

































2002/12/15 22:16:49
最初は薄くて頼りない紙だなと思っていたのですが、他のものと比較にならないくらい良く取れるので、何度もリピートしています。
今京都のお土産で戴いた限定のゆずのあぶらとり紙を使っていますが、パッケージの黄色からイメージされる香りが全くないので、とーってもがっかりしています。
いい香りだったら自腹で買いだめするつもりだったのですが。
[あぶらとり紙]
容量・税込価格:150枚・4,950円発売日:2000/2/25
2002/12/15 21:35:46
ひとつめを友人からプレゼントに戴きました。
本気でお化粧直しをする時にはよーじやのものを使いますが、まだそれ程皮脂が気にならない時はこちらを使います。リップグロスだけ直したい時などにミラーとして使い、ついでに脂もとれて便利。
ただ、ミラーの周りの紙が剥がれてきてしまい、美しくなくなってしまいましたので、ふたつめを自分で購入致しました。
気をつけて使っているつもりですが、あの部分は紙質が少し弱そうなので、普通のコンパクトのようにプラスティックになると嬉しいです。
ARTISAN&ARTIST(アルティザン・アンド・アーティスト)
[化粧ポーチ]
税込価格:-発売日:-
2002/10/17 19:52:37
今までに購入したものは、
@VXP-200 メイクボックス
AADR-06 パーソナルドレッサー
B美的オリジナル DDTK-619改良型ピンク
CADR-601 伊勢丹BQPCオリジナル
DADR-616 スペシャリストポーチ
です。
@は、自宅で使っています。
ドレッサーもあるけれど、よく実家へお泊りに行くので、この中に整理しておくとそのまま持っていけるので便利です。
Aは、旅行用です。ホテルでも友人とバスルームや鏡の取り合いにならないので、便利です。
Cは、グリーン系の花柄でとてもお気に入りなのですが、こちらのサイズに合うブラシが手に入らなかったのと、コスメが入りきらなかったので断念(涙)
BとDはほとんど同じ大きさです。ブラシもそのまま入ります。
あれもこれもと入れていくうちに重くなりすぎてしまい、とても毎日持ち歩けません。
旅行の時に、ネイルセットやアイメイク用コスメをもっと持っていきたいときに使っています。
結局、こんなに持っているのに、普段のバッグ用はレスポの黒地にピンクのリボン刺繍のスクエアポーチです。(こんなオチでごめんなさい。。。)
3件中 1〜3件表示
30歳になったばかりです。4歳の女の子のママ なので、日焼けによるしみや乾燥に悩んでいま す。基礎化粧品とファンデーションは資生堂、 メイクもの… 続きをみる