TOP > kuwarianさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

33件中 1〜5件表示

kuwarianさん
kuwarianさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿830
dyson / Dyson Supersonic Ionicヘアードライヤー

dysondysonからのお知らせがあります

Dyson Supersonic Ionicヘアードライヤー

[ヘアケア美容家電]

税込価格:オープン価格発売日:2016/4/28 (2019年9月追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/12/27 15:01:37

一年くらい前から使っている、ダイソンのドライヤー
髪を乾かすのが面倒で仕方ながない私には手放せないドライヤーとなっています。

冬は特に面倒なんですよね〜。
少しでも早く乾かし終えたい。
子供のも乾かさないといけないから、早く乾かしてくれるダイソンドライヤーはありがたいです。

今まではパナソニックのナノイオンのドライヤーを何台か使っていたのですが、首がガクンと折れる部分がバカになって、止まってくれずガクンガクンになってしまったので、今回は首折れじゃないダイソンのドライヤーにチェンジしました。

壊れたパナのドライヤーもしばらくは使っていたんですけどね。
壊れたのは、首の部分だけだったので、ガクガクになった首のところを持って、上手い事乾かしてたんですがw。

そういうこともあって、次はダイソンにしよう!と。

コンパクトなので使いやすいし、先端ノズルのアタッチメントもマグネット式なので、付け替え簡単。

地肌から15センチくらいまでの髪が乾くまでは先端つけずに一気に乾かして、そのあとアタッチメントのスムージングノズルを装着して、上から毛先に向かってドライヤーの風を当てていきます。

夜はここまででOKですが、お出かけの際のブローなど、ツヤツヤストレートに仕上げたい時は、スタイリングコンセントレーターを取り付けて仕上げます。

コツは、下から風を当てると、強風な分髪が長い人は絡まりやすいと思うので、上から風を当てるというところ。

髪が短い方は問題ないと思いますが。

私は今ショートボブなので、あえてアタッチメントをつけずに、下からも風をおくって、ふんわりボリュームアップさせています。

逆毛たてるより髪が痛まないし、髪の内部が絡まるまでいかないけど、いいかんじに仕上がります。

円形のでっかいアタッチメントはディフューザーといって、ウェービーヘアーなどのパーマのカールを崩さず乾かせるものらしいのですが、私はパーマをかけてないので出番なしで、箱にしまったままです。。。

風速調整は左のボタンで3段階あります。

が、最弱でもけっこう強め。

人にブローしてもらう分にはいいけど、風量が強めなぶん髪がとっちらかりやすく、自分でするには慣れるまでちょっと難しいかも。


右の赤いボタンは風温調節ボタン。

私は早く乾かしたいので常にMAXですが、前髪やブローの際はここで温度を下げて使ったりしています。

持ち手の上のボタンは電源スイッチで、その下にあるボタンが冷風ボタン。

押している間だけ、冷風が出ます。

持ってる位置が悪いと、ボタンを押すのがしんどかったりますが、そこは持ち替えたりして、うまいこと使って、慣れるとすごく便利。

コンセント部分は若干大きめなので、他のコンセントと干渉しないところに差さないといけませんが、ロゴ入りで可愛いです。


お手入れは、持ち手の下の部分を回し外して、たまったゴミを取り除きます。

3日に1回とか掃除しとけばゴミはすぐに取れるので、全然苦になりません。

うちはいつもこのくらいのゴミ(写真参照)なので、髪拭いたほんのり湿ったタオルでぐるっと拭いて、ゴミを取ってます。

あまりに濡れていると機械なので良くないのですが、乾いていても取りづらいので、髪拭いた後くらいの湿り気がちょうどいいです。

拭いたところも湿らず、問題なく使えています。

が、まぁ、これは私のやり方なので、自己責任でお願いしますね。

タオルはあとでパンパンと払っておけば(笑)。
(たいしたゴミの量じゃないし)

こちらも取り外し簡単なので、お手入れ簡単です。

さらに、過度の熱によるダメージを防いでくれるので、髪も痛みにくくツヤも出て性能も文句なし!

パナも性能については悪くなかったのですが、速乾というところと、首折れ式じゃないところ、アタッチメントがマグネット式で着脱簡単、お手入れ楽、と個人的にはダイソンに軍配があがりました。

掃除機もダイソンにしたし、パナからダイソンに鞍替え中の我が家です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kuwarianさん
kuwarianさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿830
ReFa / ReFa GRACE HEAD SPA

ReFa

ReFa GRACE HEAD SPA

[ヘアケア美容家電]

税込価格:32,780円発売日:2016/11/11

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/10/26 20:43:55

まず、見た目からして従来のヘッドスパマシンと違い、そのルックスは圧倒的に美しいの一言に尽きます!

全面プラスチックで、家電って感じのものが多い中、リファのは豪華だけどすっきりとしたデザインで品があるので、お部屋に置いても、お洒落なインテリアの1つになると思います。

台座部分はガラスのように美しいですが、アクリル樹脂で出来ているので見た目より軽いです。

据え置き型とはいえ、ガラスだと重いし、うっかり落としてパリーンなんて割れる可能性もありますからね。

そして、台座は充電スタンドになっていて、本体を収納すると常に充電ができるので、いざ使おうって時に充電が切れてた!なんてことがなく便利です。

しかも、充電時にラベンダーカラーに淡く光るのですが、これがとっても綺麗なんです!!

ランプが消えると充電完了です。

リファグレイスヘッドスパは、機能性だけじゃなく、デザイン美にもこだわって作られているのがよくわかります。

機能面もすばらしく、ほんと気持ちいい!

マッサージ時間は5分なので、時間が経つと自動で切れるのですが、5分があっという間です。

でも、だからといって、それ以上やると気分が悪くなる場合があるそうなので、気持ちいいからといって5分以上の使用はやめておいた方がいいです。
(店員さんが実際に自分で検証してみたそうなので汗)

基本的な使い方は、生え際に3秒押し当て、頭頂部までゆっくり滑らせます。
ちょうどポニーテールを結ぶ位置をゴールに滑らせていく感じです。

集中的に、耳の後ろからリフトアップするようにぐっと持ち上げるようにゆっくり滑らせると、より引き上がります。

ニーディングブラシはマッサージに特化したブラシで、お風呂上がりのリラックスタイムや、時間があればメイク前に使うのもオススメ。
試しに半顔だけマッサージしてみましたが、たしかにリフトアップしていました!

クレンジングブラシはトゲトゲした半円型で、ブラシの先端が細くなっているので、頭皮の汚れをしっかり掻き出しながらつまみ上げ、マッサージしてくれます。

更に、リファグレイスヘッドスパだけでもかなり頭が軽くなるのですが、リファ グレイス ヘッドスパセラムを使ってクレンジングすると、更に頭皮がスッキリして、髪も根元からサラッサラになります!

リファグレイスヘッドスパは、ReFa独自のエステティックメソッドを取り入れた、実際にマッサージを受けているかのような気持ち良さをおうちで手軽に体感でき、リラックス効果はもちろん、抜け毛予防や、白髪予防といった頭皮環境を整えたい方や、リフトアップ効果も期待できるので、美容のお手入れの一環として取り入れたい方にもおすすめです。

年齢的にどれも気になるので、これからもしっかり使っていきたいと思います♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
kuwarianさん
kuwarianさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿830
シック / プレミア敏感肌用 Lディスポ

シックシックからのお知らせがあります

プレミア敏感肌用 Lディスポ

[脱毛・除毛その他スキンケアグッズ]

容量・税込価格:3本・オープン価格発売日:2013/8/30 (2015/1/23追加発売)

ショッピングサイトへ

6

2015/4/24 22:46:32

シック プレミア敏感肌用折りたたみタイプLディスポをお試しさせて頂いています。

前回、別件で同じくシックのハイドロシルクトリムスタイルホルダーをお試しさせて頂き、
とっても気にいったので、顔用も欲しいと思っていたところにモニター当選させて頂いたので、嬉しかったです♪

大きさは手のひらサイズなので、ポーチにもinしやすく、持ち運びもラクラク。

顔用のカミソリって普通の昔からあるタイプしか使ったことがなく、
ああいったタイプのカミソリは、どうしても肌が切れたりしてたので、結構使うのが怖かったんです。

でも、シック プレミア敏感肌用折りたたみタイプLディスポは、敏感肌用に作られているので、肌あたりがやさしく、全然ヒリヒリせずにきれいに剃れました!!

これはマイクロガードという世界最小のガードがついていて、肌負担を最小限にしているから。

私は敏感肌ではないけど、敏感肌用に作られてるっていうのは安心して使えます。

でもただやさしいだけじゃなく、何度も剃らなくても一発できれいに剃れる剃り味の良さに感動!

最近のカミソリはここまで進化してるんだなぁと、驚きました。

剃った後の肌はひりつくこともなく、ツルツルすべすべ!

見た目にそんなに産毛があるとは思ってなかったんですけど、剃った後の顔をみたら、
ワントーン明るくみえたし、手触りの良さにヤミツキになりそうです♪

ちょうど顎にニキビが出来てしまっていたので、力をぬいてそ〜っと剃りましたが、
血まみれになることはなくw、きれいにそれました。

値段も安いし、これは女性に1本持つことをオススメしたいです!

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:シック・ジャパン)
kuwarianさん
kuwarianさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿830
シック / ハイドロシルクトリムスタイル

シックシックからのお知らせがあります

ハイドロシルクトリムスタイル

[脱毛・除毛ボディ・バスグッズ]

税込価格:オープン価格発売日:2015/1/23

ショッピングサイトへ

7

2015/2/22 13:36:10

モニターで、シック ハイドロシルクトリムスタイルホルダーをお試しさせて頂いています。

私は、普段ムダ毛の処理は男性用の顔用電動シェーバーを愛用しています。

腕や足は”カミソリ負け”することはないのですが、脇をカミソリで剃ると、絶対肌が荒れて痛くなるので、若い頃色々試した結果、男性用の顔用電動シェーバーを使うようになりました。

高い電動シェーバーというのもあるでしょうが、もともと顔を剃るものだから、脇を剃っても痛くならないし、髭を剃るものだから剃り味もいい。

なので、カミソリ式シェーバーは最近買ってなくて。

でも、ビキニライン用トリマー付きのシェーバーが発売れるという情報をネットで見て、それがハイドロシルクトリムスタイルホルダーの事だったのですが、お店でクアトロ4フォーウーマントリムスタイルホルダーを見て間違って買ってきてしまったんです。(これしかなかったし・・)
その数日後にハイドロシルクトリムスタイルホルダーが届くことに・・・w。
購入するのを少し待てば良かった・・・と思いつつw、せっかくなので、どこが違うのか使い比べてみました。

ハイドロシルクや、クアトロ4フォーウーマンは、シェーバーの反対側にウォータープルーフのビキニライン用電動トリマーが付いているので、これ1本で全身のムダ毛ケアができるスグレモノ。

まずはハイドロシルクから。
シェーバー部分は、肌に優しい5枚刃で、水に触れると溶け出すモイスチャー美容ジェル搭載。
シェーバーの上下に丸いのが並んで見えるのですが、それがモイスチャー美容ジェルです。
このモイスチャー美容ジェルがスゴイ!

シェービング剤やボディソープを泡立てつけて、そのまま濡らした肌にシェーバーを滑らせると、水分を含みヌルっとしてきて、糸を引いてくるんです!
プニプニっとした感触といい、まさにアロエの果肉みたい。

このモイスチャー美容ジェルがあると、剃った後の肌がいつもよりもすっごいツルツルになるんです!

ハイドロシルクトリムスタイルホルダー は、発売されたばかりの新商品なので、最先端のカミソリ式シェーバーを使わせて頂いて、ほんと目からうろこ状態。

電動シェーバーだと痛くないけど、柔らかい産毛は残りがちだし、剃るのに時間がかかるのですが、ハイドロシルクトリムスタイルホルダー は、腕も足の産毛はもちろん、スルスルとあっという間に剃れるし、モイスチャー美容ジェルのおかげで、ツルツルスベスベ!
昔使ってたカミソリのイメージとは大違い!
このツルツル感はヤミツキになります♪

恐る恐る脇にも使ってみましたが、全然痛くなかった!
カミソリで脇を剃って痛くなかったのって初めて!
こんなにも進化してるもんなんですね!

ただ、脇に関しては、クアトロ4フォーウーマンは、剃る時は痛くなかったのですが、剃った後が若干ひりついたかな。
どちらも肌への負担を減らす為、刃の1枚1枚に独自のスキンガードが付いていますが、ハイドロシルクは敏感肌用ということで、モイスチャー美容ジェルがついているので、そのおかげか剃る時も剃った後も、痛みを感じなかったのかも。
剃った後の腕や足のツルスベ感も、ハイドロシルクの方が上のような気がしました。

他にどこが違うの?というと、まずはクアトロ4フォーウーマンは4枚刃、ハイドロシルク は5枚刃です。
刃の枚数が多いほどより剃れるということではなく、1枚あたりにかかる圧力を分散させる事ができ、肌への負担が軽減できるので、ハイドロシルクの方が肌にやさしい設計という事なんですね。
そのぶん、枚数が増えることによって、刃の面積が広くなるので、細かい操作性が悪くなるという点も出てくるのですが、個人的には問題なかったです。
シックの中では、今のところ4枚刃が1番多いし、4枚刃が1番よく剃れるということなのだと思われます。
あとは、刃が増えればそれだけ替え刃も高くなるので、値段も違ってきます。
なので何枚刃を選ぶかは、肌質や毛質、用途、好み、値段で選ぶところですね。

電動トリマー部分は、お風呂でも安心して使えるウォータープルーフ設計で、アンダーヘアを、ボリュームダウンするように梳いてくれます。
カットしたい長さが選べるアタッチメント付きで、4段階で長さが選べるのも嬉しい。
これはほんと便利!
トリミングしたあとも全然チクチクしないし、きれいにカットできて気分爽快!
はさみと違い、毛の切断面が鋭角にならない設計なので、下着から出ることもありません。
ちょっと剃りたいところがあれば反対側のシェーバーで剃ればいいし、これ1本持ってれば全身OKです!おすすめ!

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:シック・ジャパン)
kuwarianさん
kuwarianさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿830
ディオール / スター フルイド スポンジ

ディオールディオールからのお知らせがあります

スター フルイド スポンジ

[パフ・スポンジ]

税込価格:880円 (生産終了)発売日:2014/9/5

6

2014/10/31 00:53:29

モニターでお試しさせて頂いています。

顔にファンデを塗る際に使うツールがスター フルイド スポンジ

このスター フルイド スポンジ、手にフィットしやすいたまご型で、持ちやすい。

程よい弾力と、スポンジの目の粒子が、ディオールスキン スター フルイドを、
ノーテクニックで塗れるよう計算されていて、きれいに肌に密着させてくれます。

見た目も、スタイリッシュなブラックカラーで、ディオールらしさを演出しています。

塗り方は、公式HPを参考に、自分なりに解釈してやってみました。
(間違ってるところがあったらスミマセン・・・)

まず、ディオールスキン スター フルイドを手に取り、
たまごの下の部分に馴染ませたら、
目の下の三角ゾーンから頬を中心に、円をえがくようにたたきこみます。

目の下の三角ゾーンは、きれいにカバーしておくと、肌がきれいに見えるし、
しっかり目に塗っても厚塗りに見えにくい箇所なので、1番最初にファンデーションを置きます。

そして、もうワンプッシュ出し、スポンジの側面に馴染ませたら、
内側から外側へすべらせ、フェイスラインへ向かうほど薄くなるように塗ります。

フェイスラインは、ほとんど塗ってない状態でいいくらいです。
続いて、額、鼻筋へとのばしていきます。

最後に、スポンジの先端を使って、よく動く目の周り、皮脂の多い小鼻やあごなど、
メイク崩れしやすい部分には、ファンデーションはごく薄く。

ファンデーションは足さず、
近くの肌に付いてるファンデーションをぼかし広げる感じで塗っていきます。

仕上げに、ルースパウダーをブラシでふんわりつけて終了。

スター フルイド スポンジを使うと、”塗り” と”仕上げ”を一度にしてる感じで、
簡単にきれいに塗れるし、このスポンジを使うのと使わないのでは、仕上がりに差が出るので、ぜひディオールスキン スター フルイドとセットで使って欲しいです!

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

33件中 1〜5件表示

kuwarianさん
kuwarianさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

kuwarian さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・47歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • インターネット
  • マンガ
  • ブログ
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

コスメ大好きkuwarianです。 安いに越した事は無いのですが、『安物買いの銭失い』にならない様に、 常にお金に見合った良い商品を吟味しています。… 続きをみる

  • メンバーメールを送る