

























2025/1/5 23:57:51
奥目、盛り耐性なし、薄肌、ブルベ。
ブルベとわかってから、ピンク系ばかり使っていましたが、
ナチュラルな方が似合うかなーと思って 色々検索して良さそうなので購入。
ベージュでも、黄味が強くないのでブルベでも違和感なく使えるし、
特に目元が乾燥して粉っぽいものは目の下がシワっぽくなっちゃうけど、コレは大丈夫でした。
右上の1番明るい色を上下まぶた全体に。
左下のオレンジっぽい色をまつ毛のキワに。
右下濃い色で目尻側にアイライン、粘膜ラインと涙袋ライン。
ラメを目の上下 真ん中に。
これ一つで、ナチュラルにデカ目になります。
アイラインしなくてもいい感じなので、私はやっぱり盛り耐性なしなんだなーと改めて思いました笑
アイシャドウ全般 濃くしちゃうと違和感があるけど、
これはしっかり塗っても大丈夫なので、無くなったらリピすると思います。
[マスカラ]
容量・税込価格:10g・1,628円 / -・1,628円発売日:2022/8/12 (2023/7/28追加発売)
2024/7/27 11:52:55
クチコミで人気だったのを見てた時に雑誌付録に付いていたので、付録の物を使っています。
まつ毛が長く、ハリコシもあり。
束感より、まつ毛1本1本にしっかり付くタイプが好きです。
奥目でもあるので、ブラシが太いとまぶたに付いてしまうし、目頭、目尻のまつ毛が塗りにくいのでブラシも重要視してます。
フィルムタイプはカールが取れてしまう(まつ毛真っ直ぐになる)のでフィルムタイプは避けています。
こちらはボリューム感、カールキープ、つけやすさ、セパレート感、仕上がり、速乾、重ね塗りしてもダマにならず、落ちない、
沢山使ってきた中で私のダントツ1位!めちゃくちゃお気に入りなんですが、
…パサパサ、乾燥してますーって、残念なまつ毛になる(泣)
ツヤがあると、完璧なのに!(泣)
でも、これを超えるマスカラがまだ見つかってません…
艶のあるヤツを上から重ねるしかないのかな…
中学生からニキビに悩まされ、大人になってもニキビまみれだったんですが、 自分に合うモノが見つかって、 昔に比べて肌がキレイになりました。 でも、… 続きをみる