-
[化粧水]
税込価格:- (生産終了)発売日:2020/2/14
2021/8/13 11:38:06
アットコスメさんで当選し、頂きました。ありがとうございます。
結論としては、とてもいい商品だと思います。
なくなったら、自分で購入して継続使用したいと思えるヒット作でした。
最初手に出したときは、オイルが浮いていて、オイルが苦手な私は少しテンションが下がりました。
しかし肌に塗ってみると、不思議なほどベトベトせず、スーッと浸透していきます。
敏感肌の方ですが、皆さんのおっしゃるヒリヒリ感は特にありませんでした。
重たくない付け心地ですが、オイルの効果か乳液をつける前からほっぺにつや玉があり感動しました。
難点をあげると、かなり浸透力がよく、物足りない気がして高いにもかかわらず結構な量を使用してしまうこと、皆さんもあげていますがやはり毎回使用するたびに振るのは地味に面倒くさいことです。
高いですが、現在SK2を使用しているので、同価格帯ですし、こちらの方が自分には合っていそうなのでしばらく乗り換えて使用してみようと思います。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
-
[パウダーチーク]
容量・税込価格:4g・6,380円 / 4g・7,150円 / 5g・6,380円 / 6g・6,380円発売日:2002/1/25 (2021/8/6追加発売)
2015/6/13 09:45:16
【ピンク系3色リタッチしての感想】
ついに購入してしまいました。憧れのシャネルのチーク!
ピンク系で探してますと伝えたところ、顔色(色白)をみて、3色リタッチしてもらいました。
44 ナルスィス・・・買いに行く前にここのクチコミを見て絶対リタッチしてみたいと思っていたお色でした。
ただ、見たときは「あれ、ちょっと薄いかな?」と思っていたのですが、肌にのせてみると、素晴らしい発色で綺麗に色づきます。
しかも、肌馴染みするのでナチュラルなのに確実に血色をよく見せてくれているなという印象です。
64 ピンク エクスプロージョン・・・44よりも少し強めに発色します。
しかし、そこはさすがシャネル。少し派手なお色も決して「おてもやん」にはなりません。かわいらしくなる印象です。
72 ローズ イニシアル・・・パッと見は一番かわいいなと思ったお色でした。
少しオレンジが入っているピンクとの事で血色が非常によく見えました。
最後まで44番と72番で悩んだのですが、「アイメイクを丁寧にされているので、44番の方がオススメかもしれません。72番だとチークが少し勝ってしまいもったいないので・・・」とのアドバイスを受け、44番ナルスィスを購入しました。
次の日から、ヘビロテしています。お化粧モチも非常によく、お化粧なおしもいらないくらい、「まだ、ついてる!」といった感じです。
今回、お化粧におけるチークの大切さを非常に感じました。
安いものから、SK2のチークまで色々試してみましたが、今後はこれ一本で行こうと思います。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
[まつげ美容液]
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/2/12
2015/6/13 09:41:35
アイクリームとセットでお安く購入できたので、思わず買ってしまいました。
今までまつげ美容液は、アンファー・DHC(通常のものと強化版)・リバイタラッシュ等々を使用してきて、現在も継続してDHC(強化版)とリバイタラッシュは使用しているまつげ美容液マニアです。
こちらのまつげ美容液、他のものも使用しているので何とも言えませんが、ハリはかなり出る方だと思います。
ただ、朝用をまつげにつける際、どんなにしごいてから塗ってもかなり液がついてしまい、しずくかにようにまつげについてしまいます。結局DHCのブラシで再度とかさなければいけないので、もったいないし、面倒です。
今までこんな現象になったことがなく、完全にこの商品のブラシの形が悪いと思うので、ぜひ改良していただきたいです。
効果よりもこの欠点が気になるので、ブラシの改良がされるまではリピなしです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2015/6/13 09:32:34
花粉症の際に目をこすってしまいしわができてしまったので、急いでアイクリームの口コミを読み漁り、こちらを購入しました。
テクスチャーがかなり緩いです。
アルビオンのこってりアイクリームのサンプルを届くまでの間使っていたこともあり、こんなのでいいのか!?とかなり不安になりました。
テクスチャーが緩いだけはあり、浸透度は高い気がします。浸透するだけに足りているのか不安になり、多くつけすぎてしまうくらい。
効果としては、目の下のしわは消えました。
こちらのおかげなのか、花粉症時の一時的なものだったのかはわかりませんが、結構もちがよさそうなので気長に使い続けていきたいと思います。
目はしわが治ってしまったので変化が分かりづらいですが、おでこのしわになりかけ部分にも使っているのでそちらに変化が出たら、また評価上げます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2015/6/3 14:39:20
@コスメさんのプレゼントで当選しました。ありがとうございました。
「ボディーオイル→ボディクリーム」でケアした方がいいと聞いて、私もそれくらいちゃんとケアしなきゃなー、でもめんどくさいなと思っていたので、いいチャンスを頂きました。
結論としては、すごくいい!
こちらを塗ってマッサージ(下に載せました)してから、ボディークリームを塗って、寝て朝起きたら肌が「ジューシー」になっていました。肌を触るとジュワーっと出てきそうなくらいの瑞々しさに驚きを隠せませんでした。
なるほど、だからみんなボディーオイルも使うのかと妙に納得。
マイナスポイントとしては私の使い方が下手なのかもしてませんが、スプレータイプをうまく活用できないところ。肌に直接吹きかけると他にも飛んでしまうし(飛んでしまったら、オイルなので掃除がなかなか大変。本当はお風呂場で使うべき??)、結局手に出して使用しています。
匂いは確かに強いので好き嫌いはわかれますね。テースターで確認してからの方がいいと思います。
最後に、ボディーオイルのおかげかはわかりませんが、マッサージするようになったので、二の腕がほっそりしてきました。
私の行っているヨガで習った腕のマッサージを載せておきますね。
手の平を適当にもみもみ→親指と人差し指の間「合谷」のツボをおす→手の平から肘下までを流すイメージでシュッシュ→肘を曲げたときにできるしわの先「曲池」のツボをおす→肘上から肩まで流すようにシュッシュ→わきの下をギューっとおす。
伝わりましたでしょうか?私的には効果があるので、もしよろしければ試してみてください。
- 使用した商品
- 現品
- モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)