


























2018/3/9 15:48:50
サンプルが送られてきたので使ってみました。
米肌さんのCCクリームはとても綺麗な仕上がりになり、サラサラして、内側はしっとり、みたいなところが好きです。旧製品持っています。
時間が経ってもくすみにくく、旅行先でも時短できて、またポンプタイプなのも使いやすいです。1プッシュが推奨量です。
旧製品とどこが変わったのかというと、より色ムラをなくすためにレッド、イエロー、ブルーのカラーコントロールパウダーを配合したんだそうです。
もうひとつ、皮脂ぐすみのケアをしてくれるそう。夕方になってもくすみにくいです。これは私も実感しました。
個人的には、保湿効果が上がったような気がします。
カラーバリエーションは色は今までどおり、やや明るめと普通の明るさふたつ。
いつも私はファンデーションの色を選ぶとき、標準色のひとつ明るめになることが多く、また、黄みよりでもなく赤みよりでもないものに該当するので、参考までに。
自然な明るさのほうが少しだけ黄みの感じがあります。
旧製品がまだたくさんあるので今すぐ購入はしませんが、使い終わったら買ってみたいです。
SPF50+PA++++なのでこれからの季節にもうれしいです。
2017/11/29 22:59:45
パウダーファンデーションとは思えない、しっとりした肌になります。
ファンケルのモイスチャータイプの下地とお揃いで使用しています。下地を気持ち多めに丁寧につけるときれいに付き、毛穴も目立たなくなりました。ヨレそうでパウダーファンデーションは避けていましたが、びっくり。ヨレず、パサつきも感じなくてしっとりした感触が夜まで続いてくれます。嬉しいです。助かります(^_^)
セミマットな仕上がりかな。ぱっと見、クリームファンデーションで仕上げたようにも感じるツヤっぽさ。
ツヤツヤ仕上げのファンデーションにちょっとだけ飽きてしまい、今の気持ちにも合っていて最近毎日こちらです。
パウダーファンデーションはお手軽さも魅力的です。
02のベージュライトを使用しています。ファンケルのファンデーションは色が合います。
良いパウダーファンデーションで気に入っています。価格も良心的!
2017/5/26 20:32:13
以前のものよりしっとりしている気がします。
やっぱり工程が簡単なので、こればかり使っています。
誕生日にリニューアルしたことが地味にうれしかった(笑)。私の誕生日はコスメの発売日とあまり被らないので。。。(まったく商品に関係のない話でしたm(__)m)
印象に残っているのは、BCさんの「このファンデは毎日使っていると、肌の水分量がUPするんですよ!その理由はオイルでできているファンデーションだからです。」という言葉。
ブランドクリエーターの吉川氏も著書で”ファンデーションはオイルでできているほうが肌のためにも良い”ということを言っておられたのを思い出しました。
成分に水が入っていないために、ピッタリと肌に密着して”シール”の役割をしてくれるため、結果的に肌の水分を逃がさないようにしてくれるのだそうです。
ファンデーションの色で小じわを隠しはしないけれども、1日中続くしっとりとした保湿力とツヤの仕上がりのおかげで、目元のシワやほうれい線が目立たないのです。
ファンデーションのつけるときのポイントは何度も同じところをスタンプしないこと、だそうです。基本的に一度スタンプしたらそれで良く、自分でファンデーションの色がわかるときはそれはつけすぎたということだと教わりました。
スタンプすると”見えなくなる”ので、テレビを見ながらとかは避けるようにしています。
テレビに見入ってしまったりしてつけるのを一時停止しちゃうと、「あれ?どこまでつけたっけ?」ってなりやすいです(;^ω^) 何度かやっちゃいました。けっきょく重ねて”塗った感”が出ちゃって、なんとなく重たい感じになってしまい・・・;
お化粧直しはそのまま顔はいじらずにファンデーションをスポンジや指でトントン・・と直接重ねるだけ良いんです。すっごくラクなんです・・・!キッカのファンデーションに慣れるとなかなか他に移れなくなるなぁと、感じてます。
ファンデーションの色は夏の終わりでオレンジベージュ02になり、他の季節だとイエローベージュ01になるという、若干面倒な移り変わりをする肌のようです;←こういう人もいるという参考まで。
季節によって変わることがあったりするので、たまに見てもらったりしています。
手持ちの水分計は1日通して水分量がほとんど変わらずです。1月から量り始めましたが、たしかに水分量がトータルの統計で上がってるかもしれません。
ときどきほかのファンデーションを使ったりしますが、こちらはやっぱり乾かないので、一時は崩れそうかもとか、アラが隠れないからなんだか不安とかいろいろ思っていましたが、今では一番信頼をおいています。
2017/4/1 18:48:40
購入して使い始めています。
おそろいの下地とともに使っていますが、時間が経ってもホントに崩れにくくてサラサラした表面なのに、内側はしっとりと保湿されている心地よさを感じます。←この感触がとても好みでした!!
軽いつけ心地も良いですね。
パウダーファンデで仕上げました、というような粉感もあまり感じられないのです。ツヤっぽい。
リニューアル前のものはサンプルで何度か試しましたが、買おうというところまで気持ちが惹かれなかっただけに、この品質向上はとても素晴らしいと思います。
ファンケルのファンデーションのカラーチャートは自分の肌にビンゴな色があるだけに、このリニューアルはとてもうれしかったです。
パフもさり気なくリニューアルし、肌当たりがずっと柔らかくなり、肌への密着度が向上されています。撫でるようにそっとつけるだけで本当にムラにならずきれいにのります。
毛穴のカバー力もあり、きれいにつきます。
この夏はこちらのファンデーションをメインに使っていこうかな。
発売翌日に別の用でたまたまファンケルショップへ行ったら、ファンデーションを試している方やレフィルを求める方が想像以上にいらっしゃって、びっくりしました。
(3/10の口コミ)
下地も同ラインのリニューアルサンプルを使いました。
UVカットの効果がSPF25PA++→SPF30PA+++に上がりました。
とてもサラサラなのに、乾かないのが感動しました。つけ心地が軽くて透明感が出ます。
ヨレなくて粒子が細かいです。ぱっと見、素肌っぽいです。
仕上がりはちょっと艶っぽいんです。意外でしたが、うれしい。生き生きして見える。
下地がしっとりしていたので、ヨレそうかな?と心配でしたが、問題ありませんでした。
1日つけて、運動をしたりしてみましたが、崩れ方も汚くない。というかあまり崩れた印象がなかったというか・・・。1日通してフィット感が良かったです。
他にふたつのブランドのサンプルを試しましたが、いちばんしっとりしていて、軽かったです。
春夏向けのパウダーファンデーションはパサパサになりそうなイメージがあって、なかなか購入に思いきれないことが多いですが、こちら好感触です。
時間が経っても透明感が失われずにくすまない気がしました。
パフもリニューアルするのだそう。
最初のうちは、ケースとセットで10%オフとかいつも割引があるので、割引している期間中に下地といっしょに購入すると思います。(けっこう発売日を楽しみにしていたりします。)
スキンケアと同じ成分が入っているところも安心感があります。
スキンケアベース ブライトアップ UV(SPF35・PA+++)
[化粧下地]
容量・税込価格:24ml・1,600円発売日:2017/3/17
2017/4/1 18:35:41
この下地と組み合わせて調子が良さそうな肌ができあがるんだなぁと実感しています。
ブライトアップUVのパウダーファンデーションとともに買って、使い始めて1週間くらい経ちます。
ナチュラルベージュというよりも白っぽい印象があります。最初はちょっとびっくりしました。
何日かいろいろ試してみて、薄く広げていくのがポイントかもしれません。
この白っぽく見えた下地が、ファンデーションをのせたときに発光する肌になるベースになることがわかってきて、この下地の重要な役目を理解してきたところです。
時間が経ってもしっとりして艶っぽい肌のカギはこの下地にあるのかもしれませんね。
セット使いがいいのでは、と思います。
これだけでもカバー力があるようで、頬の赤みはほぼこちらだけで補正できる感じ。グリーンの下地は今のところ必要なくおさまってます。
ご覧いただきましてありがとうございます(*^^) 身近にコスメ好きな友達がいないため、こちらでの交流がとてもうれしくて感謝しながら参加しています。 … 続きをみる