






















2022/2/15 17:12:00
おやすみブレンド・28ml
人気なんですね。
売り切れ店が多く、先日やっと出会えました!
(一人一つまでという制限つきです)
枕元に1プッシュしてから眠りにつくように。
寝付きは悪くはない方なので、眠れていますが、ベルガモットとスウィートオレンジの香りがほのかに漂ってきて、夜中に起きた時にも気分が良い♪
安眠というと、ラベンダーも入っているかと思ったら入ってない。
エッセンシャルオイルだけで、香りづけしたミスト。
割れると嫌なので持ち歩きはしませんが、
好感触です。
おやすみブレンドとありますが、リフレッシュ効果もあると思いました。
今のところ、4.5星くらい。
2020/3/29 17:12:23
商品購入時にミニサイズのサンプルを2個頂きました。
香調
シトラス フローラル ウッディ
--------------
TOP
カシス、レモン、ルバーブ
思いがけず清々しいシトラスとビターなカシスの甘さ。
青々とした酸味をのぞかせるルバーブ。
MIDDLE
ゼラニウム、ジュニパーベリー、インセンス、ローズ、ブラックティー
ゼラニウムやジュニパーベリーにほのかに香り立つのは、ローズ。
ZENの静寂を思わせる沈香と、苦味を含むブラックティーが寄り添い、無垢な輝きを放つ。
LAST
シダーウッド、ドライウッド、モス
肌の温もりにより、静かに現れるシダーウッドやドライウッド、モス。
香りの説明は下手な方なので、うまく伝わらないと思いますが…。
自分自身が心地よいと思える香りを身に纏いたい。そして、身に纏う時には、他人を不快にさせないようにと、量に気を付けています。
う〜ん、万人受けはしない香りだと思いますが、アディクション(中毒性)にはまったら抜け出せない香りのような、女性受けの方がよいでしょうね〜。
最近は香水も、お休みしていたので、なんとも言いがたい…
柑橘系と思わせて、苦味のある香り。
購入は難しいかな〜なんて思っていたところ
香りが凄いな〜と思った出来事が!
地下鉄に乗り、隣に座った20代後半くらいかな〜と思う女性がつけていた香りが、多分、この香り。
あ!っと、思わず見てしまう
私自身が少し苦手かな?と思った香りが、よく感じる…不思議。
外見から感じる印象の彼女の雰囲気とは違う香りに惹かれる!
身に纏う場所でも違うかも、と
最初は髪や上半身に試してみた香りを、翌日足首に1プッシュ。
フェミニンな
甘めのファッションの時に辛めの香り
パンツ系に甘めの香りを身に纏うなど、少し天邪鬼な所があるので(笑
誰にでも、場所も
選ばない香りでもないので
面白いな〜と思いつつ購入を迷っています。
2016/12/19 13:13:48
追記
今年のクリスマスプレゼント!(笑)欲しかったストールと合わせて自分で購入〜♪フフフ
香りを新しくすると、心地良く日々を過ごせます。
友人の車に乗せてもらった時に、気づかれ
「あれ、良い匂いする〜変えたの〜?」と、ニコニコしながら聞いてくれた!
この日も、両足首にかる〜くしかつけていなかったので、ビックリしたけど嬉しかったな〜♪
香りって、自分の体温と纏い方で同じ香りでも変わってくるのが面白いし、素敵だ!
ミニサイズも、またまた頂いてしまって!嬉しい限り
並べていると、これが!可愛いんですよね^^
香りの持続はエクラよりは、長い方だと感じました。
トップノート:シトロン、ブラックベリー、ペアー、ネクター
ミドルノート:ホワイトフリージア、ラズベリー、ピオニー
ラストノート:アンバーグリス、サンダルウッド、ムスク
--------
◆ランバンの創始者である「ジャンヌ・ランバン」の名前を冠した香水。
芯のあるフレッシュなフルーティフローラルが、ジャンヌ・ランバンの知性やエレガンスさを
物語っています。
さらにリボンを纏ったピンクの瓶が、この香水の雰囲気をうまく表現しています。
母であるジャンヌランバンと娘マルグリットが描かれたポール・イリペ作の
伝説的な挿絵が施されたキャップは最高の敬意と情愛が込められているそう。
甘すぎないフェミニンを求める人におすすめの香水とのこと。
-----------
ランバンの香水は、エクラ ドゥ アルページュを愛用中です。
飽きの来ない甘すぎない柑橘系も入った香りで、カジュアルの服装の時に
香りだけ浮かないで、女性らしさを感じる香水。
ジャンヌ,ランバン、こちらは4,5mlのミニボトルを頂いて纏ってみたところ
エクラの爽やかさが好きな方には、ジャンヌランバンは、もう少し甘めで大人向けかな、と。
と言っても好きな人は好きであろう^^
香りの持続はあまりないのかな?量の問題かもしれませんが
ミニサイズの形状から気をつけないと出すぎてしまうため、手首に数滴垂らした香りを
足首につけて
残りを髪にと、纏ってみて1日過ごしてみたけど
自分自身は心地良く感じる香りで、こちらも購入してみようかなと思っているところ。
冬場は室内も暖かいので、上へ上へと立ち上がる香りの甘さが他人には
不愉快にならないように、
つけ過ぎには注意が必要だと思います。
2015/10/8 19:25:51
30,50.100mlと、持ち歩きに便利なサイズから家用に置いてあるものまで
使っています。
2004年からか〜、10年以上・・・
全く使ってなかった年もあるけど。
でも、また復活!最近はこればかり(笑)
足首に1プッシュ!だったり、髪に纏ったり、様々な使い方ですが
好きな香り♪
これだけリピート率が高まってきたので星も上げました!!
お薦めはしますが、あまり人と被りたくはないのも本音です(笑)
■トップノート・シシリアンレモンリーブス、グリーンライラック
■ミドルノート・ウィステリアブロッサム、グリーンティーリーブス
ピーチブロッサム、レッドピオニー、チャイニーズオスマンサス
■ラストノート・ホワイトシダー、スイートムスク、アンバー
爽やかな甘さが、飽きの来ない香りと繋がっているのかな。
時々、他の香りを冒険してみても、飽きちゃったり
匂いに酔いすぎたり等あるので、自分自身と、周りの人が心地良い香りが良いです^^
下記2014,2月
@コスメ1月のプレゼントに当選しました!
2月の14日マイページを開くと、
”エクラ・ドゥ・アルページュ オードパルファム ”当選!と。
え!応募してたっけ・・・・
してたよ、確か・・・
いやはや、久しぶりの当選だし、嬉しいーーーーーーーーーーー!!
50mlサイズです。
2004年、10年前か〜
人と被ったりすることも増えたのと、ライフスタイルが変わり
少し離れていた、こちらの香水。
昨年秋に限定のエクラ・ドゥ・アルページュ プリティフェイスが
可愛くて、発売される時に、
久しぶりに購入を迷って、迷って、結局見送ったんですよね。
(限定だったのもあって、購入出来るかも分からなかったから〜)
そして、今日
雪掻き中に届きました!!
イヤン(笑)テンション上がりました(フフフ
久しぶりに、空間に2プッシュ
その中を歩き、髪にかかるような感じで纏ってみると
結構、甘さがキツク感じたんですよね。
香り自体も。
うーん、でも少し時間が経つと良い香り〜
さわやかさの中に感じる甘いフローラルの香りが心地良く感じました。
5時間以上が経ち、ほのかな香りになってきた
このくらいがいいな〜と思いながら書いています(笑)
香りは上に上がっていくので、
まだまだ寒くても室内は暖かいですからね
足首につけたり、フワーッと髪に纏ったり、量に気をつけようと思います。
自分が心地良く、人に迷惑をかけないように^^
ありがとうございました!^^
下記2004
かなりお気に入りの香りです♪
さわやかで、スイートで、ほんのりセクシーな香りです(笑)
嫌いな人もいないんじゃないかなという香り。
私は甘すぎない所が好きですね。
最近香水が苦手だったのですが、
これは、ほんのり香らせる事も出来て日常使いにとっても良いです^^
付けていると女性からも男性からも評判が良いので、
褒められると嬉しい^^
ただ、嫌いな人がいないため、かぶるんですよね・・・・。
後輩や先輩・・・・
人とかぶるのは、好きな香りでもやっぱり嫌!ですよね・・・。
最近は、部屋&寝室
空間にプッシュして癒されています。
別の香水と重ね付けしても、大丈夫な点も良いところかな。
飽きのこない香りだと思うので、
なるべく人と被らないように、(笑)
これからも使っていきたい香水です。
(友人の赤ちゃんを抱いた時にも嫌がられなかった香りなのであります)
2015/2/26 09:14:24
最近5冊ほど購入したので、もしやと・・・
やっぱりあった!ということで口コミさせていただきます^^
10年来のお付き合い♪
初めての出会いは、帽子屋さんでした。
フランスのセンスにやられ、即買いしたのを今でも覚えています。
今では、ネットでも購入出来るのと、カフェや雑貨店、以前より見かけるようになったかも。
◆使い方
紙を一枚切り離し、点線に沿って切り分け、ジャバラ状に折り火をつけます。
吹き消すとふわっとよい香りつつまれます。(バニラっぽい香り)
燃焼時間は、1分〜2分くらいかな。
部屋中の窓を開け掃除した後に、玄関で火をつけ吹き消す。
そうするとほど良く香りが漂うので、宅配便のお兄さんに褒められました!(イェイ
キッチンの油っぽいニオイを消したり、リビングで癒されたりと
友人への手紙に、切り取った1枚を添えてみたり。
使い方は様々。
楽しんでいます♪
アジアン雑貨店の、ココナツバニラ系のお香の香りは苦手なのですが、
パピエダルメニイのバニラっぽい香りは大丈夫で、残り香も少ないですし
紙を置いておくだけでも、ほのかに香りますよ^^
◆創業1885年のPapier d’Armenie(パピエダルメニイ)は世界最古のお部屋の消臭剤です。
キッチン、タバコ、ペットなどの悪臭を取り去り、クラシックで良い香りを残します。
年間通じて、お部屋の空気を浄化させたいとき、
また、いい香りに包まれたいときに使用できます。
パピエダルメニイは安息香の木から採取したベンゾイン樹脂を含んでおり、
この成分が空気を浄化します◆
78mm×55mm 3片×12枚 (36回分)
価格は少し上がったかな、500円くらい
以前は300円ちょっとで購入できたのになーー
ペーパーレスの時代ですが、紙好きな私は、満足です♪
20代の頃から始めたんですよね。 訪れてくださった方、お気に入りに登録して頂いているみなさん、like!ありがとうございます♪ 多謝!! 気になる… 続きをみる