使いやすいです!
なじみやすいしピンクブラウンメイクに重宝!

最近の使い方は黒目の中央付近からワイパー塗り!
そして奥二重なので、目じりがわに一番下のカラーを重ね塗り!

あれれー?パケのウラの使い方と同じ??
まぁーいいです♪キレイにつけばいいのさー!

でもちゃんとフィックスしたほうが持ちがいいですよー☆
我が手持ちの山ほどシャドウの中で普段使いシャドウNo1☆です

〜追記〜
なんと!ブルーベリータルトが廃盤!!
ブルー系パープルで気に入っていたのに!! 涙

なんだか気に入ると廃盤。。。涙
仕方ないのでネットで3つ購入。。。涙

いったい?3つも使いきれるのかー??

いいの。。心の安定の為だから。。涙

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
けろたろんさん
けろたろんさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿134
ディオール / ダズリング パーティー メイクアップ

ディオールディオールからのお知らせがあります

ダズリング パーティー メイクアップ

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:-発売日:2011/12/2

4購入品

2011/12/3 01:25:15

本日購入してきました♪

限定品のツイードシリーズ←?に合わせて
大きなポーチも欲しいなー。。と思い購入♪

今回はポーチが欲しかったので、
ミニサンクがつくタイプ
フレグランスタイプ
そしてこちらのグロスタイプ

ミニサンクは持ってるしなー。。。ポーチがゴールドだし。。。
フレグランスはそそられるけど。。。

んー。。。色々考えてグロスタイプにしました
付け合せは、、←え?
何の種類のものでもいいのでリップマキシマイザーにしました

ミニサイズのネイルグロスがカワイー!!
グロスは色がほとんどつきませんがキラキラとして気に入りました
もともとグロスに色がついてるものが苦手なのでよかったです
(色付けるならリップの方がきちんとしていて好みなのです)

フレグランスは別段嫌いではないですが、観賞用♪←使えー 笑
フレグランスならアディクト2のが好み。←だから悩んだのですよ 涙

ネイルはシルバーラメ?が輝くほんのーりピンク
他の色に重ねて使いたい!

全体的に気に入りました♪

さて欲しかったポーチの使い道ですが、、、
ツイードシリーズをしまうだけ!!←アホウ〜
そうだなー。。。
ポッケとかついてないただ大きいポーチなので旅行とかにもって行こうかなー?
いつ使われるのでしょうか?

いいんです。カワイーから。

毎年でるクリスマスシリーズついつい購入してしまう。

すさまじくお得感とかもないけど←失礼
ディオールファンは【買い】でしょう!

ファンでない方はグロスを見てお決めになっても良いかと。
グロスが気に入らないと全然意味ないカンジです。

あぁ♪もうっ♪
見てるだけでカワイーです♪

そうしてクリスマスコスメが増えてゆく〜
もー。。クリスマスに集中しないで欲しい
ディオールだけでも何種類あるんだー?

悶々とするクリスマスシーズン♪
今日も元気に散財中〜♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
けろたろんさん
けろたろんさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿134
レイチェル ワイン / ミネラルファンデーション

レイチェル ワイン

ミネラルファンデーション

[パウダーファンデーション]

税込価格:3,300円発売日:2010/3/1

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2011/11/16 23:30:54

〜追記〜
以前コメントしましたが文字制限にて再度コメント♪

さて、色々使いこなしてみました
カバーはあれど、粉は粉。リキッド並のカバーは当然ない。

まずはにっくき<毛穴>を何とかしてみた。
水溶き・オイル溶き・乳液溶き・化粧水溶き(とろみありとなし)・粉埋め。。。

一番しっくり来たのは<乳液>!
乳液と混ぜると混ぜやすいしダマできにくいし伸ばしやすい。
さらにベースも崩れないし、、、←水溶きだと下地に塗ったのが崩れる、、、

しかし注意あり。←またかい。。。

塗りやすいですが、<ムラ>ができます←時に分量の問題ですさまじいムラが。。

しかしここでひるんではいけません。一気に埋めたい毛穴に塗りこみます

ここですでにくじけそうなくらい<ムラ>ができてます。
本来なら<失敗>なのですが、、、
ポイントは、、
<塗ったあとにスポンジで押えながらなじませる>です!

そうするとキレイになじんでしまいます。
私はランコムのミラクのスポンジを使っているのですが、軽く押しながら
伸ばすと余分な分が吸い取られていいカンジ☆
その後なじんだら粉をパフでもいいし、ブラシでもいいので顔全体に塗る。

これで結構なカバーと毛穴埋めが得られます
乳液塗りの後時間ない時はさらさらになるパウダーを使ってもよかったです

私はメイクアップフォーエバーのハイデフィニッション・パウダーを使っています
(名前が長い)←だから何だってカンジですが、、笑

これは<シリカ>だけなのでいいです☆

さらさらー超さらさらー♪
後に使うファンデがすべるように付けられます☆


で。

水溶きは手軽でいいのですが下地が崩れてしまうのと
乾きが早くてムラムラのスジスジ、、、いらっとします

塗った後パフで伸ばそうにも乾いてしまってのばせず、、
カバーしたいから重ねようにもむらんむらん、、、いらいらいら、、、、

さらには乾く時間を伸ばそうと<とろみ系>の化粧水を使ったら
《ぜんぜん混ざらなーい》←いらいらMAX!

なので私は乳液がよかったです。

色々試しましたが、クリームっぽくないのがいいのかも?
まだ色々試してるのですが、、
今一番感触としてよかったのはなぜかクリニークの乳液

混ぜて肌に乗せた瞬間はまるで<リキッドファンデ>みたいな感触。

でも完璧ではないので要・検討ですが。。。
シスレーのエコロもまずまず。。。

んーまだまだ使いこなしはできてないですね。。。
さらに励みたいと思います☆

そしてレイチェルの粉はカラーが厳しい!!

赤みも黄みも少ない私にはかなり合わないです。
中間のカラーがでるといいのですが。。。切望です。


そして毎度なんですが、、長々文章読んでくださってありがとうです☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
けろたろんさん
けろたろんさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿134
DHC / オリーブバージンオイル

DHC

オリーブバージンオイル

[フェイスオイル・バームアウトバストリートメントボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:30ml・3,982円発売日:-

ショッピングサイトへ

4購入品リピート

2011/10/23 02:27:27

はるか昔...てかてかになりながら塗っていた記憶....

ローションたっぷりで1〜2滴でパンパンに肌がぷりぷりになるので
気に入って使っていました。
でも今は最前線にはいない...

そんなコメントも多いですね? 笑

ですが必ず我が家に常備してあります←ちびサイズ
なぜかにきびが沈静化してくれるので。←吹き出物?...ぐはぁ!!

ぼつんっとできる腫れ系のでかいニキビではなく
赤みをもった小さい広範囲にできる...
まあいわゆる..チョコ・ナッツ・肉食いすぎた系ニキビに効果的でした☆

数日使うと沈静化してくれるので便利♪
なんかニキビよくなると使わなくなるんですよねー。。。

パンパンに肌がなる効果も長く使ってると感じられなくなり...
なんだかあぶらーあぶらーなカンジがしてくるのです
なんでかなー。。。

思春期の家族のニキビには<無効>でした

なにが違うのかなー???


最近はあんまり置きっぱなしなので、、お風呂でボディにも使ってみた
お風呂でつかりながら全身に塗布
さほどベタベタしたりはしない←風呂場ぬるるーん 涙

なんだか<ちょいヌル>なカンジでお風呂から出て
体を拭くと...?

肌が乾くとともに、<しとサラ>なカンジでなかなかの感触♪
顔の方もしっとりとしてふわふわしてました
その後普通にスキンケアしましたが、邪魔することなく完了!

んー結構好きです♪

ですが、、風呂場ぬるるーんはちょっと。。。←転倒注意よ☆
別にコノオイルでなくともいいし。。。と思わなくもない

しかし私にはたまにできるにきび対策用として常備したいと思います

そして友人はオリーブオイルにかぶれてかぶれて。。
ぜんぜんダメみたいで←数年使って突然だそうです
合う合わないがあるので注意。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

134件中 56〜60件表示

けろたろんさん
けろたろんさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

けろたろん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・B型
趣味
    未選択
自己紹介

しばらーく。放っておいて忘れてた。 数年前になぞのブツブツに襲われて依頼コスメは使えなくなってしまったー××× 続きをみる

  • メンバーメールを送る