


























2014/8/11 01:54:38
エイジングケア用のオイル美容液です。
色んな種類のオイルをブレンドしてあって
大好きなダマスクローズのエキスや精油が使ってあります。
精油成分やオイルが酸化しにくいように?
遮光瓶に入っていて、スポイトタイプになっているから
清潔に必要な分量だけ取り出せるのが便利です。
ほんわり香るローズの香りは文句なし!
うっすら。本当にう〜〜っすら黄色いオイルをスポイトで3滴(マッサージする時には5滴使うことも)
手のひらでゆっくり温めてから、目元や口元の皮膚の薄い所から
ゆっくり顔全体に広げてやさしくマッサージするように擦り込むと
すーっと浸透していく感じです。
基本的な使い方には化粧水のあとにオイル、クリームというような手順ですが
私は洗顔後のブースターとしてまずオイル、その後に化粧水、乳液やクリームの順で使うのがお気に入り。
先にオイル塗ると弾いちゃうんじゃないの?と思いきや、逆に化粧水の浸透が増す感じで、さらに化粧水をたっぷり肌に染みこませるうちに、オイルのべたつきもなくなってモチモチの肌になります。
くすみやハリ、毛穴などに効果があるようですが
個人的にハッキリ変化を感じたのは毛穴です。
特に鼻の毛穴のちょっと黒ずんだポツポツは、絞り出してみても、丁寧に洗顔してみても、すぐにまた復活!という感じだったのが
これを使いだしてから、毛穴が黒くない!しかも、毛穴が引き締まったみたいで、鼻がツルツルしてます。
この容量にしては高いかな〜?と思っていましたが
実際使ってみると、ここ1週間毎日朝・晩と使ってもまだまだたっぷり残っていて
使用期限が1年未満ですが、それまでに使い切れるかな?と思う位なので
実はコスパいいのかもしれません。
とにかく、これからも毎日続けてみたい!と思えるオイル美容液です♪
[美容サプリメント]
容量・税込価格:10g×7本・594円 / 10g×31本・2,376円発売日:2014/3/20 (2016/3/1追加発売)
2014/7/29 13:30:53
プラセンタは基本的にカプセルで摂取することが多いのですが
ゼリーで摂取するとどうかな〜?と食べてみました。
コラーゲンゼリーなどもそうですが、大体は柔らかいゼリー状のものですが
これは、なんだか蒟蒻ゼリーのように弾力があってしっかり噛んで食べるといった感じです。
味はマンゴー…?ではないかもしれませんが、トロピカル風な味で美味しいです。
効果のほどは…正直、プラセンタカプセルよりは効果があまり感じられなかった気がします。もう少し続けてみれば体感できるのかもしれません。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2013/2/20
2014/6/25 22:24:34
スプレータイプは、手軽にUVケアが出来るので良い感じです。
今までは、化粧後の日焼け止めの塗り直しが億劫だったのですが
これのおかげで、化粧後も2〜3時間おきに塗り直しが手軽にできてます。
フローラルの香りも、他の日焼け止めと違って
制汗スプレーのそれと遜色ないくらいの良い香りなので
普段香水や香りの強い柔軟剤も使っていない私としては
ほのかに香るのも良い感じです。
美容液がたっぷり配合されているので
しっとり感がありますが、べたつく感じではないので
さほど気になることもないかな〜と思います。
90gと容量もたっぷりなのに、値段も高くないので
気軽に使えるのもいいですよ。
[乳液]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/3/20
2014/6/5 19:04:04
大人にきびの原因はストレスや生活習慣の乱れ等、きっかけは様々ですが
主には乾燥による毛穴のつまりが原因なんだそう。
…毛穴のつまり、、、実感あり。
プラセンタサプリを飲んでいることもあり
この年齢でも、ぷつぷつと吹き出物(大人ニキビ)が出やすかったりするんです。
でも、よくTVCMでやっているようなニキビケア商品は10代に向けてのものだし
アレに手を出すのもなぁ〜…私30代だし。
なんて思ってスルーしてましたが、これはニキビケア+美白ケアもできるということで
飛びついてみました!
丁度半月位使ってますが
今のところ、美白に関してはコレ!!!という確かな変化はよく分からないですが
プツプツと出ていた吹き出物はおさまってくれています。
うなじのあたりに大き目の吹き出物が出来ていて痛かったのも
これを薬のように塗り込んだら、次の日には赤みも引いて
いつもより治るまでの期間が早かったのでビックリ。
薬ではないんだけど、臨床皮膚医学に基づいて大人にきび肌の研究を重ねて作られただけあるので、こういう使い方もアリかな〜と。
あとは、しみ・そばかすを防いでくれているかも?!
と実感できたら更にいいですね。
これから夏に突入するので期待して使い続けてみようかと思います。
コスメは1つの物を長く使うよりは、いろんな新しいものに好奇心でもって突撃していくタイプです。 続きをみる